プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:359
- 総アクセス数:492287
QRコード
▼ 荒川中流域9/28
- ジャンル:釣行記
そろそろ、我がホームにも、秋のハイシーズン!
って感じの雰囲気が来てくれそうな時期…
昨日、一昨日の釣果から、雰囲気から、
これは、しっかり時間を合わせれば、かなり良いんでは?ってことで、時間を合わせて行ってみる…
満潮 16:10 193㎝
干潮 22:07 66㎝
中潮
夜8時過ぎ、ポイント着。
すでに到着している
ソル友のノリさんに、ご挨拶…
んっ?
もう一方、先行者が(^^;
どうも、その先行者の方、なかなか良い感じにヒットさせているらしい…
とりあえず、人数的に無理っぽいので、対岸に。
セット完了して、まずは裂波→アサシン99Fと投げるが、思ったよりも風が強く、飛距離が足りない(T_T)
風に負けずに飛距離が取れて…
とりあえず、バイブな感じでなく…
と、バルバロッサをチョイス!
これが、正解!
1投目から、ショートバイト、ボディタッチと…
少しづつ、立ち位置を上流側に移動しつつ、サカナの目の前、真正面にハマるようにしていくと…
ヒット!
サイズは、45㎝とヤッパ小さめな感じも、開始早々に結果が出せたことで、嬉しい1本(^o^)
と対岸の、ノリさんに報告すると…
その間に?その直後に?
良型を3連発!
ですって…(^^;
完全に時合いだな…
引き続き、バルバロッサをキャスト!
ショートバイトは出るが、やはり風でラインスラッグが出て、イメージ通りにハマらない(>_<)
結構良い感じのバイトから、乗った!
と思っても、フッキングが甘いのか、即バレ(T_T)
素直にバイブ…(^^;
レンジ70をキャスト!
カラーは、もちろん!
昨年の秋も、大活躍していた、ミストサッパ(^o^)
着水直後から、ロッドを立て気味で、ミディアムスローリトリーブ…
ラインスラッグの修正と、レンジキープで、時折リフトを入れて…
おっ!
明暗のラインをチョイ入った辺りに、かなりの数のサカナがいるらしい(^o^)
ボディタッチ連発!
さっきと同様に、立ち位置を少しづつ上流側に移動して、サカナの前を通す感じにすると…
軽くリフトを入れたタイミングに、ドンっ!
エラ洗い! ヒット(^o^)/
チョイサイズupの50ジャスト♪♪
この日の為に、温存していて良かったぁ(^o^)
なぁんて思うが、続かない…(>_<)
明らかに、サカナが多いのは上のレンジ…
水面直下まではいかないが、1M入ると違う感じ…
となれば、やはり王道!
ヨレヨレですね(^o^)
たぶん、この雰囲気は絶対にサッパだよね…
ブルーブルーから、投入するが、ボディタッチ?ショートバイトはあるが、深いバイトが出ない…
立ち位置を変えて、角度を変えてもダメ(>_<)
微かに濁りはあるような、ないような…
ダメもとで、ミニヨレの
すーぱーぴんく!
何故ミニヨレ…
ミニヨレしか、このカラーの在庫がいないから(T_T)
しかし、これがハマる!
しっかり深いバイトが出る!
しかし、スラッグが出てる分、フッキングが伝わらないのか、簡単にエラ洗い一発でフックアウト(T_T)
なぁんてのを3回繰り返すと、反応がなくなる…
う~ん…
ヘビーワンのチビ!
イズミジャイアンから、3色ほと、投入するがボディタッチはあるが、バイトではない(>_<)
と、ここで!
チョイ下流域で、ブーム?となっている…
オグリングにチャレンジ!
しかし、こいつも実績はあるけど、ゲット率が悪いルアーの一つ…(^^;
バレるんですよねぇ~
何故か…(T_T)
70SLMのピンクヘッド!
もちろん、真似してますよ真似!(^^;
良いことは真似る!
見習う…
私の基本スタイル!
ただ身についてくれないのが、悲しい現実…(^^;
とりあえず、少しアップに着水させて…
先程からの、ヒット、ボディタッチが頻繁にあるエリアに流し込みつつのタダ巻き…
と、早々にググッ!
ヒット(^o^)/
エラ洗い一発!
外れたか?
付いてる♪♪
とりあえず沈めて…
足元まで寄せて、フックが両方掛かっているのを確認して、抜き上げ成功(^o^)
ついに、念願のオグルでゲット(^o^)/
サイズは…
やっぱ45㎝くらい(^^;
その後も、オグルがハマる!
2回バラした後に、1本ゲット(^o^)
サイズは、やっぱ一緒…
と、それで最後で時合い終了(T_T)
その後、1時間ほど…
バイブを沈めてとか、ビットVで流芯付近の着水バイト狙いをするが…
流芯付近には、サカナはいる感じも、風が強く他のルアーでは届かず(T_T)
対岸の先行者も帰ったようなので、移動して…
ノリさんに挨拶。
ノリさんは素直に撤収…
しかし、昨年のパターンからだと、まだロリベでボトムを引けば出せる潮位!
生イナっ子をチョット濁りがあることから、迷わすチョイスして…
明暗のラインに沿って、ボトムをスローリトリーブ…
出るなら、そこだ!
ってとこで、ググッ!
良し!狙い通りの1本♪♪
あれ?
あれ?あれ?
なんか軽い…
上がってきたのは
20㎝のチーバス君(T_T)
その後も、数投してみるが、反応がないので素直に諦めて11時半で撤収…
サカナの感じから、明らかにサッパつきの群れが入っている感じ(^o^)
でも、この大潮周りで…
それより、台風17号で…
いつまで、もつのかなぁ~
とりあえず久々に
荒川で、楽しめたかな♪♪
11ヒット5キャッチ
サイズは小さめですが(^^;





って感じの雰囲気が来てくれそうな時期…
昨日、一昨日の釣果から、雰囲気から、
これは、しっかり時間を合わせれば、かなり良いんでは?ってことで、時間を合わせて行ってみる…
満潮 16:10 193㎝
干潮 22:07 66㎝
中潮
夜8時過ぎ、ポイント着。
すでに到着している
ソル友のノリさんに、ご挨拶…
んっ?
もう一方、先行者が(^^;
どうも、その先行者の方、なかなか良い感じにヒットさせているらしい…
とりあえず、人数的に無理っぽいので、対岸に。
セット完了して、まずは裂波→アサシン99Fと投げるが、思ったよりも風が強く、飛距離が足りない(T_T)
風に負けずに飛距離が取れて…
とりあえず、バイブな感じでなく…
と、バルバロッサをチョイス!
これが、正解!
1投目から、ショートバイト、ボディタッチと…
少しづつ、立ち位置を上流側に移動しつつ、サカナの目の前、真正面にハマるようにしていくと…
ヒット!
サイズは、45㎝とヤッパ小さめな感じも、開始早々に結果が出せたことで、嬉しい1本(^o^)
と対岸の、ノリさんに報告すると…
その間に?その直後に?
良型を3連発!
ですって…(^^;
完全に時合いだな…
引き続き、バルバロッサをキャスト!
ショートバイトは出るが、やはり風でラインスラッグが出て、イメージ通りにハマらない(>_<)
結構良い感じのバイトから、乗った!
と思っても、フッキングが甘いのか、即バレ(T_T)
素直にバイブ…(^^;
レンジ70をキャスト!
カラーは、もちろん!
昨年の秋も、大活躍していた、ミストサッパ(^o^)
着水直後から、ロッドを立て気味で、ミディアムスローリトリーブ…
ラインスラッグの修正と、レンジキープで、時折リフトを入れて…
おっ!
明暗のラインをチョイ入った辺りに、かなりの数のサカナがいるらしい(^o^)
ボディタッチ連発!
さっきと同様に、立ち位置を少しづつ上流側に移動して、サカナの前を通す感じにすると…
軽くリフトを入れたタイミングに、ドンっ!
エラ洗い! ヒット(^o^)/
チョイサイズupの50ジャスト♪♪
この日の為に、温存していて良かったぁ(^o^)
なぁんて思うが、続かない…(>_<)
明らかに、サカナが多いのは上のレンジ…
水面直下まではいかないが、1M入ると違う感じ…
となれば、やはり王道!
ヨレヨレですね(^o^)
たぶん、この雰囲気は絶対にサッパだよね…
ブルーブルーから、投入するが、ボディタッチ?ショートバイトはあるが、深いバイトが出ない…
立ち位置を変えて、角度を変えてもダメ(>_<)
微かに濁りはあるような、ないような…
ダメもとで、ミニヨレの
すーぱーぴんく!
何故ミニヨレ…
ミニヨレしか、このカラーの在庫がいないから(T_T)
しかし、これがハマる!
しっかり深いバイトが出る!
しかし、スラッグが出てる分、フッキングが伝わらないのか、簡単にエラ洗い一発でフックアウト(T_T)
なぁんてのを3回繰り返すと、反応がなくなる…
う~ん…
ヘビーワンのチビ!
イズミジャイアンから、3色ほと、投入するがボディタッチはあるが、バイトではない(>_<)
と、ここで!
チョイ下流域で、ブーム?となっている…
オグリングにチャレンジ!
しかし、こいつも実績はあるけど、ゲット率が悪いルアーの一つ…(^^;
バレるんですよねぇ~
何故か…(T_T)
70SLMのピンクヘッド!
もちろん、真似してますよ真似!(^^;
良いことは真似る!
見習う…
私の基本スタイル!
ただ身についてくれないのが、悲しい現実…(^^;
とりあえず、少しアップに着水させて…
先程からの、ヒット、ボディタッチが頻繁にあるエリアに流し込みつつのタダ巻き…
と、早々にググッ!
ヒット(^o^)/
エラ洗い一発!
外れたか?
付いてる♪♪
とりあえず沈めて…
足元まで寄せて、フックが両方掛かっているのを確認して、抜き上げ成功(^o^)
ついに、念願のオグルでゲット(^o^)/
サイズは…
やっぱ45㎝くらい(^^;
その後も、オグルがハマる!
2回バラした後に、1本ゲット(^o^)
サイズは、やっぱ一緒…
と、それで最後で時合い終了(T_T)
その後、1時間ほど…
バイブを沈めてとか、ビットVで流芯付近の着水バイト狙いをするが…
流芯付近には、サカナはいる感じも、風が強く他のルアーでは届かず(T_T)
対岸の先行者も帰ったようなので、移動して…
ノリさんに挨拶。
ノリさんは素直に撤収…
しかし、昨年のパターンからだと、まだロリベでボトムを引けば出せる潮位!
生イナっ子をチョット濁りがあることから、迷わすチョイスして…
明暗のラインに沿って、ボトムをスローリトリーブ…
出るなら、そこだ!
ってとこで、ググッ!
良し!狙い通りの1本♪♪
あれ?
あれ?あれ?
なんか軽い…
上がってきたのは
20㎝のチーバス君(T_T)
その後も、数投してみるが、反応がないので素直に諦めて11時半で撤収…
サカナの感じから、明らかにサッパつきの群れが入っている感じ(^o^)
でも、この大潮周りで…
それより、台風17号で…
いつまで、もつのかなぁ~
とりあえず久々に
荒川で、楽しめたかな♪♪
11ヒット5キャッチ
サイズは小さめですが(^^;





- 2012年9月29日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
7月25日 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント