プロフィール
そそそげ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:168
- 総アクセス数:26534
2025成績 最終更新7/13
マゴチ9スズキ1マダイ1素晴らしいゲスト20ESO2
ヒットルアー
ミノー3
メタルジグ7
鉄板バイブレーション1
ソフトルアー13
ヘビーシンペン4
ブレード1
▼ サブル スイングリーパーでマゴチ
- ジャンル:釣行記
- (フラットフィッシュ)
今日は大先生と久しぶりの釣行
またまた大変勉強になる釣行となったぜ!
7/15(月)長潮
AM2:00頃到着
各々準備したりちょっとおしゃべりして2:30頃釣行開始
雨まあまあふってるしガスってるしでほぼ真っ暗!!
お互い久しぶりのポイントだからまずは歩きながらよさそうな地形を軽くサーチしながら本命エリアを目指す
特になんかを期待してるわけじゃないからたまたま回遊してきているスズキと出会えるかもしれないというすんげえ運ゲ
二人とも同じルアーで探すのもアレなのでお互い違うものでみのーとシンペンでサーチ!
自分はナイトゲーム不慣れなので釣果も大切だけどまずは練習が大切なので、手返し悪いけど1投をなるべく丁寧にキャスト
着水と同時くらいに素早くベールあげてなるべくラインスラックを減らす
ロッドをゆっくり横にひいてテンションをかけてラインを回収してライントラブルが起きないようにサーチ
まあそんな感じで明るくなるまでいろいろやってたけど結局とくに反応はなく4時頃からマゴチ狙いに切り替えることに!
でるならここだろうというポイントに戻るとエソにもマゴチにも見える謎のシルエットの魚がライズしてたり水面がモワモワして何かやってるっぽいしカモメが数羽ホバリングしている
ジョルティmini14g数投するも反応なし!
ウェイトを下げて今度は8gをナイトゲームかっつーくらいのデッドスローで通すと乗らない謎のバイトが!!
2時間たってやっと魚らしきコンタクト!!
その後30分くらいやってみたけどお魚さんと出会うことはなく
大先生はメガバスVISION ONETEN+1
めちゃくちゃ飛ばないけどダートはめちゃくちゃきれい!
アクション見せてもらったけどすんごいキレキレのダートでニジャリみたいな軌道
ミノーでこれはやべえだろ。。。
軽いジャーキングでネチネチ誘うとすぐに40cmちょいちょいのマゴチを連れてきた
写真撮ろうと思ってスマホを取り出している間にマゴチは海に帰っていた。。。
サーフで使うなら飛距離はいまいちだけどダートアクションはめちゃくちゃいいしいろんなフィールドでここぞというポイントでネチネチ誘えるのはかなりよさそう
わいちゃんも試してみたくなったんやぜ!
ワイちゃんのほうは今回初導入のジャッカルサブル スイングリーパー20gアカキンをフルキャスト
30gでもいいのかもしれないけど、形状的に20gでも十分な飛距離が出そうだし軽いほうがナチュラルな感じがしていいと思うしじっくり見せたいなら20gだね!
フルキャストするとやっぱり十分な飛距離!
浮き上がりも良好でスローリトリーブでもすぐにボトムから離れる
引き抵抗はほぼなくなんとなーくヘッドかネクタイのプルプル感だけが伝わってきてぶっ飛びスプーン30gに近い感じがする
いろいろ試してみようと思って途中ショートジャークやトゥイッチをしてみるとドシャローでもまあまあボトムタッチしてる感じが伝わってくるので使いやすそうな雰囲気が漂う!
ええやんええやん!
でも、ちょっとアクションが強すぎたのかわからんけどネクタイが絡まって帰ってきたので2投目はスローリトリーブのストップアンドゴーでやってみる
マゴチ。。。サブル スイングリーパァに乗れぇ。。。
乗るなら早くしろ。。。
「ボインボイン!!」
めちゃくちゃ手前だったのでそのまますっとランディングすると40cmちょいちょいのマゴチ!!
やったぜ。
命を刈り取る形をしたネクタイを飲み込んでいたから完全に餌だと思い込んでいたのかもしれない
そのおかげで初心者の自分はフック外すのに手間取り無駄にリリースしようとしたけどマゴチにダメージを与えてしまうという大失敗。。。
なので、その後は封印して別のルアーでずっと試すもお互い特に反応はなく終了!!
すごい興味深いルアーだけどこれ使うならフックリムーバーが欲しいなーと思ったのでかえってからポチった
ドレスのフックリムーバーが安いので試してみたらいいよと言われたので3500円くらいだったしそれにしたぜ!
おなかの中からはアミが出てきたのでもしかしたらめちゃくちゃ魚いるのに乗らなかったのはアミについていたからなのかもしれないなーと思った
ダートはベイトパターン関係ないし自分のはなんかちょうどいい食べやすい何かにみえたから食ってきたのかなー
最近よくある水面がモヤモヤしてるけど乗らない謎の何かはこういうパターンだったのかなーと思いアミなんて微塵も考えたことなかったので今後はそういう事も考慮してルアーを用意してみようかな!
とにかくお互い魚出せてよかったし反省点もあるけど大変勉強になる釣行で大満足!!
タックル
#jackson サーフトライブ1082ML
#DAIWA 24セルテートLT4000-CXH
#XBRAIDO UPGRADEX8 22LB#1 150m
#TORAY SHOCK LEADER SMOOTH LOCK+ 18LB
#JACKALL SABULL SWINGREAPER アカキン20g

またまた大変勉強になる釣行となったぜ!
7/15(月)長潮
AM2:00頃到着
各々準備したりちょっとおしゃべりして2:30頃釣行開始
雨まあまあふってるしガスってるしでほぼ真っ暗!!
お互い久しぶりのポイントだからまずは歩きながらよさそうな地形を軽くサーチしながら本命エリアを目指す
特になんかを期待してるわけじゃないからたまたま回遊してきているスズキと出会えるかもしれないというすんげえ運ゲ
二人とも同じルアーで探すのもアレなのでお互い違うものでみのーとシンペンでサーチ!
自分はナイトゲーム不慣れなので釣果も大切だけどまずは練習が大切なので、手返し悪いけど1投をなるべく丁寧にキャスト
着水と同時くらいに素早くベールあげてなるべくラインスラックを減らす
ロッドをゆっくり横にひいてテンションをかけてラインを回収してライントラブルが起きないようにサーチ
まあそんな感じで明るくなるまでいろいろやってたけど結局とくに反応はなく4時頃からマゴチ狙いに切り替えることに!
でるならここだろうというポイントに戻るとエソにもマゴチにも見える謎のシルエットの魚がライズしてたり水面がモワモワして何かやってるっぽいしカモメが数羽ホバリングしている
ジョルティmini14g数投するも反応なし!
ウェイトを下げて今度は8gをナイトゲームかっつーくらいのデッドスローで通すと乗らない謎のバイトが!!
2時間たってやっと魚らしきコンタクト!!
その後30分くらいやってみたけどお魚さんと出会うことはなく
大先生はメガバスVISION ONETEN+1
めちゃくちゃ飛ばないけどダートはめちゃくちゃきれい!
アクション見せてもらったけどすんごいキレキレのダートでニジャリみたいな軌道
ミノーでこれはやべえだろ。。。
軽いジャーキングでネチネチ誘うとすぐに40cmちょいちょいのマゴチを連れてきた
写真撮ろうと思ってスマホを取り出している間にマゴチは海に帰っていた。。。
サーフで使うなら飛距離はいまいちだけどダートアクションはめちゃくちゃいいしいろんなフィールドでここぞというポイントでネチネチ誘えるのはかなりよさそう
わいちゃんも試してみたくなったんやぜ!
ワイちゃんのほうは今回初導入のジャッカルサブル スイングリーパー20gアカキンをフルキャスト
30gでもいいのかもしれないけど、形状的に20gでも十分な飛距離が出そうだし軽いほうがナチュラルな感じがしていいと思うしじっくり見せたいなら20gだね!
フルキャストするとやっぱり十分な飛距離!
浮き上がりも良好でスローリトリーブでもすぐにボトムから離れる
引き抵抗はほぼなくなんとなーくヘッドかネクタイのプルプル感だけが伝わってきてぶっ飛びスプーン30gに近い感じがする
いろいろ試してみようと思って途中ショートジャークやトゥイッチをしてみるとドシャローでもまあまあボトムタッチしてる感じが伝わってくるので使いやすそうな雰囲気が漂う!
ええやんええやん!
でも、ちょっとアクションが強すぎたのかわからんけどネクタイが絡まって帰ってきたので2投目はスローリトリーブのストップアンドゴーでやってみる
マゴチ。。。サブル スイングリーパァに乗れぇ。。。
乗るなら早くしろ。。。
「ボインボイン!!」
めちゃくちゃ手前だったのでそのまますっとランディングすると40cmちょいちょいのマゴチ!!
やったぜ。
命を刈り取る形をしたネクタイを飲み込んでいたから完全に餌だと思い込んでいたのかもしれない
そのおかげで初心者の自分はフック外すのに手間取り無駄にリリースしようとしたけどマゴチにダメージを与えてしまうという大失敗。。。
なので、その後は封印して別のルアーでずっと試すもお互い特に反応はなく終了!!
すごい興味深いルアーだけどこれ使うならフックリムーバーが欲しいなーと思ったのでかえってからポチった
ドレスのフックリムーバーが安いので試してみたらいいよと言われたので3500円くらいだったしそれにしたぜ!
おなかの中からはアミが出てきたのでもしかしたらめちゃくちゃ魚いるのに乗らなかったのはアミについていたからなのかもしれないなーと思った
ダートはベイトパターン関係ないし自分のはなんかちょうどいい食べやすい何かにみえたから食ってきたのかなー
最近よくある水面がモヤモヤしてるけど乗らない謎の何かはこういうパターンだったのかなーと思いアミなんて微塵も考えたことなかったので今後はそういう事も考慮してルアーを用意してみようかな!
とにかくお互い魚出せてよかったし反省点もあるけど大変勉強になる釣行で大満足!!
タックル
#jackson サーフトライブ1082ML
#DAIWA 24セルテートLT4000-CXH
#XBRAIDO UPGRADEX8 22LB#1 150m
#TORAY SHOCK LEADER SMOOTH LOCK+ 18LB
#JACKALL SABULL SWINGREAPER アカキン20g


- 2024年7月15日
- コメント(0)
コメントを見る
そそそげさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 5 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント