プロフィール
シ也
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:81937
トップ鯰用ルアー
投げて巻くだけで誰もが水柱を味わえる気軽さが魅力のトップ鯰という釣り。
簡単なようで難しい?奥深いようでそうでもない?しかし、考えれば考える程に発見があり、泥沼にハマっていくのはどんな釣りも一緒。
さて、筆者が愛用しているトップ鯰用ルアーは主に3種。
ジッターバグとジョイントジッターバグ…
- 2019年5月2日
- コメント(5)
初ナマ
- ジャンル:釣行記
- (鯰)
11B.6H.2G.
小一時間での釣果。サイズはイマイチなれど、今年の初戦は中々の高活性ですた。
家から5分のドブ川でトップゲームを体感出来るのがこの釣りの醍醐味。
難しいことは一切考えませんw
さて、今年はそろそろいい加減ラインを巻き換えようかね...♨
ロッド : 鯰人 66M
リール : Millionaire CV-Z 203L
ライン…
小一時間での釣果。サイズはイマイチなれど、今年の初戦は中々の高活性ですた。
家から5分のドブ川でトップゲームを体感出来るのがこの釣りの醍醐味。
難しいことは一切考えませんw
さて、今年はそろそろいい加減ラインを巻き換えようかね...♨
ロッド : 鯰人 66M
リール : Millionaire CV-Z 203L
ライン…
- 2018年4月20日
- コメント(3)
癒しと悶絶と・・・
ここ最近、シーバスはどうもさっぱりで、毎度のことながらベイトの変わり目に対応し切れていない。
ちゅうか、そもそも釣りに行けてない。
タモもないし...orz
それでも魚信に対する欲求はとどまることを知らず、ハンドランディング可能な場所のベストなタイミングを見計らって出撃するんやけど、そんなに都合よく短時…
ちゅうか、そもそも釣りに行けてない。
タモもないし...orz
それでも魚信に対する欲求はとどまることを知らず、ハンドランディング可能な場所のベストなタイミングを見計らって出撃するんやけど、そんなに都合よく短時…
- 2017年5月26日
- コメント(4)
現実逃避2017春
最近、負けが込んでいる。
と言っても、釣り自体ほとんど行けていないのだが、どうもタイミングと釣り方が噛み合っていない。
毎年この時期、おんなじようなコトをぼやいている気もするんだがw
そして、毎年この時期、ついつい無意識に意識が向かう先は、、、
いやいやいや、まだまだ我慢です(棒読み)
と言っても、釣り自体ほとんど行けていないのだが、どうもタイミングと釣り方が噛み合っていない。
毎年この時期、おんなじようなコトをぼやいている気もするんだがw
そして、毎年この時期、ついつい無意識に意識が向かう先は、、、
いやいやいや、まだまだ我慢です(棒読み)
- 2017年3月15日
- コメント(3)
最速ならず
いや、出ないことを確認しに行っただけなのである。キリッ
いつもよりチョットだけ早く帰宅したもんで、頭に住み着く釣りの虫が騒ぎ出し、さてドコ行こうか?
バチな潮回りでもないし、タイドグラフ的にも地元エリアには水が無い。
それならば久々にストレンジ持って激流エリアへ、と思っていたのだが、結局なんだかんだで家…
いつもよりチョットだけ早く帰宅したもんで、頭に住み着く釣りの虫が騒ぎ出し、さてドコ行こうか?
バチな潮回りでもないし、タイドグラフ的にも地元エリアには水が無い。
それならば久々にストレンジ持って激流エリアへ、と思っていたのだが、結局なんだかんだで家…
- 2016年3月15日
- コメント(2)
釣れない時の、うれしいゲスト
近所に鯰釣りへ。
到着してみると、ベストな水位より5割増しな感じ。
濁りも強く、トップへの反応は、着水バイト×5のみ。
リトリーブでの反応はナシ。
アピールが弱いというよりは、魚が居る場所へ直でボチャンと落とさないと、バイトを取れない感じ。
岸際や、撃てるストラクチャーの際へ片っ端から落としていくが、バ…
到着してみると、ベストな水位より5割増しな感じ。
濁りも強く、トップへの反応は、着水バイト×5のみ。
リトリーブでの反応はナシ。
アピールが弱いというよりは、魚が居る場所へ直でボチャンと落とさないと、バイトを取れない感じ。
岸際や、撃てるストラクチャーの際へ片っ端から落としていくが、バ…
- 2015年7月2日
- コメント(4)
会いに行ける魚
- ジャンル:釣行記
- (鯰)
ここ最近、すっかり魚運に見放されている感のある筆者。
ただテメエが下手クソなことには目をつむり、運のせいにしている段階で、すでに終わっているのだが・・・・orz
そんなヘタレな筆者、昨夜はどうしても魚信を味わいたくて、近所のドブ川へ。
堰からの落水量が多いせいか、カップサウンドだけでは反応がイマイチな様…
ただテメエが下手クソなことには目をつむり、運のせいにしている段階で、すでに終わっているのだが・・・・orz
そんなヘタレな筆者、昨夜はどうしても魚信を味わいたくて、近所のドブ川へ。
堰からの落水量が多いせいか、カップサウンドだけでは反応がイマイチな様…
- 2015年6月22日
- コメント(5)
最新のコメント