プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:78
  • 昨日のアクセス:67
  • 総アクセス数:491034

QRコード

河口デイ9/1行ったり来たり

  • ジャンル:釣行記
デイにするか?
ナイトにするか?
どちらも良い感じだけに、かなり迷わされる…

しかし、Xデイに当たりそうな候補日!
しかも、普段なら火曜が休みのはずが、月曜が休み。

前回のデイで、その前兆らしきはあったし…
ってよりも、Xデイ?
って感じの釣果が出てるだけに、やはりデイだなっ!

問題は、時間と場所…
絞れない(>_<)
となれば、理想の時合い狙いでランガン?
行ったり来たりかな?(笑



干潮 2:21 64cm
満潮 8:50 169cm
干潮 14:28 104cm
小潮



5:10ポイント着
雨予報なのに、5人もアングラー
水面は、ベイトだらけ♪♪
これは、正にXデイ!

イナっ子に、ちょっと細長いイワシっぽいのと、期待に胸が膨らむ♪♪

ちょうど、上げの時合いで良い立ち位置が空いてる。

足場の岩が埋まる直前。
良い感じに上げの流れが入っており、まさにっ!

これは、上だろ…
とコウメ80のイワシ

しかし、ベイトに触る感じはあるが、肝心なサカナには触らない…

距離かっ?
やっぱIP26だなっ!
ぼろぼろのイズミジャイアン
おっ!?サカナに触る♪♪

やはり、底だな…
あとはカラーか?

比較的にクリアーな感じの水色だけに、シルバー系
まだ、光量も少ないしギーゴ

と、ボディタッチが出た辺りを通してやるとドンっ!

おしっ!?ヒット♪♪
も、明らかにスレ(^^;

とりあえず、ボディタッチの正体が判明するので、良いか♪♪
poworwwxu4wydkaiskkj_920_518-7dc5ca40.jpg
54cm喰って欲しかった(T_T)

とりあえず
ベイト多数に、シーバスはいる♪♪

カラーを色々変えてみるが、時折ボディタッチが出るだけで、喰わない(>_<)

今一度、コウメ80に
マコイワシ、ジョーカー(ゴールド)、UVのグランデイワシ
ボトムをとってからの、ファースト
ジャークを入れて…

違うなぁ~

シンペンとか?
レビン、フラペン
違うなぁ~

IPに戻しリフトなども混ぜてみるも
喰わない(>_<)

しかも、周りも
誰のロッドも曲がらない。

そういえば、かれこれ1時間くらい経過するも
こんだけ水面がワサワサしてるのに、ボイルが起きない…

時折スナップについてくるアミ
手前でギラッ!
と明らかにシーバスらしきが、アミを食んでる…

何故に、こんだけいるベイト
イナっ子に、イワシには反応せずに、手前のアミ??

ボディタッチがなくなり、足場の岩も浸かってしまったので、下げでこの潮位に実績◎の立ち位置に

根の上を通過させる感じにIP26をファーストで…
一発でドンっ!

と出たのはボラっ(>_<)
こりゃ、キツいな…

とりあえず1時間経過した時点で、予定通りに移動することに。

6:30前回ボラ祭り開催だったポイントに。
こちらは…
生命感0

アミもいないし、ボラも…
こりゃ、こっちじゃない?

潮位的には、もう少し上がったほうが良さげ。
とりあえず、IP18のキャンディをキャストして、広範囲に探る

次にコウメ80、バリット70H
横にもと、キャストしてみるが、やはり潮位が足らずで、根掛かり(>_<)
外して、キャストしながら戻ろうと沖に投げて、ファーストで引いていた
バリット70Hのマヒキャンディにドンっ!
ヒット♪♪
i92kt22ynrzersmw5gxb_920_518-20aab89e.jpg
サイズは45cmと小さめ
でも、ホゲ回避の嬉しい1本(^O^)/
もしかして、時合いに?
これがスタートの合図??

と思いきや、単発(^^;

1時間で、この1本(>_<)
こっちは、違うなぁ~完全に…

まだ、さっきのとこのほうが、ベイト多数いた分で、可能性は高い!
下げに変わったタイミングで、もしかしてスイッチが入って…
ってことで、また移動(笑

7:30ポイント着
残念ながら、ベイト多数はいなくなっている…

雨、ちょっと普通に降り始める(>_<)

下げっぱなの立ち位置、ちょい下流側に、先行者さんに声を掛けて入る。

上流側には、見覚えのあるシルエット2名
ケンさんと、知人だな…

あとで、近付いた時に挨拶に行けばいっか(笑

とりあえずスタートは
やはりIP26のイズミジャイアン
良い感じにボロボロなヤツ

アップ目、上げの流れに対してはダウンに、根の上を引けるようにキャスト!

根を、掠める感じにミディアム程度で引いてくる。
ちょうど、ボートが通過しての引き波が、絡んだタイミング
根を、掠めたとこでドンっ!
ヒット♪♪
エラ洗い2発されながらも、無難に寄せて
2m8md24526tahs2jfzcu_920_518-41386bfa.jpg
45cm
ちょっと小さめながらも、嬉しい1本かなっ(^O^)/

再度、同じラインを通すと、ゴンっ!
とミスバイト…
サカナいるなぁ~♪♪

ちょっとスローで、そのラインを引いてやるとドンっ!

喰った(^O^)/
なんか違うんだけど…
怪しい抵抗の仕方

やっぱ、おまえかぁ~
bzjde43tf2rpeudxrhjv_920_518-9702b6c0.jpg
裏切らないヤツ(笑

さらに、同様に
ナイスタイミングで、ボートが通過して引き波が♪♪

やっぱ喰った(^O^)/
tb3t3jwhy66uuepbi8vm_920_518-f31fc98c.jpg
サイズUP!50cm♪♪


こりゃ、時合いかっ!?
よく見ると、微かながらに下げが入ってる。
この緩やかな下げの流れが入り始めたタイミングで、スイッチが入ったか??

ひときわ飛んだ1投、着底と同時にドンっ!
9b5nwocyo7pw34kujdd2_920_518-7ec8c27b.jpg
と喰ったのは、ごいにぃ~(^^;

巻きで今度は
エラ洗い1発でバラシ(T_T)
シーバス…

ボロボロのイズミジャイアンで、反応がなくなったとこで、シラスゴールドに変えるとドンっ!
と、エラ洗いでバレ(T_T)

端から見ると
とっきーさん劇場みたいな感じになるも、そこで時合い終了か…

知人がズレて寄ってきたので、ご挨拶…
ケンさんが寄ってきたのでご挨拶。

そろそろ満潮。
ダラ潮の65cmの下げでも、河川の流れと加われば、それなりに動くはず…

さっきの感じから、サカナはいるし、これでスイッチが入れば、もしかして♪♪

あまいっ!(>_<)

下げの時間に入ったら
なぁんにも無くなる…
1時間半ほど、投げまくるも反応がないので、再度移動…


10:40ポイントに再び(笑
う~ん、さっきと変わらないなぁ~(>_<)

まっ、あっちよりは期待が出来る?
単に気持ちが、リセットされたことでの期待感(笑

しかし…
プラス要素はない(>_<)
手前は、横に引くには潮位が微妙に足らない感じ。

前も、IP26では危険(>_<)
ボトムなど狙えないから、上っ面狙いオンリー

角度を変えつつ
コウメ70、80、バリット70H、IP18、勇気を出してトレイシー(笑

しかし、なぁんにもない。
アミもいなければ、ボラも僅かにしかいない…

ベイトも…

違うかなぁ~
ここじゃないんか?
Xデイポイント…

と半分諦めかけながら、キャストしていた
コウメ80ジョーカー(ゴールド)に、ドンっ!

ヒット(^O^)/
エラ洗い一発目セーフ
一旦沈めて、ヤバイ根が…
と再度浮かせて寄せる。
なんとか手前まで寄せて、タモを出す。
あとは入れるだけ…
ってとこで、エラ洗い一発フックアウト(T_T)

普通サイズだったのに…

再度同じラインに
カウント2からのタダ巻き
20mほど先の、ゴロタのブレイク?に差し掛かった辺りで、やはりドンっ!

今度は無事にランディング♪♪
rb6tpg8ohg48ivf5uhn4_920_518-d9b39b61.jpg
47cmチョイ小さいけど

これは、もしかして…
足元を見るとアミの帯。
ボラの数も増えて…
ベイトもピチャっ!
下げの流れが、少し強くなったみたいで良い感じ♪♪

同様にすると
またヒット♪♪
エラ洗いでバラシ(>_<)

さらにっ!
またまたヒット♪♪
今度は、寝かせて沈めて…
あらっ?フックアウト(T_T)

さらに、もう一発!
はいっ、バラシ…
下手すぎ(>_<)

さすがに、こんだけバラスと続かない…

しかし、少しレンジを落として、カウント3からゴロタ?根に触るかどうかのギリギリを引いてやると10mほど先で、ドンっ!

ヒット♪♪
しかし、グッと潜ったと思った瞬間に30lbリーダーがプツっ…

連発のジョーカー(ゴールド)が…(T_T)

リーダーが残ってるので、そのままスナップを…
と思うが、結構上まで擦れてる(>_<)
仕方なく、リーダーを結び直し
スペアのジョーカー(ゴールド)
いやっ、こんなアミがわいてるときには、こいつ!
ozu24zownh8ax84an7bb_920_518-0cf6dc23.jpg
Jオリカラの燃燃キャンディー錦
透かすと解るんですが、背中の赤と腹の青が、クリアーボディ系ならではの、混ざり具合で、アミっぽい色合いに♪♪
さらに、キャンディ+レンズホロ!

前回ので、アミがわいてたので、急遽エントリー!

と、同様のラインを通すと一発でドンっ!
今回、一番の良い感じ♪♪
も、同じ根に擦られて(T_T)

燃キャン錦
ジョーカー(ゴールド)の、デビューの時と同じパターンに…
1キャスト1ヒット、即ロスト(T_T)
偶然なのか?はたまた、それだけのポテンシャルを持ってるのか…

とりあえず、今シーズンは
あと何回あるか解らない、アミがわいている時用に用意しないと…

と、そのラインブレイクで、リーダーを結び直してる間に時合い終了(T_T)

沈黙の時間が続く…
少し先に入っていた先行者さんが、撤収の際に少しお話しを伺うと60UPをしっかりゲット
どうも9時くらいに時合いがあったみたい…

サルベージが良かった
とのことで、サルベージを投げるが、反応なし(>_<)

コウメ、サルベージ…
波動おとなしめが、良い感じなんだよなぁ~

なんか変えてみよう、イメージを…
サンダーブレード70に変えて、勇気を出して横にっ!
カウントをとらず、着水からロッドを立て気味に、ミディアムで…
根に触るか?って感じで巻いているとドンっ!

喰った(^O^)/
itw6bw5wxron22mesbgn_920_518-38778080.jpg
45cm…
なんか、こんなサイズばっかだなぁ~(^^;

と、これでもう一回、時合いが来るのか?
と思えど、単発で終了(T_T)

時間は13:00
これ以上粘っても、変わらなそうなので、再度移動…

下げ止まり1時間前
何かが起こるかもっ?
朝のベイトの数、少なくとも反応が上げ止まりでは、あった…

前回も、その時間までは、本当に渋い、何もない時間が経過してたわけだし…

と移動し始めると、急に雨が強く降りだす(>_<)
これって、無理だろ…

とりあえず、小屋まで行こう。
とたどり着くと、久々に
元祖バケツ男さん(笑

とりあえず、雨宿りしながら、お話しをして…
しかし、止まない雨(>_<)

アメッシュをチェックすると、ダメだなコレ(>_<)

撤収をするか?
とりあえず潮位を確認。
全然落ちてない(>_<)

チヌの理想潮位でも、あと2cmは落ちて欲しい…
そんな感じで、雨の中を粘っても無駄かな?
と13:45にて撤収…


なんだかんだで、上手い感じに、時合い時合いで移動した感じになり
それなりにヒット数は、多くなったけど、キャッチ数は…(^^;

残念ながら、Xデイとは違う感じだったなぁ~(T_T)

でも、雰囲気としては
あと何か一つが加わると、爆発しそうな感じは♪♪
あくまで、ポジティブな見解だけど

個人的には、陽射しが欲しかった(T_T)
デイって、なんか天気が良い日のほうが、釣りやすいんだよなぁ~

でも、アソコのヒットパターンを見つけたのは、収穫かもっ♪♪

お会いした皆様
お疲れ様でした!


今年度累計
釣行回数:111回
ゲット数
シーバス:45本
75cm:1本
65UP:1本
60UP:4本
55UP:6本
50UP:20本
45UP:13本
45未満:18匹

チヌ:10枚
52cm:1枚 51cm:1枚
50cm:2枚 49cm:1枚
48cm:2枚 47cm:2枚
45cm:1枚

キビレ:3枚
45cm:1枚 40cm:1枚 32cm:1枚

ホゲ回数:69回


おまけ…
最後に移動後、投げずに終わったことで、なんか悶々したものがあったので
ホームのデイゲームエリアで、ウップン晴らしの横引きタイム(笑

しかし、遅すぎた?
早すぎた?
ちょうど、止まりぐらい(>_<)

まさに、横引きでのストレスを発散した感じで、40分程度で、何もなくこちらは終了…
それ以上やると、かなり時間くいそうだし(^^;

コメントを見る