プロフィール

キャン

三重県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:41
  • 総アクセス数:118990

QRコード

三人寄れば文殊の知恵

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!

「三人寄れば文殊の知恵」
沢山集まれば素晴らしい知識が生まれるてきな
慣用句ですよね?



春マゴチに翻弄されているキャンは
仲間たちに助けを呼びかけました


「ローション突堤集合でマゴチやるぞ!」
*ローション突堤とは…皆様に怒られそうなので説明できないのであります。


そんな謎の呼びかけで集まった男達
総勢6名!

wa96o96ypmka4vao66bi_480_480-908a8dee.jpg

こんだけ集まれば誰か釣るだろう!!!!



この頃のキャンは
ベイトで釣った1本からボウズが続いております。

キーはなんなのか?
水深
時間

地形


はたまた産卵前でシビアなだけなのか…?
特に水深を意識して釣りをしていたが結果がコミットしない。

-------------------------------------------------

4:30スタートフィッシング


ワームで地形を探り、
時折ジグで沖を探ったり
いつものローテンションを繰り返す

サーフマゴチでバイブレーションはあまり使いません。


河口とかでねちねち誘うときはよく使いますけどね!


5:00

20m隣ぐらいで釣りをしていた後輩I君

マゴチぶら下げてこっちに歩いてきているではないか!!
g3rwwfhejdmtp3js79xz_480_480-809b5569.jpg


「やったね!よくやったー」

「10m先ぐらい。結構手前で釣れましたよ!」


後輩I君はエイを釣らせたら右に出るものはいない程の
ツワモノです。


この1本を皮切りに男達のやる気はみなぎる


5:30
アタリのアの字もないキャン


そうこうしていると、fimoソル友「ふるかわ」が
ニコニコしながら魚をぶら下げて歩いてきた!

y4kvh8dn2duxpef2vuuu_480_480-279fe6e9.jpg

なかなかビックなコノシロではないか!!


6:00
日も昇り、みんなのやる気は下がり気味…

そんな中、竿を振り続ける先輩Tさん。

Tさんはゴリゴリのフカセ師で
サーフでルアーを投げるなんて初めてだそうです。
「来てくださって、ありがとうございます。」


そんなTさんの前にはいつも根があるw
根がかりですら珍しいサーフですが…

Tさん今度は自分のロストしたラインに絡んだとか…汗
回収しに行くと言って
春の海に飛び込んでおりました


6:30
沈黙を突き破るかの如く
ふるかわがロッドを曲げた!


今度は本命のマゴチ!!


「結構遠くでかけてたよね?」

「50m先ぐらいのブレイクぐらいかなー」


確かにワームで探っているときに
フルキャストした地点が駆け上がりになっていて
30m先に駆け上がりのトップがあり
そこからはプールになっているような地形である。


「三人寄れば文殊の知恵」
おかげでたくさんの生の声が聞けた
…だが

早起きしたからには一本ぐらいは釣りたい!


7:00
まだまだ諦めないキャンと後輩O君


そんなやる気がギンギンなO君


ギンギンなやる気がルアーに届いたのか…


「長岡さん(キャン)!使用済み釣れましたw」

「えっ何?」





つぶつぶコン○ーム
っぽいなまこ?GET!!

9j3yo7fpofxpni3hnedw_480_480-35f30d22.jpg


この奇跡の一本の後、納竿。

---------------------------------------------------------


本業が忙しく時間のやりくりが難しいが…
俺もそろそろ釣るぞ~!!

コメントを見る