プロフィール
シ也
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:81969
ファーストインプレッション
ご無沙汰しとります♨
先日、仕事から帰宅すると、書斎の机の上に見慣れない茶封筒が。
ついに来たか、、、
送り主は「隅田の悪魔」ことrattlehead氏。
ご丁寧に「フナムシ在中」て書いてある(爆)
中身を取り出してみると、作り手の細やかな配慮がw
このプロダクトに対する並々ならぬ意欲が伺える。
とりあえ…
先日、仕事から帰宅すると、書斎の机の上に見慣れない茶封筒が。
ついに来たか、、、
送り主は「隅田の悪魔」ことrattlehead氏。
ご丁寧に「フナムシ在中」て書いてある(爆)
中身を取り出してみると、作り手の細やかな配慮がw
このプロダクトに対する並々ならぬ意欲が伺える。
とりあえ…
- 2020年10月30日
- コメント(2)
トップ鯰用ルアー
投げて巻くだけで誰もが水柱を味わえる気軽さが魅力のトップ鯰という釣り。
簡単なようで難しい?奥深いようでそうでもない?しかし、考えれば考える程に発見があり、泥沼にハマっていくのはどんな釣りも一緒。
さて、筆者が愛用しているトップ鯰用ルアーは主に3種。
ジッターバグとジョイントジッターバグ…
- 2019年5月2日
- コメント(5)
ソルトにおけるMonstruo79
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
昨年末に入手したモンストロ79。
最初に断っておきますが、この竿本来の使い方は一切行っておらず、ソルトメインでの使用を前提に書いてますんで、バスロッドとしてのインプレではございません。
まずは簡単に使用環境をば、、、
ロッド : Monstruo 79
リール : TATULA HD 150SHL-TW
ライン : 色々なメーカー…
- 2018年10月6日
- コメント(4)
ヨコザワテッパンという宇宙
数年前から巷で話題になっている鉄板がある。
ヨコザワテッパン
普段、料理なんか全くしないのだが、この手軽さと「男の道具感」にヤラれてしまいまして、、、丁度タイミング良く家族でキャンプに行こうと盛り上がったドサクサに紛れて購入w
因みにシングルバーナーは定番なSOTOのST-310を選択。
う~ん、美しい造形w…
ヨコザワテッパン
普段、料理なんか全くしないのだが、この手軽さと「男の道具感」にヤラれてしまいまして、、、丁度タイミング良く家族でキャンプに行こうと盛り上がったドサクサに紛れて購入w
因みにシングルバーナーは定番なSOTOのST-310を選択。
う~ん、美しい造形w…
- 2018年7月16日
- コメント(4)
バチ抜けに絶対持っていくルアー、ヤルキスティック
バチ抜けに絶対持っていくルアー、、、
バチゲー初心者の筆者が、シーズン通して一番投げる頻度が多いルアーと言えば、、、
ヤルキスティック
バチゲー1年目、とりあえずバチルアーと言われる物を集めてみた中のひとつ。
過去ログ参照
以前より雑誌なんかで存在は知っていたけど、バチの釣りには縁が無い…
- 2018年3月8日
- コメント(5)
タックルとかとか
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
ここ数ヶ月、すっかり仕事に追われてしまい、特にこの一ヵ月は全く釣りに行けず(泣)
当然書くネタも無いので、たまにはタックル紹介でも。
まずは鯰タックル。
鯰人66Mと、ミリオネアCVZ 203Lの組み合わせ。
グラスロッドと太径PE。柔と剛。
ラインは鯰PEの4号。
今年はほとんど出番はなかったけど…
当然書くネタも無いので、たまにはタックル紹介でも。
まずは鯰タックル。
鯰人66Mと、ミリオネアCVZ 203Lの組み合わせ。
グラスロッドと太径PE。柔と剛。
ラインは鯰PEの4号。
今年はほとんど出番はなかったけど…
- 2017年12月30日
- コメント(5)
フェルールワックス
今更ながらではあるが、前々から気になっていたフェルールワックスとやらを買ってみた。
過去にロッドの継ぎ目からすっぽ抜けたり、その逆で抜けなくなったり、それが原因で竿を折ったりと、継ぎ目にまつわるトラブルは、思い出すのが辛くなる程に悲惨な結末を迎えることが多い。
いつも「ギチギチギチ…
- 2017年11月13日
- コメント(2)
俺のBESTルアー[2017上半期]
ちゅうか、もう下半期ですか...(滝汗)
今年上半期のBESTルアーと言えば、、、
そりゃスネコン90Sですよ。 キリッ
「またかよっ」って言わない!
今年初っ端のシーバス釣行1投目でヒット。
へたっぴなもんで、そんなに沢山のシーバスを釣ってるわけじゃないんだけど、今年の上半期に釣った魚の、実に半数以上がこのル…
今年上半期のBESTルアーと言えば、、、
そりゃスネコン90Sですよ。 キリッ
「またかよっ」って言わない!
今年初っ端のシーバス釣行1投目でヒット。
へたっぴなもんで、そんなに沢山のシーバスを釣ってるわけじゃないんだけど、今年の上半期に釣った魚の、実に半数以上がこのル…
- 2017年7月3日
- コメント(4)
【裏】Harmonix Staccato82 LSS-HXを舐め回す【本音】
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
先日アップしたインプレ記事、
Harmonix Staccato82 LSS-HXを舐めまわす
fimoニュースに取り上げられたことで、普段のアクセス数の数十倍(!)の方々に見て頂いた。
何ともお恥ずかしい限りですわ(汗)
しかし、お気付きだろうか?
この竿の大きな特徴の一つであるにも関わらず、「あること」に全く言及されていないと…
Harmonix Staccato82 LSS-HXを舐めまわす
fimoニュースに取り上げられたことで、普段のアクセス数の数十倍(!)の方々に見て頂いた。
何ともお恥ずかしい限りですわ(汗)
しかし、お気付きだろうか?
この竿の大きな特徴の一つであるにも関わらず、「あること」に全く言及されていないと…
- 2017年6月14日
- コメント(4)
Harmonix Staccato82 LSS-HXを舐め回す
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
ハーモニクス82、購入から数ヶ月経過。しばらく使い込んでみたので、ここらでその感想をば。
以下、インプレ。
・使用環境
ロッド : Harmonix Staccato 82 LSS-HX
リール : '15 TWINPOWER C3000HG
ライン : PowerGame #0.8
リーダー : morethan LEADER X'treme "F" 16lb.
ルアー :4~24gのプラグ、ジグヘ…
以下、インプレ。
・使用環境
ロッド : Harmonix Staccato 82 LSS-HX
リール : '15 TWINPOWER C3000HG
ライン : PowerGame #0.8
リーダー : morethan LEADER X'treme "F" 16lb.
ルアー :4~24gのプラグ、ジグヘ…
- 2017年6月10日
- コメント(6)
最新のコメント