プロフィール
ほしそらのすけ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 横浜シーバス
- Tulala
- Portamento73c
- coreman
- ライフジャケットはファッションだ
- APIA
- Goldone
- 冒険用品
- Jet Slow
- 長メバル
- ima
- マイクロベイト
- 壁際
- ベイトタックル
- ベイトシーバス
- サスケ
- Huerco
- GOOD FISHING CAMPANY
- Huerco XT 511-5S
- somari90
- BlueBlue
- ニンジャリ
- piscifun
- Torrent
- コウメ
- DAIWA
- 安田ヒロキ
- シイラ
- Foojin’R
- 魚道50survivor
- 奄美大島
- プラドコ
- YUM
- アメリカンルアー
- ジョイクロ
- ラムタラバデル
- 西表島
- 遠征
- メバル
- ペスカトーレ中西
- bell&joy
- Toraya
- カルカッタコンクエスト
- シマノ
- SHIMANO
- 遠征
- 雷魚
- Toraya
- 星直希
- 東京海洋大学
- 東海大学
- 星空之介
- 勝手に進路相談ライブ
- インスタライブ
- 釣り人第5世代
- STARS
- ランガンバッグ
- 便利アイテム
- パックロッド
- 学生アングラー
- XT711ー5s
- リバーシーバス
- 東京湾
- トラウト
- ニジマス
- 管理釣り場
- 管釣り
- 東北
- ロックフィッシュ
- 湘南
- 湘南シーバス
- アブガルシア
- ベイトフィネス
- アジング
- ライトゲーム
- 志津川湾
- 南三陸
- 宮城
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:111634
QRコード
▼ 【パックロッド】ベイトフィネス初めました
- ジャンル:釣行記
- (ライトゲーム, ランガンバッグ, アジング, パックロッド, 便利アイテム, アブガルシア, Toraya, 星空之介, 釣り人第5世代, 学生アングラー, ベイトフィネス, bell&joy, メバル, ベイトタックル)
いやぁ最近思うんですよ。
僕はやっぱりライトな釣りが好きだな。ベイトタックルが好きだなと。
そこで!!!
これを買ってしまいました!!
アブガルシア
XRFCー654MLーBFーMB

なんでこれを買ったか。
ベイトフィネスがやりたいからでしょう!
実際僕のやっている釣りの環境でベイトフィネスってあまり有効性がない釣りではあります。
・飛距離がいるような河川
・ストラクチャーから剥がしたい釣り
・足場が高くぶっこぬきたい釣り
そんな釣りばかりですが、やっぱり自分がやりたい釣りには正直に向き合いたいとずっと思ってました。
なので今回、こちらのロッドを購入しました。
なぜパックロッドなのか。ライトゲームはなるべく軽い方がいいですが、重いパックロッドを選ぶのか。
それは『携行性』です。
僕は原付アングラーで、今ちょうど普通自動二輪の免許を取得するために教習に通っています。
そのためこれからも2輪車での釣行がメインとなります。
そうなったときに2ピースってめっちゃ邪魔なんですよね。
運転しにくいです。
そしたらパックロッドの方が使い勝手が良くてどこにでも持っていけるというメリットがあるので僕は今回もパックロッドにしました。
表記上、アジング、メバリング、シーバスができるとのことなので僕のやりたいつりはとりあえずこれでできるかな!ということでしばらくはこの竿をしばきまくりたいと思います!
また、しばらく使ったらインプレしてみますね!
では!!
[supported by bell&joy Toraya]
https://toraya.fishing/

NEW WEAR登場!!RUN&GUNシリーズ是非!
僕はやっぱりライトな釣りが好きだな。ベイトタックルが好きだなと。
そこで!!!
これを買ってしまいました!!
アブガルシア
XRFCー654MLーBFーMB

なんでこれを買ったか。
ベイトフィネスがやりたいからでしょう!
実際僕のやっている釣りの環境でベイトフィネスってあまり有効性がない釣りではあります。
・飛距離がいるような河川
・ストラクチャーから剥がしたい釣り
・足場が高くぶっこぬきたい釣り
そんな釣りばかりですが、やっぱり自分がやりたい釣りには正直に向き合いたいとずっと思ってました。
なので今回、こちらのロッドを購入しました。
なぜパックロッドなのか。ライトゲームはなるべく軽い方がいいですが、重いパックロッドを選ぶのか。
それは『携行性』です。
僕は原付アングラーで、今ちょうど普通自動二輪の免許を取得するために教習に通っています。
そのためこれからも2輪車での釣行がメインとなります。
そうなったときに2ピースってめっちゃ邪魔なんですよね。
運転しにくいです。
そしたらパックロッドの方が使い勝手が良くてどこにでも持っていけるというメリットがあるので僕は今回もパックロッドにしました。
表記上、アジング、メバリング、シーバスができるとのことなので僕のやりたいつりはとりあえずこれでできるかな!ということでしばらくはこの竿をしばきまくりたいと思います!
また、しばらく使ったらインプレしてみますね!
では!!
[supported by bell&joy Toraya]
https://toraya.fishing/

NEW WEAR登場!!RUN&GUNシリーズ是非!
- 2020年7月23日
- コメント(0)
コメントを見る
ほしそらのすけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント