プロフィール
K.Takemasa
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:756
- 総アクセス数:149079
QRコード
▼ メバル釣行
凄腕メバル第2戦が始まりましたね。
土曜日の最終電車に乗って、神明間に出向きました。
開始してすぐに子メバルをキャッチ。その後もポツポツとアタリ続けて退屈しない程度に釣れ続きます。

朝まで通して、13匹釣れましたが、如何せん型が小さい。
20cmを越えたのは1匹だけでした。
今回は、潮が緩む間際にアタリが出て、ぶっ飛び出すと沈黙。
また、緩むと釣れる感じでした。
隣に、シラサでのメバル狙いの方々
が入ってきましたが、暗いうちは
全く釣れていなかったです。
しかし明るくなりかけた頃から、釣れ出し、良型のメバルも出ていました。
タナは2ヒロとのことなので、
少し深い目も探れば良かったかな?
と思います。
次回は、その辺も加味して挑もうと思います。
Android携帯からの投稿
土曜日の最終電車に乗って、神明間に出向きました。
開始してすぐに子メバルをキャッチ。その後もポツポツとアタリ続けて退屈しない程度に釣れ続きます。

朝まで通して、13匹釣れましたが、如何せん型が小さい。
20cmを越えたのは1匹だけでした。
今回は、潮が緩む間際にアタリが出て、ぶっ飛び出すと沈黙。
また、緩むと釣れる感じでした。
隣に、シラサでのメバル狙いの方々
が入ってきましたが、暗いうちは
全く釣れていなかったです。
しかし明るくなりかけた頃から、釣れ出し、良型のメバルも出ていました。
タナは2ヒロとのことなので、
少し深い目も探れば良かったかな?
と思います。
次回は、その辺も加味して挑もうと思います。

Android携帯からの投稿
- 2013年3月10日
- コメント(4)
コメントを見る
K.Takemasaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント