プロフィール

ベイター

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:92
  • 総アクセス数:113200

QRコード

激渋湾奥河川

雨上がりの湾奥河川。
下げ狙いでエントリー。
予備機のタトゥーラのデビュー戦でもある。
いつもの橋からウェーディング。
下げが効き始めるもボイルは無い。
情報通り渋いみたいだ。
一通り上から下まで探るも、フラペンでバラシのみ。
リアクション狙いでスライトエッジにチェンジ。
するとこいつがヒット。
豆。
その…

続きを読む

DAIWA Z破損

主戦力であったDAIWA Z 。
使用中にクラッチに異変が。
ガタつきがあると思ったら落脱。
帰宅し、明るいところで見るとクラッチが割れている!
なぜ使用頻度の高い部位がプラスチックなのか?
何度も繰り返しクラッチを切った末の疲労現象だろう。
とりあえず修理に出したが2週間位かかるとのこと。
ハイシーズン真っ只中…

続きを読む

雨中のウェーディングゲーム

雨の中、北風も強くコンディションの良くない中出撃。
やはり誰も居ない。
下げ始めから狙いたかったが若干遅刻。
すでに入水可能水位に。
ボイルは散発している程度。
北風が強く波立っており釣りにくい。
とりあえずハンドメイドシンペンで攻めていくも反応がない。
手を変え品を変え、答え合わせをしていくが中々見つか…

続きを読む

秋を満喫

昨日は短時間ながらとても充実した時間を過ごすことができた。
新たな出会いもあり、とても楽しむことができた。
このログを書いている最中も、気持ちの良い感覚に包まれている。
さて、前置きが長くなってしまったが本題に入ることにしよう。
潮回りは後中の初日。
台風の影響も大分薄れた湾奥河川。
土曜日ということも…

続きを読む

遠征

遅めの夏休み、ちょっと遠征に行ってみた。
ソル友のハイピッチャーさんと向かったのは神奈川県、相模川。
夕マズメから現地入りし早速撃ち始めるが…。
人、人、人!
すごい人数が次から次へ。
さすが有名ポイント。
でも誰一人シーバスは釣れてない…。
時折、パニックになっているのでシーバスも入ってはいるのだろうが……

続きを読む

モアザン試投会アーリープレイング

朝から参加してきました!
もう、なんと言っていいか…、堪能させて頂きました。
持ち込みは2機種、モアザンブランジーノ96MLBと10.8のインターライン。
最新機種との投げ比べや、最新のインターラインを体感させていただいた。
中でもインターラインロッドにベイトリールの組合わせは…。
インターラインベイト…、実現した…

続きを読む

ハンドメイド、新型機ロールアウト

前回どぶ漬け中だったハンドメイド。
やっと完成。
今回は色流れさせないために慎重にじっくり進めた。
カラーリング後、色止めにセルロースクリアスプレーを薄く、5、6回吹き付けてからのどぶ漬け。
雨の影響で白濁したりもしたが、再度セルロースに浸け、戻した。
見た目はまだまだだが、今までの中では良いできだ。
実…

続きを読む

ハンドメイド、シンペンどぶ漬け中

ただいまどぶ漬け中。
あと2回位で下地ができるかな?
あと招待状が届きました。
楽しみです。
Android携帯からの投稿

続きを読む

ハンドメイド、シンペン2型と3型

以前から制作していたハンドメイド、シンペン。
秋に向け増産することに。
最近の釣行が加速に繋がった。
まずはバルサの板に型紙を当てて下書き。
続いてカッターで丁寧に切り出す。
2枚1組。
次にステンレスワイヤーを形にして溝を掘り、接着。
反対側をしっかり押しあて、付いた跡を同じように溝を掘る。
中のウェイト…

続きを読む

ハンドメイド、窮地を救う

昨日の釣りは夕方から。
下げからの明暗狙い。
遠距離戦を想定し10フィートのベイトロッドを使用。
明暗ができ、流れが効き始めるとボイルが多発。
秋を感じさせる雰囲気にやる気はマックス!
しかしシンペンでショートバイトがあったのみ。
なかなか乗らない。
普段からのイライラやフラストレーションで雑になっていたの…

続きを読む