プロフィール

ベイター

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:57
  • 総アクセス数:112917

QRコード

湾奥河川調査とハンドメイド、ブレブレ

まずは作り途中のハンドメイドから話そう。

コンセプトがブレてはならないと前回話したところだ。

が、自分の中でブレが生じた。

この形状でこのコンセプトは成り立たない。

形状を変えるか?

しかし、そんなことをすれば駄作に陥るのは目に見えている。

だから最初のコンセプトの確立と設計が肝心なんだ…。

どうするか?

検討中。

引っ越ししてから近所の河川には何度か調査に出た。

と言っても6回位だが。

その中で上流側ではブラックバスを発見。

プレッシャーが高く未だにバイトすらない。

なので今回は下流に。

最河口部に掛かる橋の下の明暗。

下げが効き始める時間だが潮位は下がれども流れない。

じわじわ下げている。

ベイトはハクとアミを確認。

底は砂。

歩きやすいが、新しい場所なので慎重に。

摺り足でこちらもじわじわ進む。

流れも感じられず今一な中、待望の当たり。

フッキングするも簡単に寄ってきた。

久しぶりの魚なので慎重に取り込もうとネットに手を伸ばすが…。

外れない(笑)。

そしてガチャガチャと力で外そうとすると…。

外れた!

魚の方が…。

結局そのまま粘ってみたものの、反応は無く撤退。

だが引っ越しから始まった開拓もようやく魚の反応を得た。

魚を手にするまであと一息と言ったところだろうか?

開拓は続く。

Android携帯からの投稿

コメントを見る

ベイターさんのあわせて読みたい関連釣りログ