プロフィール
ホワイト
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:417726
QRコード
▼ 遠い磯マルランカー
こんにちは。
春の時期は天気が安定せず、雨が降ったり、毎日強風だったり。
気温もどんどん上がってきており、夏に向かって進んでいるんだなと実感しております。
そんな不安定な状況の中、普段の磯マル釣行ならミノー主体で行きますが、ミノーでは風に負けて狙った場所へ送り込めません。
そんな中、強い武器となるのがシンキングペンシル。
数あるシンキングペンシルの中でも、外洋の磯を強く意識して作ってあるのが、お気に入りのジャンプライズかっ飛び棒です。
強風をものともせずに100mに迫る飛距離を出して、ラインスラッグを回収しながらパンプの近くを舐めるように巻いてくると…

ナイスサイズ!
更に違うパンプでは…

なんだこの体高は!!

しかし、ランカーに届かず79.5cm…
ウエイトは4.5kg程ありました。
今回の魚たちはかっ飛び棒でなければ食わせるのが難しい魚たちでした。
かっ飛び棒は、キャストする時は40gのメタルジグを投げるイメージで、巻く時はかなりスローに巻いても表層を探れる新しいジャンルのルアーです。
宮城磯マル攻略に、荒天時はなくてはならないルアーですね!
次回もかっ飛び棒をかっ飛ばしてきます!
それではまた。
- 2016年5月16日
- コメント(0)
コメントを見る
ホワイトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 2 時間前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 5 日前
- ichi-goさん
- どろんこジョイクロ
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント