検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ ● 2016 DYFC フォトダービー 総合優勝 ● (チヒロ)
ダイワが主催している小学生〜高校生の釣りクラブ「DYFC」の2016 フォトダービーで総合優勝することができました<br /> 会員数が15000名の中での優勝はとても嬉しいです!!<br /> 淡水大物部門 準優勝、ライギョ…

釣行記 [2016年12月30日] 続きを見る

釣りログ 上浜大会 (チヒロ)
4月16日に上浜釣り堀センターで行われた大会に参加してきました!! <br /> <br /> 今回は、予選突破を目指してがんばりました‼️<br /> <br /> <br /> 予選のルールは4人組になり上位2名が準決勝進出できると言…

釣行記 [2017年4月23日] 続きを見る

釣りログ 11/3 八郎潟 (チヒロ)
天気が良いので八郎潟まできました<br /> まだバスは釣れません<br /> <img alt="" height="1227" src="/p/54izhsz98w2c27a4dfjr-abcd2de7.jpg" width="920" /><br /> <br /> <img alt="" height="1227" src="/p/j…

釣行記 [2017年11月3日] 続きを見る

釣りログ 竿いただきました‼️ (チヒロ)
いつも釣りに連れて行ってくれる、ROOST釣り部の方から入学祝いでブラックバス用の竿をいただきました。<br /> クランク、スピナベ、バズベイトなど巻物系全般使えるグラスロッドです。<br /> 竿のデザインと、…

釣行記 [2017年4月6日] 続きを見る

釣りログ 三連休は飛鳥沼と八郎潟へ (チヒロ)
ゆっくり巻けるスピナーベイトとチャターベイトが一番反応ありでした!<br /> <br /> <img alt="" height="1227" src="/p/cwewfpub5yhxytzb6k3c-c99cc860.jpg" width="920" /><br /> <br /> <img alt="" height…

釣行記 [2017年10月9日] 続きを見る

釣りログ 2013秋田遠征 Day-1 (魚釣造)
いや〜眠い(z_z)<br /> <br /> <br /> ってことで秋田遠征中の釣造です<br /> <br /> <br /> 深夜の高速を安全運転で走り、530kmを無事完走(笑)<br /> <br /> <br /> 現地着はAM3:45頃<br /> <br /> <…

釣行記 [2013年6月28日] 続きを見る

釣りログ 2013秋田遠征Part3-8/16:Day1 (魚釣造)
はいどうも〜<br /> <br /> <br /> 俺の腕を見たある人に『養殖ヒラメみたいだ』と言われた釣造です(笑)<br /> <br /> <br /> なんで?<br /> <br /> <br /> そ・れ・は、日焼けした俺の腕の皮が剥けは…

釣行記 [2013年8月21日] 続きを見る

釣りログ 2012 6/7八郎潟遠征初日 (魚釣造)
6/6夜10時頃<br /> <br /> <br /> <br /> 毎年恒例秋田県八郎潟遠征のSTARTです<br /> <br /> <br /> <br /> 今回も会社の先輩N氏と二人<br /> <br /> <br /> <br /> 高速無料化も終わってしまったし一…

釣行記 [2012年6月11日] 続きを見る

釣りログ 2013秋田遠征Part3-8/17:Day2 (魚釣造)
秋田遠征の続きです(^^)<br /> <br /> <br /> Day2:AM4:00<br /> 車で爆睡するオイラはN氏の車を叩く音で起きました(笑)<br /> <br /> <br /> コンビニで朝飯調達からの二日目も同じスロープから出発〜♪<…

釣行記 [2013年8月22日] 続きを見る

釣りログ 2012 6/9八郎潟遠征最終日(半日)&総括 (魚釣造)
三日目も西部ながらゴムボでは初のエリアへ<br /> <br /> <br /> <br /> 全体的にシャローだが、水門があいているので流れがかなり効いている<br /> <br /> <br /> <br /> しかも春をひきずってるならデカ…

釣行記 [2012年6月12日] 続きを見る