プロフィール
A.C.ぴーやま
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
最近の投稿
タグ
- カスタム
- fimo
- キビレ
- 日常
- シーバス
- ブラックバス
- ニュース
- グルメ
- FANKY&PANDRA BOX
- 大阪湾×沖堤デイゲームスタイル
- DRESS
- リッチ27g
- 鱸24耐
- ヒラスズキ
- 糸島
- ジップベイツ
- ザブラシステムミノー
- 烏賊!!
- オサムズファクトリー
- ブロビス
- 餞別3軍ルアー
- 福岡
- ドレパン
- DP-26
- 釣果
- 根魚
- ボトムトライブ
- ゴッドロン
- Trigggr
- シンゾーベイト
- エクストリーム
- TULALA
- nada.
- SPARROW
- ビッグベイト
- エルホリゾンテ80
- groovy80S
- トパーズ45S
- smf2lure
- メバル
- メバリング
- メバルプラッギング
- megabass
- カゲロウ
- コノシラス
- ビッグミノー
- ボンバダアグア
- トビキチ
- ライン
- メガドッグ
- カゲロウ155F
- ハンドメイド
- ベストフィッシュTOP5
- 歴史
- たなご
- 淡水小物
- veritas40
- veritas60
- ゲンマ110S
- ブルージュ190
- DIY
- モンストロ710
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ビッグベイトシーバス
- 博多湾ビッグベイトシーバスバトル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:374726
検索
QRコード
▼ 淡水小物のルアー流行っても良さそうなのに
見る前に飛べ!でお馴染みのツララの中の人とのやり取りで、ボスから巨カワムツ釣って来い!!
と指令を受けました。
なんでカワムツ!?って思ったんですが、ボスのそういうところが好きなんですよね。
淡水小物好きな人ってなんかステキに感じてしまいます。
ということで先週さかもちゃんと雷魚釣りへ!笑
11時頃に合流予定だったので早朝に出てカワムツもいってまおう作戦です。
道中、田舎の24Hガソリンスタンドで給油したら、めちゃくちゃカメムシおってドン引き。
(夕方車の中で死んでるの見つけて萎え萎えw)
で朝一はしょーやの雷魚ポイント勝手にやらせてもらったけど無。
数年前まであんなにバコバコやったのに、護岸工事の手が伸びると一気に魚減るなあ。
でとなりの水路でスプーン投げためちゃくちゃなんか当たるけど全然乗らん!
そしてナマズを掛けてしまってポイントをつぶして終了w
移動
ここも数年前に嫁さんとオイカワ釣ったところ。
上から見てるとカワムツがいる!いっぱいいる。バスもいる!w今日は邪魔や!w
ドボドボなってるところスプーンを落としてゆっくり巻いて来たらヒット!
とりあえずカワムツ釣れたけど、指定サイズに満たないけど嬉しい!!!
水汲みバケツにキープして次を狙うもドボドボにバスが突っ込み出してポイント潰れる。笑
バス釣ろう思ったけど食わんw賢いな!w
めっちゃ綺麗に婚姻色入った巨オイカワがいっぱいいるけど食わん。
ここをオイカワマンションと名付けて次回に狙うとしよう。
めっちゃ釣りたい!
移動!
クリーク地帯はだいたいどこの水路もカワムツがいる。
なんて巣晴らしいフィールドなんでしょう。
なんなら幅50cmの水路にも居る。
ちょっと時間が迫ってきたので、さかもちゃんに教えてもらった雷魚ポイントへ。
合流すると釣れないことが多いので先に釣って安心しよう作戦。w
偏光してボーっと水面をぷかぁと浮いて呼吸して沈んでいく。
呼吸のタイミングでフロッグ放ってピンで仕留める所謂呼吸打ち。
開始30分ほどで難なくゲット。
小柄ながら久しぶりの再会は嬉しいですな。
満足したのでちょっと開拓。
途中、水面に黒く蠢くツブツブを発見。
ネストだ。ツブツブの子雷魚下には親雷魚が。
この子育てする健気な魚がとても愛おしくこの平和な環境を守っていきたいと常々思います。
そっと眺めて満足したので移動していると、別の水路でタイミングよく浮いてきた雷魚にフロッグを放ると一度は沈んでダメかと思ったけどいきなりバフっ!!となってドキッなってファイトしたけどフックオフ。
それから待ち合わせ場所近くをウロウロしてほっそい水路を発見。
目を凝らしてみているといた。
カワムっちゃん。
スプーンを投げてみるとバイト。
カワムツって面白いことに、二投目は無い。笑
ほんとシビア。
1投で長いことじゃれついてくるけど、2投目は見向きもしなw
なんで2投目はもっと奥にキャストしてフレッシュな魚を拾いに行く。
何度かじゃれついてやっとヒット。
さっきよりもサイズアップやけど、指定サイズには満たない。
顔のブツブツは少し貫禄出てて良い顔つきしとる。
追星ってやつでしたっけ?
美しい。
合流する時間になったので移動。
さかもちゃんの雷魚ツアーでポイント転々として遊ばせてもらって1雷魚で終了。
カワムツめっちゃおもろいやん!!
手持ちのスプーンが少なくてもっと弾が要りそう。
あとアップなのかダウンなのか、レンジは上なのか下なのか、スピードは?
と、たくさん課題が増えて攻略のし甲斐がありそうです。
流行りそうなのにやってる人少ない?
ちょいムズ感が妙にハマりました。w
カワムツ
ROD:tulala FLIGHTEX groovy70S
REEL:shimano レアニウム2000なんとか
LINE:よつあみ G-soul super JIGMAN X8 0.6号
LEADER:SUNLINE ブラックストリーム 1.5号
LURE:どこのか知らん極小スプーン
雷魚
ROD:tulala apsaras68
REEL:DAIWA キャタリナBJダブルハンドル
LINE:おおの PE8号
FROG:ウィップラッシュファクトリー の何か
- 2020年6月25日
- コメント(4)
コメントを見る
A.C.ぴーやまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント