プロフィール

ベイター
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:122023
QRコード
▼ ハンドメイド、シンペン2型と3型
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド)
以前から制作していたハンドメイド、シンペン。
秋に向け増産することに。
最近の釣行が加速に繋がった。
まずはバルサの板に型紙を当てて下書き。

続いてカッターで丁寧に切り出す。

2枚1組。
次にステンレスワイヤーを形にして溝を掘り、接着。

反対側をしっかり押しあて、付いた跡を同じように溝を掘る。

中のウェイトはこれ。

1.5号と1号をセットで前後に。
穴を掘って半分だけ埋め込み接着。

反対側も同じように掘り、両側をしっかり接着。

これで形になってくるのであとはシェイピング。
以前は先にシェイピングしてから内部を作った。
が、左右のバランスを最適化したく後からシェイピングすることに。
ナイフで角を落とし、思う形に削っていく。
大まかな形になったらサンドペーパーでキレイに慣らしていく。
夢中になりすぎ写真を撮り忘れた!
ここからはセルロースへのどぶ漬け作業へ。
続きはまたアップします。
Android携帯からの投稿
秋に向け増産することに。
最近の釣行が加速に繋がった。
まずはバルサの板に型紙を当てて下書き。

続いてカッターで丁寧に切り出す。

2枚1組。
次にステンレスワイヤーを形にして溝を掘り、接着。

反対側をしっかり押しあて、付いた跡を同じように溝を掘る。

中のウェイトはこれ。

1.5号と1号をセットで前後に。
穴を掘って半分だけ埋め込み接着。

反対側も同じように掘り、両側をしっかり接着。

これで形になってくるのであとはシェイピング。
以前は先にシェイピングしてから内部を作った。
が、左右のバランスを最適化したく後からシェイピングすることに。
ナイフで角を落とし、思う形に削っていく。
大まかな形になったらサンドペーパーでキレイに慣らしていく。
夢中になりすぎ写真を撮り忘れた!
ここからはセルロースへのどぶ漬け作業へ。
続きはまたアップします。
Android携帯からの投稿
- 2014年9月11日
- コメント(0)
コメントを見る
ベイターさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 5 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント