カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:42292

QRコード

死んでしまう

  • ジャンル:日記/一般
  • (戯言)
「釣り場が死んでしまうんです」

ある人がそう言った。


最初はトップで釣れて、

釣れなくなってくると、

ワームの釣りになって、

何時しか、

最初からワームの釣りを

その釣り場でしてしまうと、

釣り場として、

其処は死んでしまう、

と言う事だった。


私の育った環境と言うか、

釣りを憶えた場所は、

関西の中でもトップクラスの

ハイプレッシャーエリア

淀川城北ワンドとその周りで、

休日、平日問わず、

常に人が出入りし、

常にプレッシャーが

掛けられているエリアだった、

勿論、

誰しもワームの釣りがメインで、

私の育った中では、

1日に一回アタリがあれば良い方で、

ボーズなんて普通だった、

自転車で走り回り、

淀川水系の他の河川を巡ったり、

生駒山脈の中にある釣り場を、

ハイキングがてらに攻めたりと、

釣れないなりには楽しんでいた。


釣れない中で、

トップオンリーの釣りを3年以上やり、

ワイヤーベイトの1/2ozのみでの

釣りを数年やり、

その前はブルーギルのランカーを

追い求めて彷徨っていた。

満足の行く釣果では

無かったけれど、

満足の行く釣行ではあった。


釣りには、

色んな楽しみ方がある、

それこそ釣り人の数だけある。

冒頭の言葉を聞いた時、

「死んでしまったのは、

貴方の楽しもうとする

心なんじゃないのか?」

そんな言葉を、

そっと私は飲み込んだ。

釣りの

楽しみ方は其々だと。





コメントを見る

黒蓮華さんのあわせて読みたい関連釣りログ