プロフィール

シ也
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:87404
▼ ミニエント57S
「はいはい、結局アンタが持ってくんでしょ。」

コイツにローテが回ってきた時、いつも心の中でそう呟いておりますww
コイツに出会うまで、バイブレーションっつったら、オープンウォーターで手返しよく釣るためのプラグ、もしくは飛距離こそ正義であり、デイゲームの早巻き専用・・・・・・みたいなイメージで使っておりました。
だもんで、コイツが発売された当初、「なんかセコいルアーが出てきたなぁ」くらいにしか思っておりませんでした。
しばらくして、ある友人から頂いたのを機に、試しに使ってみることにいたしました。
前情報として、リフト&フォールならぬ、「縦ジャーク」がコイツの真骨頂と聞いておりましたので、壁際やストラクチャー周りをコイツで攻めてみたのでございます。
すると、セイゴがもんどり打つようにチェイスしてくるではありませんか。

いわゆる「巻き」で使わないバイブに、衝撃を受けた瞬間でございました。

それ以来、オープンで使うことはあまりなく、壁際を中心に縦スト絡みでは主軸となっていきました。
しかし、コイツにも欠点が・・・・・


壁に擦る→クラック→浸水
根掛りを外す→ボディが割れる
スト直撃→粉砕ww
ハチマルの時にも書きましたが、釣れるルアーは試練も与えてくれるようで・・・・
そんな調子ですから、ここ1、2年で最も多く補充したプラグであります。(ほぼ消耗品扱いですので、手持ちもほとんどありませんw)
コイツは、エースというより、「切り札」としてボックスに鎮座し続けるのであります。

ちゅうわけで、またいつの日かww
- 2013年11月21日
- コメント(2)
コメントを見る
シ也さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 2 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー













最新のコメント