カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

プロフィール

魚釣造

その他

プロフィール詳細

2013秋田遠征 Day-2

おばんです(^^)


では早速秋田二日目のご報告


今朝はAM3:50に行動開始


やっぱ朝はトップでしょ♪
って事で、バズジェットをセット


『ゴボッ』
iarhdv5uec4dpstgptmm_920_688-348e575d.jpg


ちょっと釣られまくりの魚体でしたがマズマズです^ ^


その後は昨日あたりをつけたエリアに行くも、既にどこも人人人


さすがに土曜です^^;




そこで、いよいよソルトの出番


事前に調べた港を目指すことに^ ^


まずは意味無く男鹿半島先端へ(笑)
bmsi6nwrmnnaud86t832_688_920-d9a20ca5.jpg


綺麗な景色です
s3gipidm9fiz3jm7j86i_920_688-1277234d.jpg

観光地ですね
x775858d4ed2e6i2zgvs_920_688-5afb66bf.jpg
まだ朝早いのでどこもしまってます^^;


ここから戻りながら各漁港を見て回ります
2ebzjry2w8pvxnit6brj_920_688-6ea700be.jpg

6hjz4jasttho57aebv66_920_688-b0cf6ee8.jpg

97vzpxpyoh2nyy2z5pz8_920_688-7a0334f9.jpg

dw5e5cnjm5oou3rxveem_920_688-4564293e.jpg

ゴミだらけ^^;
cw2s2nz6n2vvc3ns8ant_920_688-1d017b69.jpg

途中ヒラメが釣れそうな浜もありました♪


波立つ場所なんて無いだろうと思ってましたが、地形変化がハッキリ出来ていて、投げたくなっちゃいました(^^)
tbmw9tem6pypav5282vz_920_688-8042a4c8.jpg

見えないかも^^;
c3j5n9ku5eks4issgcx9_920_688-21fe84b5.jpg


最終的に四箇所ほど行きましたが、何処も釣り人は殆ど居ません


四箇所で釣り人が居たのは二箇所でだけ


ルアーマンは皆無です


キス狙いの方とお話しましたが、今日は渋いとのこと^^;


が、もう少し季節が進めはちょい投げ程度でバンバン釣れるそうです^ ^


アオリイカの話も聞きましたが、親アオリの時期か終わり、九月頃まで間があくとか^^;


やっちまった
完全にサーチ不足です(>_<)


が、八郎からほど近い場所でも釣れることが分かったのは収穫です♪


九月頃に来ることがあればやらねばなるまい^ ^



で、ソルトが空振りに終わった事がハッキリしたので八郎潟へ戻ります(笑)


ちなみに、日本一高い山は富士山ですが、日本一低い山はなんだか知ってますか?


実は、それは八郎潟にあります

そうです
干拓した場所にあるのです

山の定義ってなんだ???

こちらです
difgan2bdwscie4uhy5m_920_688-60d0410d.jpg
大潟富士・・・

標高なんと
9dabumm83r3wnjsrixn3_688_920-d26e1ec0.jpg

山なのか???

海より低い干拓地に土を盛り、富士山の1/1000サイズにつくったそうです
rh4jmtbbvtipfx79trf4_920_688-6176dd77.jpg


山頂まで僅か23歩

看板には一分で登頂的な事が書いてありますが、一分なんてかかりません(笑)



そんなわけで八郎に戻って陸っぱりを少し


二匹ほど釣って仮眠です(( _ _ ))..zzzZZ
rv5vgn2af5349oxoo4tc_688_920-71eb5a52.jpg
二日間で最小サイズ^^;


PM1:00
再び行動開始です


あちこち徘徊したのち、PM2:00フローターで入水
bwory497cu43a794pup7_920_688-2c414e99.jpg

なんとかまとまりました
rabyhgi47rxx9hjnp9j7_688_920-5ef8af0b.jpg

hawg7gbpuhsen247vufv_920_688-67a056d7.jpg

雷魚も混ざり
k333o8k6vp7vikrudrvy_688_920-7ea7a30c.jpg

xirfcdxrbw7zec6b233b_688_920-9337d359.jpg


PM6:30まで浮き
バス11+雷魚2

夕マズメに少し陸っぱり
eabxicsrmgw297thu4nu_920_688-cfbb67e8.jpg

バス1雷魚1を追加
swv36b29u789vtxvvrbd_920_688-8c029735.jpg


トータルバス15雷魚3


う〜ん
微妙か^^;


その後は風呂入り〜


からの〜
3o53h8md5y9949oio8me_690_920-a40905fb.jpg


からのからの〜
dtdukatp48krdxsjjup6_920_690-c4a14794.jpg
昨夜と同じ・・・と思わせるといて違います


ま、かけそばがかけうどんになっただけですけどね(笑)


って事でまた明日〜


何処行くべか〜???


コメントを見る