プロフィール
あおす
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:17439
▼ 悪条件での貴重な1匹
バチシーバス釣行3日目、昼間から風が強かったですが夜もまったく衰えず。。。
満潮の1時間前に到着、川が荒れ荒れで釣りになるか分かりませんでしたがしばらく川の流れが変わるまで待機。。。しようとしたけどあまりにも寒くて体動かすために釣行開始((+_+))
表層より中層以下だろうとシンペンやローリングベイト試してみたけど反応なし、一応マッチボウ投げてみようかと思ってしばらく投げてた所ゴン!とアタリがあったものの乗らず。
潮止まりから徐々に流れも変わってアップに投げるもダウン側への風なのでマッチボウ(7.5gのフローティング)がもの凄いスピードで流されていくw
正直釣りにならないなぁとダレ始めた所でゴゴンっとHIT!
低活性でのこれはバラセないぞぉとゴリゴリ巻いていく、手前までくると急激に潜ったけどロッド立てて抵抗して水面へ。
ライト照らしてみるとまぁまぁな大きさ、タモ入れしようとするけど風強くてタモが煽られちゃって苦戦しながらもなんとかキャッチ成功

65cmオーバーかな?釣れてよかった~(≧▽≦)
ただこう風強くて荒れてるとルアーがどう流れてどんな動きしてて釣れてるのか全く分かんなくてモヤモヤしますねぇ。
それでもこれだけの悪条件で釣れた貴重な1匹なので嬉しいですけどね( *´艸`)
その後は1時間くらいやりましたが釣れず寒さと風に限界感じてきて納竿です、速攻家帰りましたが家は暖かくて幸せだぁ(*'ω'*)
タックル
ロッド:G-CRAFT:MIDNIGHT JETTY MJS-862-SR Wangan custom
リール:SHIMANO:ステラC3000XG
ライン:SHIMANO:PITBULL 4 1.2号
リーダー:サンヨーナイロン:nanodaXショックリーダー 20℔
ヒットルアー:マッチボウ
満潮の1時間前に到着、川が荒れ荒れで釣りになるか分かりませんでしたがしばらく川の流れが変わるまで待機。。。しようとしたけどあまりにも寒くて体動かすために釣行開始((+_+))
表層より中層以下だろうとシンペンやローリングベイト試してみたけど反応なし、一応マッチボウ投げてみようかと思ってしばらく投げてた所ゴン!とアタリがあったものの乗らず。
潮止まりから徐々に流れも変わってアップに投げるもダウン側への風なのでマッチボウ(7.5gのフローティング)がもの凄いスピードで流されていくw
正直釣りにならないなぁとダレ始めた所でゴゴンっとHIT!
低活性でのこれはバラセないぞぉとゴリゴリ巻いていく、手前までくると急激に潜ったけどロッド立てて抵抗して水面へ。
ライト照らしてみるとまぁまぁな大きさ、タモ入れしようとするけど風強くてタモが煽られちゃって苦戦しながらもなんとかキャッチ成功

65cmオーバーかな?釣れてよかった~(≧▽≦)
ただこう風強くて荒れてるとルアーがどう流れてどんな動きしてて釣れてるのか全く分かんなくてモヤモヤしますねぇ。
それでもこれだけの悪条件で釣れた貴重な1匹なので嬉しいですけどね( *´艸`)
その後は1時間くらいやりましたが釣れず寒さと風に限界感じてきて納竿です、速攻家帰りましたが家は暖かくて幸せだぁ(*'ω'*)
タックル
ロッド:G-CRAFT:MIDNIGHT JETTY MJS-862-SR Wangan custom
リール:SHIMANO:ステラC3000XG
ライン:SHIMANO:PITBULL 4 1.2号
リーダー:サンヨーナイロン:nanodaXショックリーダー 20℔
ヒットルアー:マッチボウ
- 2020年2月27日
- コメント(0)
コメントを見る
あおすさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | IMZ200で飛距離計測 |
---|
08:00 | ビッグベイトで食わせるマイクロベイト攻略 |
---|
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント