プロフィール
K.Takemasa
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:141750
QRコード
▼ 淀川キビレ
最近はチヌ、キビレを求めて
日々徘徊していますが…
手堅くキビレに出会えるのは、
断トツで淀川となっています。
かれこれ4年ほど通っているので、魚が付くポイント(ピンポイント)も、だいたい分かってきているのが大きな、要因だと思いますが、リグの個人的な進化も大きいと思います。
日曜日は干潮の時間に、あえて出向き、干上がった川底を、見てきました…

写真を撮った位置は、通常は水深50cm位あり、キャストして届く範囲は全て陸地になっています。
改めて、ゴロタやらいろいろな変化が確認でき、ヒットポイントには、やはり何かしらの要因がある事が確認できました…
今後に繋がれば良いのですが…
そして、リグですが昨年のテキサスオンリーから、シンカーを換え、オフセットフックを使わない仕様になっています。

シンカーはオーシャンルーラーのウィードレス シンカー5gと7gを使い分けていますが、根掛かりが少なくなり、フッキングも自分比で3倍位上がっています。

今までは、アタリがあってから空あわせが多く、引ったくるアタリ以外は、いつあわせるのか!?タイミングが取れない事が多発していました…
しかし、このリグにしてからは、コン!!の時点で、
『食ってる~』となるわけです♪
当然キャッチ率も上がり、大変楽しく、淀川キビレの強烈な引きを堪能しています。
まだまだこれからが本番の淀川キビレ。
夜な夜な徘徊したいと思います。
Android携帯からの投稿
日々徘徊していますが…
手堅くキビレに出会えるのは、
断トツで淀川となっています。
かれこれ4年ほど通っているので、魚が付くポイント(ピンポイント)も、だいたい分かってきているのが大きな、要因だと思いますが、リグの個人的な進化も大きいと思います。
日曜日は干潮の時間に、あえて出向き、干上がった川底を、見てきました…

写真を撮った位置は、通常は水深50cm位あり、キャストして届く範囲は全て陸地になっています。
改めて、ゴロタやらいろいろな変化が確認でき、ヒットポイントには、やはり何かしらの要因がある事が確認できました…
今後に繋がれば良いのですが…
そして、リグですが昨年のテキサスオンリーから、シンカーを換え、オフセットフックを使わない仕様になっています。

シンカーはオーシャンルーラーのウィードレス シンカー5gと7gを使い分けていますが、根掛かりが少なくなり、フッキングも自分比で3倍位上がっています。

今までは、アタリがあってから空あわせが多く、引ったくるアタリ以外は、いつあわせるのか!?タイミングが取れない事が多発していました…
しかし、このリグにしてからは、コン!!の時点で、
『食ってる~』となるわけです♪
当然キャッチ率も上がり、大変楽しく、淀川キビレの強烈な引きを堪能しています。
まだまだこれからが本番の淀川キビレ。
夜な夜な徘徊したいと思います。
Android携帯からの投稿
- 2015年6月8日
- コメント(3)
コメントを見る
K.Takemasaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 27 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント