久々の運河

  • ジャンル:釣行記
ようやく空き時間が出来た為、久しぶりの釣行。
今年は自分の釣りに広がりを持たせる為、ホームを1くらいに対しあまり行かない場所5くらいで、いろんなところを回ろうと考えてます。
まあ、結局めんどくさくて、行きやすいホームに行っちゃう事が多くなるかもですが。。

東京湾奥の運河へ。
運河はちょくちょく行くけど、この辺に来るのは2年振り。
夕まずめからスタート。
まだ明るい時間な為、シェードや壁際を中心にベイソールミノーで撃って行く。
橋下のシェードを撃っていた時にギランと反転するシーバスを確認!見切られると何よりくやしい。

その後は細かくポイントをずらしながら、モンキーロックバイブで岸壁をダートさせ撃ってみる。
反応なし。ベイトは細かいハクがいるんだけど。。
最下流である運河の合流点まで来た所で、暗くなるのを待つ事に。

暗くなってからは春の定番ベイトが沢山現れ、水面はとても賑やかに!
バチ、ハク、アミ!特にアミの湧きかたが半端ない!
こりゃパターン見つけるのが難しいなーなんて考えてながらシンペンを中心に撃っていく。
ライズは時々あるものの、全く食わせられない。
やはりベイト混在だと難しいw

その後運河を上流から下流までランガンし、また下流に戻って来たところ、エリテンを引っ張っていたところで、ゴンとヒット!
しばらくファイトし、足元まで寄せた所でフックアウト。
だー!残念すぎる。苦労して掛けたのに。。

しかし、エリテンで初めて反応取れたので、おんなじコースをまた撃って行く。
その数投目。さっき掛けた同じ付近でゴン!
今度は絶対バラせない!!w
しかし、暖かくなったせいか、魚が超元気!
慎重にファイトし、無事キャッチ!

苦しい時間が長かった為、一本とれた事がとても嬉しかったw
今日はこの一本で満足(^^)
サイズは59センチ。

春はベイトが混在している為、難しい時が多々あります。

またまだ攻略するのは簡単ではないなと感じた夜でした。




コメントを見る