プロフィール
キャン
三重県
プロフィール詳細
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:121900
QRコード
▼ キャンプ!夏の陣!in 熊野
- ジャンル:日記/一般
- (ソルト全般)
こんにちは,キャンです!!
熱すぎでしょ
全国で1500人が熱中症で救急搬送…
そんな日は家で大人しくするべきなんでしょうが
予定を立ててしまい釣りに出掛けた方も多いでしょう
自分もその一人です…
ゴムボート→シュノーケル→温泉→BBQ→テント泊→川遊び→ライトショアジギ
こんな予定で遊んできましたので簡単に紹介していきます
--------
2時のアラームをスッポカシ
5時起床www
急いで熊野へ
快晴ベタ凪のゴムボート日和なので急いで沖へ
定番のアカハタポイントからスタート
この日もケイムラのバグアンツが絶好調!!
二人で6匹のレギュラーサイズをキャッチし
3匹キープ
(*今の時期のアカハタは抱卵しています.)

少し展開を変えて
自分はダイソーメタルジグ
相方は手作りタイラバでやっていく
デカおじさん

初めてタイラバで鯛釣れた所見たwww

にしても釣れる魚が全部赤い…

途中で青物っぽいのがHITする事件もあった
短時間にしては良く釣れたでしょう

--------
ボートを片付けて
釣していた海にダイブ!!
意外なところにデカグレの棲家を発見!!
海に潜ると違う視点で釣りを考えられたりしますね
-------
今回のキャンプ場は
『丸山千枚田オートキャンプ場』にお邪魔しました
オーナーが犬好きなんでしょう
ペットOK!ドッグラン完備でした!(関係ないけど)
テントを組み立ててから
近くの温泉『瀞流荘』
なんと露天風呂から北山川が!!
最高の黄昏タイムを過ごし,灼熱のBBQへ
せっかく流した汗が炭火で再び流れるwww
まぁ,その分ビールが美味いわけでプラマイゼロwww
-------
二日目は

珈琲とマフィンからスタート
涼しい時間に起きて正解でした…汗
それでも,テント等を片付ける時には灼熱地獄に
気合で片付けて近くを流れる川へ

相方の見事な遊泳能力www
俺はちゃぷちゃぷしてるだけ
その後は板屋九郎兵衛の里で熊野地鶏ラーメン喰って
丸山千枚田みて
鬼ヶ城でルアー投げることに
最低限の釣り具と
飲み物,ク―ラーを持って行く
途中で会った人に
ワカナが11時ぐらいに釣れていたと情報を得る
(ワカナとは20cmぐらいのツバスのこと)
只今13時,さてどうだ?
いつものダイソージグからスタート
数投目から
ワカナ,シオがチェイスしてくる!!
小さいジグに変えた相方にHIT
25ぐらいのワカナ大をゲット
頭の片隅にシイラがいるキャンは18gのダイソージグで
潮目を中心に探っていく
ドスン
なんか来た~
ジャーンプ
シイラだ―!!
ペンペンサイズだが結構走られて
なんとかキャッチ

海藻から顔出すシイラ可愛くないですか?
こうして二日間のバカンスは終了です.

熱すぎでしょ
全国で1500人が熱中症で救急搬送…
そんな日は家で大人しくするべきなんでしょうが
予定を立ててしまい釣りに出掛けた方も多いでしょう
自分もその一人です…
ゴムボート→シュノーケル→温泉→BBQ→テント泊→川遊び→ライトショアジギ
こんな予定で遊んできましたので簡単に紹介していきます
--------
2時のアラームをスッポカシ
5時起床www
急いで熊野へ
快晴ベタ凪のゴムボート日和なので急いで沖へ
定番のアカハタポイントからスタート
この日もケイムラのバグアンツが絶好調!!
二人で6匹のレギュラーサイズをキャッチし
3匹キープ
(*今の時期のアカハタは抱卵しています.)

少し展開を変えて
自分はダイソーメタルジグ
相方は手作りタイラバでやっていく
デカおじさん

初めてタイラバで鯛釣れた所見たwww

にしても釣れる魚が全部赤い…

途中で青物っぽいのがHITする事件もあった
短時間にしては良く釣れたでしょう

--------
ボートを片付けて
釣していた海にダイブ!!
意外なところにデカグレの棲家を発見!!
海に潜ると違う視点で釣りを考えられたりしますね
-------
今回のキャンプ場は
『丸山千枚田オートキャンプ場』にお邪魔しました
オーナーが犬好きなんでしょう
ペットOK!ドッグラン完備でした!(関係ないけど)
テントを組み立ててから
近くの温泉『瀞流荘』
なんと露天風呂から北山川が!!
最高の黄昏タイムを過ごし,灼熱のBBQへ
せっかく流した汗が炭火で再び流れるwww
まぁ,その分ビールが美味いわけでプラマイゼロwww
-------
二日目は

珈琲とマフィンからスタート
涼しい時間に起きて正解でした…汗
それでも,テント等を片付ける時には灼熱地獄に
気合で片付けて近くを流れる川へ

相方の見事な遊泳能力www
俺はちゃぷちゃぷしてるだけ
その後は板屋九郎兵衛の里で熊野地鶏ラーメン喰って
丸山千枚田みて
鬼ヶ城でルアー投げることに
最低限の釣り具と
飲み物,ク―ラーを持って行く
途中で会った人に
ワカナが11時ぐらいに釣れていたと情報を得る
(ワカナとは20cmぐらいのツバスのこと)
只今13時,さてどうだ?
いつものダイソージグからスタート
数投目から
ワカナ,シオがチェイスしてくる!!
小さいジグに変えた相方にHIT
25ぐらいのワカナ大をゲット
頭の片隅にシイラがいるキャンは18gのダイソージグで
潮目を中心に探っていく
ドスン
なんか来た~
ジャーンプ
シイラだ―!!
ペンペンサイズだが結構走られて
なんとかキャッチ

海藻から顔出すシイラ可愛くないですか?
こうして二日間のバカンスは終了です.

- 2018年7月17日
- コメント(1)
コメントを見る
キャンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 2 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 3 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント