プロフィール
K.Takemasa
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:147864
QRコード
▼ 連休は、・・・
皆様の連休はいかがだったでしょうか?
私は、土曜日の仕事終わりから
ソル友のshirakiさんと、ogawaさんの3人で突然の飲み会
案の定ogawaさんと朝までコース
でした。
楽しい時間をありがとうございました。
そして、日曜の昼過ぎから
電バス釣行スタート
今回は南港方面の調査です。
ソル友のbenさんとご一緒で
メバリングのはずが・・・・
ガシリングに・・・・・
南港のメバルは厳しかったです。

そして、明くる月曜日は、単独で
神戸方面に行きました。
当初は塩屋に行くつもりでしたが、
なんとなく気になっていた須磨に
変更し須磨周辺を調査しました。

夕暮れ前にエントリーし海の
状況を見て回ります。
予想通り遠浅で目立ったシモリもなく、厳しそうな感じです。
東の方に大きな防波堤が
あるのでそちらを調査。
外側はテトラで雰囲気は良さげ!
竿だししますと、
1投目でチビメバル♪

ワームをガッツリ丸飲みしています。
活性が高いのかと期待しますが、
あとが続かず、ボトム攻めで
いつものこの方

真っ暗になり、フロートでテトラで際を引いてくるとコツ!ッとアタリ
15cm程のメバルでした。
それからは同じパターンで
釣れ出し、5匹追加
しかしながらサイズが伸びず、
良いサイズかと思った奴も19cm
と、いつものパターンで終了しました。

でも、また一ヶ所ポイントが増えて
今後に期待(満潮に入りたい)できる
釣り場でした。
最近34のストリームヘッドを
試していますが、かなり良い感じ
です。!(^^)!
ショートバイトも取りやすく、
今後のレギュラーになる可能性大!
アイがもう少し大きければ、老眼の
私にもっと優しいのになァ~
Android携帯からの投稿
私は、土曜日の仕事終わりから
ソル友のshirakiさんと、ogawaさんの3人で突然の飲み会
案の定ogawaさんと朝までコース
でした。
楽しい時間をありがとうございました。
そして、日曜の昼過ぎから
電バス釣行スタート
今回は南港方面の調査です。
ソル友のbenさんとご一緒で
メバリングのはずが・・・・
ガシリングに・・・・・
南港のメバルは厳しかったです。

そして、明くる月曜日は、単独で
神戸方面に行きました。
当初は塩屋に行くつもりでしたが、
なんとなく気になっていた須磨に
変更し須磨周辺を調査しました。

夕暮れ前にエントリーし海の
状況を見て回ります。
予想通り遠浅で目立ったシモリもなく、厳しそうな感じです。
東の方に大きな防波堤が
あるのでそちらを調査。
外側はテトラで雰囲気は良さげ!
竿だししますと、
1投目でチビメバル♪

ワームをガッツリ丸飲みしています。
活性が高いのかと期待しますが、
あとが続かず、ボトム攻めで
いつものこの方

真っ暗になり、フロートでテトラで際を引いてくるとコツ!ッとアタリ
15cm程のメバルでした。
それからは同じパターンで
釣れ出し、5匹追加
しかしながらサイズが伸びず、
良いサイズかと思った奴も19cm
と、いつものパターンで終了しました。

でも、また一ヶ所ポイントが増えて
今後に期待(満潮に入りたい)できる
釣り場でした。
最近34のストリームヘッドを
試していますが、かなり良い感じ
です。!(^^)!
ショートバイトも取りやすく、
今後のレギュラーになる可能性大!
アイがもう少し大きければ、老眼の
私にもっと優しいのになァ~
Android携帯からの投稿
- 2014年1月13日
- コメント(1)
コメントを見る
K.Takemasaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント