カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
プロフィール
魚釣造
その他
プロフィール詳細
アーカイブ
▼ 2013秋田遠征 Day-3 前編:バス
とりあえず無事家に帰ってきた釣造です(^^)
腕は粗挽きフランクばりにこんがり焼けてます(笑)
普段日焼で痛くなることは無い俺の肌も、ちっとばかり痛いです(>_<)
さて、6/30秋田遠征三日目
AM4:00陸っぱりで始動です
狙いは初日夕マズメに調子良かった場所
ここを誰も入らない前に投げます(^^)
が、これが的外れ
バイトはあれど、どうも何かが合わず釣れません^^;
そこで、同じような条件の場所に移動
ここも朝一に撃たないと意味がないある理由があります
で、こちらは◯


二発あざ〜っす♪
さらに同条件のもう一箇所

ここでは雷魚も二発
写真は撮れませんでしたが、70upありました♪
二箇所目三箇所目とまだまだ釣れそうでしたが、後から人が入ってきたのと、雷魚がうじゃうじゃ空気を吸いに顔をだすのでやめました^^;
さらに陸っぱりにまわり

また雷魚^^;

AM10:00
最終日はフローターを乾燥させないとならないので、お昼前後にあえて入水
が、一発のみ

まぁ、無理を承知で出したんでOKです
もう充分納得出来ていたし、AM12:30頃までボケ〜っとプカプカしてました(笑)
これでバス5雷魚3
そうそう、ひやMANと高橋Pに言われていた雷魚場調査もしました(^^)
ヒシ藻フィーバーな場所になってるであろう水路に行きましたが・・・
ありゃ
まだ生え揃ってなかった^^;
もう少したてばジャングルになるでしょうかね♪
そしてこの水路、数キロ?十数キロ?続いてます(^^)
ただ、確実に雷魚入ってるのにやってる人見たことないんだよなぁ〜
海もそうだが、地元の釣り人が全然いない
バスアングラーはそこそこいるが、それ以外は殆どいない
なぜなんだろうか???
二日半トータル
バス38匹
雷魚10匹
で、今回はここまで
夜勤なんでこの辺で寝ます^^;
午後は天の一声でソルトに変更
こちらも激アツでしたので乞うご期待です(^^)
では
腕は粗挽きフランクばりにこんがり焼けてます(笑)
普段日焼で痛くなることは無い俺の肌も、ちっとばかり痛いです(>_<)
さて、6/30秋田遠征三日目
AM4:00陸っぱりで始動です
狙いは初日夕マズメに調子良かった場所
ここを誰も入らない前に投げます(^^)
が、これが的外れ
バイトはあれど、どうも何かが合わず釣れません^^;
そこで、同じような条件の場所に移動
ここも朝一に撃たないと意味がないある理由があります
で、こちらは◯


二発あざ〜っす♪
さらに同条件のもう一箇所

ここでは雷魚も二発
写真は撮れませんでしたが、70upありました♪
二箇所目三箇所目とまだまだ釣れそうでしたが、後から人が入ってきたのと、雷魚がうじゃうじゃ空気を吸いに顔をだすのでやめました^^;
さらに陸っぱりにまわり

また雷魚^^;

AM10:00
最終日はフローターを乾燥させないとならないので、お昼前後にあえて入水
が、一発のみ

まぁ、無理を承知で出したんでOKです
もう充分納得出来ていたし、AM12:30頃までボケ〜っとプカプカしてました(笑)
これでバス5雷魚3
そうそう、ひやMANと高橋Pに言われていた雷魚場調査もしました(^^)
ヒシ藻フィーバーな場所になってるであろう水路に行きましたが・・・
ありゃ
まだ生え揃ってなかった^^;
もう少したてばジャングルになるでしょうかね♪
そしてこの水路、数キロ?十数キロ?続いてます(^^)
ただ、確実に雷魚入ってるのにやってる人見たことないんだよなぁ〜
海もそうだが、地元の釣り人が全然いない
バスアングラーはそこそこいるが、それ以外は殆どいない
なぜなんだろうか???
二日半トータル
バス38匹
雷魚10匹
で、今回はここまで
夜勤なんでこの辺で寝ます^^;
午後は天の一声でソルトに変更
こちらも激アツでしたので乞うご期待です(^^)
では
- 2013年7月1日
- コメント(4)
コメントを見る
魚釣造さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント