プロフィール

K.Takemasa

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:57
  • 総アクセス数:141843

QRコード

お盆休み最終

昨日は、夕方から出撃しましたが、
ポイントに着くと西の空がピカピカ!

怖いので早々にリタイアしました。
釣果はキビレの40cmが1匹とノンキーや、入れ替え未満が5匹でした。
gn62wg7mug38gms4fvbk_920_517-c7465ddd.jpg
雨はぜん全然気になりませんが、
ピカピカは勘弁です。

家に帰って前の日に釣ったアジの
南蛮漬けとカマスの塩焼きを
食べて就寝・・・・グビグビ・・・


そして、本日は朝からポートアイランドに・・・


ツバス的な奴はいないかな?と
ジグを投げましたが、
サバの猛攻とエイのラュシュ

ベイトが溜まって潮が通る所にはエイがビッシリ!

ジグ3本持っていかれて退散しました。


これにてお盆休みは終了とします。
暑さに弱いので、ピーカンも辛いけど、この湿度と、豪雨はスッキリしない夏でした。



それにしても、この鉛の塊
ピカピカしてるだけで、釣れそうにないんだけど、こいつのお陰で今年の夏は沢山のお魚をゲットできました。
pg5vsupmkiasofgs39tk_920_517-837b005a.jpg
コアマンのゼッタイ
シーバスキャッチ率は高いですが、
値段も高い、塗装が弱く当てると
直ぐに剥げるのがネック

sjab726fj95gvuxagtt6_920_517-9e869e5a.jpg
アイマのガン吉
サバが異常に釣れる
青物向きなのか?
塗装はコアマンよりは強いようです。
スライド幅が大きいのか、際際に落とすと岸壁に引っ掛かる事が多い

この2つを使っていますが、
他にも色々使って、自分のポイントに合ったジグを探したいと思います。





正直


こんなに釣れるとは思わんかった!



食わず嫌いはダメですね。








Android携帯からの投稿

コメントを見る