プロフィール
汐歌
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:58316
QRコード
▼ 竿修理完了
- ジャンル:日記/一般
最近は全く釣れてません。(私だけ)
仕事帰りに、犬の散歩ついでにちょこちょこ行ってますが、
全く釣れないです。
この前失敗した風神号の穂先の修理を再度試みました。

元の口に穂先が入るところを探して切りエポキシをつけて
並継にして乾燥させて糸巻きしてエポキシでコーティングしました。
今度は素振りしても大丈夫でしたが、魚がかかると辛いかもしれません、まずはハゼぐらいから試してみます。

先の長さが短くなりましたが、総ガイド数は一個増えて9個
になっております。
ついでにこの前よりクラッチの戻りにくいアブ4501Cを
分解しなおすと、ハンドル付け根の波打ったワッシャーの向きが
違ってました。修正して組みなおすと快適にクラッチが戻るようになりましたが、鱸は釣れません。
仕事帰りに、犬の散歩ついでにちょこちょこ行ってますが、
全く釣れないです。
この前失敗した風神号の穂先の修理を再度試みました。

元の口に穂先が入るところを探して切りエポキシをつけて
並継にして乾燥させて糸巻きしてエポキシでコーティングしました。
今度は素振りしても大丈夫でしたが、魚がかかると辛いかもしれません、まずはハゼぐらいから試してみます。

先の長さが短くなりましたが、総ガイド数は一個増えて9個
になっております。
ついでにこの前よりクラッチの戻りにくいアブ4501Cを
分解しなおすと、ハンドル付け根の波打ったワッシャーの向きが
違ってました。修正して組みなおすと快適にクラッチが戻るようになりましたが、鱸は釣れません。
- 2018年2月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
08:00 | 『自分が信じたルアー』それが大事なのである |
---|
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント