プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:134
- 昨日のアクセス:199
- 総アクセス数:488947
QRコード
▼ 隅田川上流5/8
- ジャンル:釣行記
火曜日→休み→火曜若洲会…
=本来ならば、若洲のデイゲーム
のはずが…
今週は、残念ながら(T_T)
抜糸で病院に…
先日の雨の濁りも落ち着いて、良い感じなんじゃないかなぁ~
などと考えつつ…
9時半に病院へ。
いやぁ~
また待たされましたよ、2時間も…(>_<)
おまけに、半分しか抜糸してないので、最悪(>_<)
そんなこんなで、悶々としつつ、1日を過ごすが…
やはり一週間で、禁断症状が(>_<)
釣りに行きたい…
とりあえずキャストしたい…
ってことで、隅田川の下げ狙いに(^^;
満潮 19:17 188㎝
干潮 翌)0:44 94㎝
中潮 風SSE3→2m
先日の雨の濁りが、まだまだ残る感じに、まだゴミも多め…(>_<)
それは解っていたけど、時期的には、例年サカナがしっかり入っている時期…
時合い、ドンピシャに合わせて、夜9時ポイント着。
読み通り!
下げはチョイ加速した感じで、手前ガンガン、橋ゲタ先はチョイ効き始めた感じのタイミング…
届かない、お約束の対岸ボイルは、やはり起きて…
時折、橋ゲタ先でも♪
足元には、ハク?
4㎝程度の小魚の群れ!
濁りはやはり強め…
まずは、コモⅡ90を…
今回は、LBでなく
エクス4000Sに、先日ちょっと使った、テーパーのPEの06-1号!
前回の釣行時には、期待ハズレ的な感じも、原因はコーティングスプレーをしなかったことと…
今回は、しっかりと!
それに、ロッドも柔らかめのエクス902ML/ARーC
おっ!
飛距離が出る♪♪
振り抜いた際に、ラインの放出感覚が少ない(^o^)
コレはヤハリ使える♪♪
コモⅡ90→エリ10→プレックス→にょろ→カーム80とキャストするが反応なし…
素直にロリベに変えて…
濁り具合と、ここの実績から、紅蓮イワシ!
ラインのおかげか余裕で、真ん中辺りまで♪
そこから、ドリフト気味に流し込んで…
反応なし(>_<)
濁りが強いから、やはり波動を少しださないと、アピールしないとダメかな?
次に、カウントをとり、ボトム着底前にリフト!
イメージは1m上げる
50㎝下げるのリフトフォール。
すると!
橋ゲタの手前に差し掛かった辺りで、リフトのブルブルに、ゴンっ!
ヒット(^o^)
一発目のエラ洗い
セーフ♪
ティップを下げて…
サカナを沈めて…
と思うが、沈まない?
あれ?
なんて思っていると、再度エラ洗い(>_<)
今度は見事にフックオフ…(T_T)
これは、もしかして…
今、話題の?
ウィルスに感染してる(^^;
とりあえず、気を取り直して、再度同様に…
明暗のライン、橋ゲタの手前。
根を通過した辺りで、やはりバイトに、ボディタッチが…
この感じ、結構サカナいる感じ(^o^)
しかし、ヒットに持っていけないのが情けない(T_T)
カラーを変えてみる…
すると一発で、グッ!
ヒット(^o^)
おっ!
今度のは、さっきのよりチョイと大きい感じ♪
一発目のエラ洗いセーフ♪
ティップを下げて…
また沈められない(>_<)
なら…
ティップを継ぎ目まで、水に突っ込み…
これでやっと沈められて…
慎重に寄せて、そろそろかな?
ってとこで、ロッドを立てて…
ランディング体制に…
最後のあがきが、続く…
なんとか無事にランディング成功して(^o^)
52㎝ながらも、なかなか楽しませてくれた1本!
その後も、バイトはあるが乗らず、乗せられず(>_<)
明らかに、見えてない?
目の前に入ってない?
僅かなレンジ、位置のズレかなんかが要因なんだろうが、修正出来ず(T_T)
などと、刻々と時間が過ぎて、10時を過ぎると流れが弱まり…
それとともに、散発的に起きていたボイルも消えて、バイト、ボディタッチもなくなり(>_<)
バイブでボトム
アサシン99Fで、水面直下…
ヨレヨレとキャストしてみたが、反応得られずに…
11時で撤収…(>_<)
バイト数は10回以上…
ショートバイト(>_<)
つまり、微妙にあってないんですよね、位置が(T_T)
でも、サカナの数は結構いる感じで、あの濁りが抜けてくれれば、かなり期待が持てそう♪♪
でも2ヒット1キャッチ…(^^;

=本来ならば、若洲のデイゲーム
のはずが…
今週は、残念ながら(T_T)
抜糸で病院に…
先日の雨の濁りも落ち着いて、良い感じなんじゃないかなぁ~
などと考えつつ…
9時半に病院へ。
いやぁ~
また待たされましたよ、2時間も…(>_<)
おまけに、半分しか抜糸してないので、最悪(>_<)
そんなこんなで、悶々としつつ、1日を過ごすが…
やはり一週間で、禁断症状が(>_<)
釣りに行きたい…
とりあえずキャストしたい…
ってことで、隅田川の下げ狙いに(^^;
満潮 19:17 188㎝
干潮 翌)0:44 94㎝
中潮 風SSE3→2m
先日の雨の濁りが、まだまだ残る感じに、まだゴミも多め…(>_<)
それは解っていたけど、時期的には、例年サカナがしっかり入っている時期…
時合い、ドンピシャに合わせて、夜9時ポイント着。
読み通り!
下げはチョイ加速した感じで、手前ガンガン、橋ゲタ先はチョイ効き始めた感じのタイミング…
届かない、お約束の対岸ボイルは、やはり起きて…
時折、橋ゲタ先でも♪
足元には、ハク?
4㎝程度の小魚の群れ!
濁りはやはり強め…
まずは、コモⅡ90を…
今回は、LBでなく
エクス4000Sに、先日ちょっと使った、テーパーのPEの06-1号!
前回の釣行時には、期待ハズレ的な感じも、原因はコーティングスプレーをしなかったことと…
今回は、しっかりと!
それに、ロッドも柔らかめのエクス902ML/ARーC
おっ!
飛距離が出る♪♪
振り抜いた際に、ラインの放出感覚が少ない(^o^)
コレはヤハリ使える♪♪
コモⅡ90→エリ10→プレックス→にょろ→カーム80とキャストするが反応なし…
素直にロリベに変えて…
濁り具合と、ここの実績から、紅蓮イワシ!
ラインのおかげか余裕で、真ん中辺りまで♪
そこから、ドリフト気味に流し込んで…
反応なし(>_<)
濁りが強いから、やはり波動を少しださないと、アピールしないとダメかな?
次に、カウントをとり、ボトム着底前にリフト!
イメージは1m上げる
50㎝下げるのリフトフォール。
すると!
橋ゲタの手前に差し掛かった辺りで、リフトのブルブルに、ゴンっ!
ヒット(^o^)
一発目のエラ洗い
セーフ♪
ティップを下げて…
サカナを沈めて…
と思うが、沈まない?
あれ?
なんて思っていると、再度エラ洗い(>_<)
今度は見事にフックオフ…(T_T)
これは、もしかして…
今、話題の?
ウィルスに感染してる(^^;
とりあえず、気を取り直して、再度同様に…
明暗のライン、橋ゲタの手前。
根を通過した辺りで、やはりバイトに、ボディタッチが…
この感じ、結構サカナいる感じ(^o^)
しかし、ヒットに持っていけないのが情けない(T_T)
カラーを変えてみる…
すると一発で、グッ!
ヒット(^o^)
おっ!
今度のは、さっきのよりチョイと大きい感じ♪
一発目のエラ洗いセーフ♪
ティップを下げて…
また沈められない(>_<)
なら…
ティップを継ぎ目まで、水に突っ込み…
これでやっと沈められて…
慎重に寄せて、そろそろかな?
ってとこで、ロッドを立てて…
ランディング体制に…
最後のあがきが、続く…
なんとか無事にランディング成功して(^o^)
52㎝ながらも、なかなか楽しませてくれた1本!
その後も、バイトはあるが乗らず、乗せられず(>_<)
明らかに、見えてない?
目の前に入ってない?
僅かなレンジ、位置のズレかなんかが要因なんだろうが、修正出来ず(T_T)
などと、刻々と時間が過ぎて、10時を過ぎると流れが弱まり…
それとともに、散発的に起きていたボイルも消えて、バイト、ボディタッチもなくなり(>_<)
バイブでボトム
アサシン99Fで、水面直下…
ヨレヨレとキャストしてみたが、反応得られずに…
11時で撤収…(>_<)
バイト数は10回以上…
ショートバイト(>_<)
つまり、微妙にあってないんですよね、位置が(T_T)
でも、サカナの数は結構いる感じで、あの濁りが抜けてくれれば、かなり期待が持てそう♪♪
でも2ヒット1キャッチ…(^^;

- 2012年5月9日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント