プロフィール
ジューシー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:20207
QRコード
▼ ウミガメ産卵調査☆2010、7/24~25
- ジャンル:日記/一般

高校時代からの親友がいる。
俺らは大学に入ると、共に環境活動をするようになった。
彼はウミガメに魅せられた。
はじめてウミガメの卵を手にした時、涙がこぼれた。
命の尊さ、重み、暖かさ、苛酷さ・・・およそ言葉では表現しきれない、いろいろなことを瞬時に感じ取った。
ウミガメのことをもっと知りたい、ただそれだけで都内の実家から浜松に移り住んだ。
産卵の時期になれば、夜中から海岸を歩き、ウミガメの卵を探し、保護した。
毎日。
雨の日も、風の日も。
歩くだけで体力を消費するやわらかい砂浜を。
ウミガメの足跡を探し、ボディーピットと呼ばれる産卵痕を見つけ、卵を掘り返し、孵化小屋まで運んだ。
何千もの生命の卵を責任もって扱った。
それでも親ガメに出会うことはなかった。
いつもすんでのところですれ違いだった。
― 今日も親ガメに会えなかったよ。
― そりゃそうだよ、ウミガメなんてそう簡単に会えるもんじゃねぇよ。

それでも彼の人生は進んでいく。
いつしか彼は海外に目を向けるようになる。
彼は2年間、海外で修行する決意を立てた。
もっと環境を知るために。彼の思う『最強』の人間になるために。
出国の日が迫る。
それは彼が出国するまでの最後の産卵調査の日だった。
彼は念願の出会いを果たした。
その日、俺も初めて親ガメを見た。
感動した。
彼の思いが大自然に通じたか、それとも偶然のめぐり合わせか。

彼が出国して一か月が経つ。
元気でやっているだろうか。
俺からは今更連絡なんかしてやらない。
お互いどこに行こうが、マジでリアルな友情で結ばれてると信じてるから。
俺らは友人であり、良きライバルでもあるから。

何の因果か、ただの偶然のめぐり合わせか。
前回に引き続き、2回連続で親ガメに遭遇することができた。
今まで5年間、一度も会うことができなかったのに。
浜に静かにうずくまる親ガメの姿に、彼の姿を想起せずにはいられなかった。

前回の産卵調査の様子
http://blog.ap.teacup.com/juicy15/70.html#comment
- 2010年7月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント