プロフィール

山口白峰
神奈川県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:337117
▼ MFR3 Mini Fat Rap

The classic crank bait ってカタログに書いてあるんです。
MFR 3
いつ廃盤になるか楽しみで仕方ないんですがいまだに現行ですね。
これが現行ということは島国日本のアングラーもまだまだ捨てたもんじゃないねぇと思う反面、実はラパラジャパンの倉庫に大量に残ってるから現行?みたいな。いずれにしてもMFR3はとっても優秀なんですね。
このサイズにして4gでシンキングクランクなんで基本はメバル狙いなんですがね、フロントフックはずしてリアをダブルフックにしてボトムを転がすように引いてくると黒鯛やらでっかいカサゴが食らいついてくるんですよ。

2007年のフィッシングショーのキーホルダーにも抜擢された選手なんですけど、横浜界隈で売ってるのを見たことがありません。
ですから
手にするのはいつもネットで一生懸命探すわけです。
シンキングクランクですからとてつもなくウォブってしまってシーバスだってだまってられないらしく迷惑なくらいシーバスだらけの日もあるわけです。

最近では、RAPINOVA-XやSufixで0.3号PEが出てくれたおかげで安心して使えてるんですね。<MFR3
ナイロン4lbだと食いちぎっていく悪いシーバスが多いんですよ。
なかなか入手できないもんだから、そこんとこよろしく頼みますよ。
どうですか?皆さんの街ではMFR3 売っていますか?
売っていたら買いに行きますからご一報を。いける範囲で。(笑)
でわ、良い釣行を!
- 2011年3月4日
- コメント(0)
コメントを見る
山口白峰さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 6 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 2 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ










