▼ 糸・・・
- ジャンル:日記/一般
- (意味不明系)
糸
ライン
昔は
タコ糸の
先に
スルメを
つけて
ザリガニ
縁日では
切れやすい
糸で
四苦八苦な
鯉や
ウナギ
少し
物心
憶えれば
近所の
ドブ川で
小魚と
戯れ
もう少し
歳を貰えば
フナになり
ハゼになり
其処から
幾分と
時を
重ねれば
バスになり
スズキになり
魚種が
増えていった
それでも
変わらない事
私達は
糸を
通して
魚を
知る為に
子供の様に
大人の様に
哲学者の様に
はたまた
道化師の様に
見えぬ
魚に
向けて
餌なり
疑似餌なりで
問い掛ける
ずっと
ずっと
変わらない事
人と
人の
縁の様に
魚と
糸を
通して
会話を
望んで
居るのです
- 2010年10月6日
- コメント(1)
コメントを見る
黒蓮華さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント