プロフィール
リョウ
佐賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:112004
▼ 今年2度目の島原遠征・・・
- ジャンル:釣行記
- (スズキ)
初釣りでのメーターオーバー。
忘れられない記憶となりましたが、2度目の島原はどうだったのでしょうか。
今回もYanmaさんと二人で遠征。
もちろんTukasaさんにガイドしていただきました。
りゅうさん、しょんちゃんにも会うことができました!出会いっていいですねぇ(^^)
たった2度しか遠征していませんが、それでも言えるのは、難しい・・・。
何が難しいのか。
シーバスの居場所を探すこと。
ポイントにエントリーすること。
干満差の激しい有明海ならではの激流・・・
まじやばいです(゜.゜)
ちょっとでも足を滑らせ体が浮こうものなら、さようなら~
潮目にのってどこまでもどこまでも・・・
ブルブルのガクガクもんですよ。

ここ、ウェーディング!?
「もう潮位低いですけど、先まで歩いて奥の流れを狙います」とTukasaさん。
流れが速すぎて音聞こえますけど・・・。ザァーって。
無風ですよ(゜.゜) 流れが強すぎて波立ってる!!
左から右に流れているんですが、これで膝ちょい上くらいの水深。
すべっちゃうと右の深い方へ流されます。
これを腰上の水位で行くってんですから、驚きです。
Yanmaさんと、「これヤバいでしょ!水流で重いし、足とられたらアウトですよ!」と言いながら奥へと歩いて行きましたが・・・もしナイトだったら・・・
って絶対行かないですね(笑)
流された後どうするかばかり考えて釣りに集中できませんでした・・・。
良い子はまねしないように!
島原に行けば釣れると思っている方々!
簡単に釣れませんよ!
ガイドなしだとさようなら~ですよ!
これまじです(゜.゜)
さてさて、釣果の方はどうだったのでしょうか。

ナイトで出させていただきました(^^)
流れが強くなってからのヒットでした。思い流れが足にガンガンあたっていました。
ここも足滑らせたら沖へ流される感じでしたよ。
ベイトはよくわからなかったのですが、回遊してきた個体を引きずり出せたので満足です。
シャロー帯なのですが、岩もゴロゴロ。流れに乗せてどこで誘うのかが肝のようでした。
レンジも重要で、とにかくデカイサイズがどのレンジで食ってくるのかを探らないと、結果に結びつかないです。そこがおもしろいところなんでしょうけどね。

島原ランカーゲット♪
ナイトの部で島原アングラーのりゅうさんが合流。
ちゃちゃっと釣って食材を確保されていました。(゜.゜)
さすがです。
Yanmaさんは、恒例のバラし・・・
再リベンジをしましょう!
3度目の正直ですよ♪
2度あることは・・・ いやいやまさか
その後仮眠をとってデイの部へ繰り出しましたが沈黙・・・。
タイミングの難しさを実感した釣行でした。
デイではしょんちゃんが合流!!
しょんちゃんが来ると釣れない!?
いやいやまさか・・・
これも3度目の正直を期待しましょう!
ただいつもお世話になっているので佐賀にも来て下さいねぇ~
ホゲ覚悟で
Tukasaさん、いつもありがとうございます。
連日ガイド頭が下がります。(中島氏が次の日に・・・)
魚は入っていたんでもちろん釣ってますよね? 中島さん(゜.゜)
ログが楽しみです♪
Yanmaさんは「ホゲろ~」って念を送っていましたよ(笑)
しょんちゃん!いつもありがたいです。

立派なイチゴを4パックも(゜.゜)
家族で「うめ~!」っていいながらご馳走になりました。
4月にイチゴ狩りに行かせていただきます♪
嫁と子どもが「イチゴ狩りいつ~?」とうるさいので・・・
使用ロッド:レクシータ107
使用リール:セルテート3012H
使用ライン:Xワイヤー1.2号
使用ルアー:いろいろ(14cmのミノーから小さめのバイブまで)
忘れられない記憶となりましたが、2度目の島原はどうだったのでしょうか。
今回もYanmaさんと二人で遠征。
もちろんTukasaさんにガイドしていただきました。
りゅうさん、しょんちゃんにも会うことができました!出会いっていいですねぇ(^^)
たった2度しか遠征していませんが、それでも言えるのは、難しい・・・。
何が難しいのか。
シーバスの居場所を探すこと。
ポイントにエントリーすること。
干満差の激しい有明海ならではの激流・・・
まじやばいです(゜.゜)
ちょっとでも足を滑らせ体が浮こうものなら、さようなら~
潮目にのってどこまでもどこまでも・・・
ブルブルのガクガクもんですよ。

ここ、ウェーディング!?
「もう潮位低いですけど、先まで歩いて奥の流れを狙います」とTukasaさん。
流れが速すぎて音聞こえますけど・・・。ザァーって。
無風ですよ(゜.゜) 流れが強すぎて波立ってる!!
左から右に流れているんですが、これで膝ちょい上くらいの水深。
すべっちゃうと右の深い方へ流されます。
これを腰上の水位で行くってんですから、驚きです。
Yanmaさんと、「これヤバいでしょ!水流で重いし、足とられたらアウトですよ!」と言いながら奥へと歩いて行きましたが・・・もしナイトだったら・・・
って絶対行かないですね(笑)
流された後どうするかばかり考えて釣りに集中できませんでした・・・。
良い子はまねしないように!
島原に行けば釣れると思っている方々!
簡単に釣れませんよ!
ガイドなしだとさようなら~ですよ!
これまじです(゜.゜)
さてさて、釣果の方はどうだったのでしょうか。

ナイトで出させていただきました(^^)
流れが強くなってからのヒットでした。思い流れが足にガンガンあたっていました。
ここも足滑らせたら沖へ流される感じでしたよ。
ベイトはよくわからなかったのですが、回遊してきた個体を引きずり出せたので満足です。
シャロー帯なのですが、岩もゴロゴロ。流れに乗せてどこで誘うのかが肝のようでした。
レンジも重要で、とにかくデカイサイズがどのレンジで食ってくるのかを探らないと、結果に結びつかないです。そこがおもしろいところなんでしょうけどね。

島原ランカーゲット♪
ナイトの部で島原アングラーのりゅうさんが合流。
ちゃちゃっと釣って食材を確保されていました。(゜.゜)
さすがです。
Yanmaさんは、恒例のバラし・・・
再リベンジをしましょう!
3度目の正直ですよ♪
2度あることは・・・ いやいやまさか
その後仮眠をとってデイの部へ繰り出しましたが沈黙・・・。
タイミングの難しさを実感した釣行でした。
デイではしょんちゃんが合流!!
しょんちゃんが来ると釣れない!?
いやいやまさか・・・
これも3度目の正直を期待しましょう!
ただいつもお世話になっているので佐賀にも来て下さいねぇ~
ホゲ覚悟で
Tukasaさん、いつもありがとうございます。
連日ガイド頭が下がります。(中島氏が次の日に・・・)
魚は入っていたんでもちろん釣ってますよね? 中島さん(゜.゜)
ログが楽しみです♪
Yanmaさんは「ホゲろ~」って念を送っていましたよ(笑)
しょんちゃん!いつもありがたいです。

立派なイチゴを4パックも(゜.゜)
家族で「うめ~!」っていいながらご馳走になりました。
4月にイチゴ狩りに行かせていただきます♪
嫁と子どもが「イチゴ狩りいつ~?」とうるさいので・・・
使用ロッド:レクシータ107
使用リール:セルテート3012H
使用ライン:Xワイヤー1.2号
使用ルアー:いろいろ(14cmのミノーから小さめのバイブまで)
- 2017年2月28日
- コメント(3)
コメントを見る
リョウさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 21 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント