プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:250
- 昨日のアクセス:294
- 総アクセス数:503057
QRコード
▼ 荒川中流域+隅田川上流11/22
- ジャンル:釣行記
2回まとめて…
休みの前夜、
上げ狙いは、さすがに無理そうな潮回り。
一発勝負?
干潮間際に、流れが落ちるタイミングでのボイルに期待して、久々に対岸に…
満潮 前)18:06 185㎝
干潮 1:08 28㎝
あと中潮
前夜23:45ポイント入り。
足場の下の岩が二つ、ちょうど出だしたタイミング。
もうチョイ高いタイミングが理想だったけど…
まっ、仕方ないかな(^^;
流れは、まだ少し強めな感じで、理想的。
ベイトは、こっちのほうが多い感じで、良い感じに流れてきて?
明暗のライン、暗部に入らないように頑張って泳いでる。
これで、ボイルが出れば最高なんだけど…
残念ながら気配なし(T_T)
手前にも、それなりにいる感じで…
やっぱ、こっちのほうが、ベイトがいるのかな?
さて…
ボイルはないも、とりあえず上からと、モルモ→コモⅡ90で、引き波系。
次にソーランリップレス→スカッシュF95→ソーランミノー
ソーランはカラーを変えてみても…
チビオグルを入れて、手前の面は反応がないので、橋ゲタ先の面。
ソーランシンペン→ヨレヨレ→デュプレックス
さらにオグル70SLMにハニトラまで…
やはり、下かぁ~
とフルエント→コウメ90→BTバイブ→スライス70
てな感じで一通りやるも、
まっ、何もないですね…
バイブで出る展開は、たぶんこの潮位では、ないと思ってたし…
流れが弱まり、惰性?本来の川の流れになりかけた感じ。
一番、期待していたボイルは出ず、諦めかけたとこ!
上流側で一発!
下流側の明暗の境で一発!
あらっ!?
いるじゃん、サカナ…
でも、イメージの場所とは違い過ぎ(T_T)
とりあえず
TKLM90をアップに投げて、流速よりチョイ速い程度に巻きながら、ジャークを入れて…
次にダウンに
明暗の境より、先に入れて、スローで…
ボイルが出たのは、反転流が当たる明暗のライン。
良い感じにそこを通過して…
チッ!
出ないよなぁ~(>_<)
まっ、そんな簡単に出たら苦労しません(^^;
とそのままスローで引いていると…
ちょうど橋の真ん中辺りで、ククッ!?
んっ!? おっ!?
バシャバシャ!
あっ!? ヒット!
直後にフックアウト(T_T)
さらに
真ん中辺りには…
怪しい物が沈んでて、直後に根掛かり(T_T)
TKLM90殉職にて…
リーダーを結び直すのも、面倒なので、素直に1:00にて撤収。
こっちサイドのほうが、サカナいるみたいだなぁ~
潮位が高いタイミングなら、結構狙えそう?
と思いつつ…
さて、夕方はどうする?
上げの僅かな時間勝負?
17:00頃には明暗が出来るから1時間勝負??
などと考えるが
やはり、隅田川でしょ!
と19:45にポイント入り。
満潮 18:36 177㎝
干潮 翌)1:41 38㎝
あと中潮
ちょうど上げ止まり
微かに流れが出始めた感じのタイミング。
とりあえずモルモを投げてみる。
う~ん
かなり弱いな流れ…
水も、かなりクリアーな感じで、くっきりモルモが視認出来る(^^;
しかし、ベイトの気配がないなぁ~(T_T)
などと考えつつ、モルモを少し潜らせて引いてると…
ベイトが沈んでいるレンジを捉えたのか?
今まで見えなかったベイトが、水面に追いやられた感じで、出現!
やっぱ、いるじゃん♪♪
と思ってると、ボシュ!
誤爆ではなく…
モルモが上に出させたベイト…
その散ったベイトに対してボイルが(T_T)
おっ!?
シーバスもいる♪♪
これは、流れが入れば、ベイトも浮いて…
結構良いかもっ(^o^)/
とモルモを数投して反応ないので
ソーランリップレスミノーのイナッコに変えて…
ソーランミノーのイナッコに変えて…
数投してみるが、反応ないので、流れが出るまで待ちかな?
とアングラー?登場!
とりあえず、やるつもりで来たけど、様子見でお帰りに(^^;
やはり、この潮位差だと
流れが入らない(>_<)
普通、一発目の流れって…
結構強めに入るはずが、橋ゲタの先の面は、ほとんど流れが入らない程度(T_T)
なんか、かなりキツい展開だなぁ~
荒川に最初から行ったほうが正確だったか…
などと思いつつも、手前の面で反応がないことから…
シンペン系で、一通り橋ゲタ先の面、暗部の奥まで入れてみるも反応なし。
シンペン系だと、それなりに奥に流れてくれるけど…
バイブなら?
軽めなバイブで飛距離が、それなりに…
コウメ70のレッドヘッドパール!
コウメシリーズ、06PEとの相性が良いようで、面白いほど、安定して飛ぶ♪♪
若洲で使うことがなくなった、コウメ達…
ナイトで活躍してくれるかなっ?(笑
でも、カラーが偏ってるんですよね(^^;
とりあえず、真ん中から明暗のラインに沿わせる感じで、カウントを刻んでみる…
次に流し込んで…
サイズを80に、カラーはレッドヘッド(ホロのほう)にして同様に…
ラストは90ブースター
だっけ?シルクミラージュ
なんか真面目に釣ってるような、投げて遊んでるような…
とりあえず反応はなし。
やはり…
ここのバイブの定番!
レンジバイブ70ES!!
ノーブルオレンジ
フラッシュチャート
シリテンバイブ73!!
イズミジャイアン
チャートバック
サクラVerのチャートバック
おまけにマッドブラック
少し立ち位置を上流側にして、ダウンに明暗のラインより、1m手前に落としフォールしていく…
境、明るいほう、暗いほう…
着水地点を微妙にズラしてやり、狙うラインを変える。
基本的に出る位置は、決まってるわけで、最終的にはそのビンをどの角度で通すかになるんだけど…
いないのかなぁ~(T_T)
ラストに湾バイブで
対岸の、普段なら必ず出るボイル地点にダイレクトに落とし、ラッキーバイトを狙うも…
ボイルも出てないし、反応はありません(T_T)
でも06+テッパン
普段、届かないボイル地点が捉えられるのは、最高♪♪
ジグにしたら…
対岸に届く?(笑
と一通りやったとこで、休憩して、場を休める。
20分経過して21:10!
思った通り♪♪
ベイトが明暗のラインにつき始める(^o^)/
良い感じに風も吹いて…
良い筋が橋ゲタ先に♪♪
そろそろ
あの辺でボイルが出るはずっ!
はずっ!
はずっ!
はずっ・・・・・・
ボイルが出ない(T_T)
この状況で、ボイルが出ないなんて…
これは、居ない?
釣れるサカナは居ない。
とりあえず30分ほど、上からボトムまで探るも…
やはり反応ないので、荒川に移動。
22:10荒川
まずは、下流側の波除け
ギリギリの潮位
モルモを数投するが…
明暗のラインに入り。
若干の濁り
風は上流側から…
ちょっと強めに(>_<)
しかし、良い感じに水面をザワツカセ、悪くはない。
流れは、上っ面は押される感じも、手前は弱め…
橋ゲタ先の筋は、強めに。
条件は最高!
しかも、時折どこかでボイルも出てる♪♪
手前からミノー系
風で操作し難いが、シンペンで、橋ゲタ先…
気合いで
スカッシュF95、フランキー、アサシン99F、ソラリアの大きいほうを橋ゲタ先に…
上で反応ないので
フルエント、キックビート、コウメ80、90、BTバイブでミドルからボトム…
ラストにロリベ77でボトムをズル引きするも…
なぁんもなく
23:40にて撤収。
やはり、すでにキツい時期なのか?
でも、まるっきり居ないわけではなく…
難しいなぁ~~~
とりあえず
ホゲ連続5に(^^;
昨年と同じ流れ。
何か攻略する方法は?
休みの前夜、
上げ狙いは、さすがに無理そうな潮回り。
一発勝負?
干潮間際に、流れが落ちるタイミングでのボイルに期待して、久々に対岸に…
満潮 前)18:06 185㎝
干潮 1:08 28㎝
あと中潮
前夜23:45ポイント入り。
足場の下の岩が二つ、ちょうど出だしたタイミング。
もうチョイ高いタイミングが理想だったけど…
まっ、仕方ないかな(^^;
流れは、まだ少し強めな感じで、理想的。
ベイトは、こっちのほうが多い感じで、良い感じに流れてきて?
明暗のライン、暗部に入らないように頑張って泳いでる。
これで、ボイルが出れば最高なんだけど…
残念ながら気配なし(T_T)
手前にも、それなりにいる感じで…
やっぱ、こっちのほうが、ベイトがいるのかな?
さて…
ボイルはないも、とりあえず上からと、モルモ→コモⅡ90で、引き波系。
次にソーランリップレス→スカッシュF95→ソーランミノー
ソーランはカラーを変えてみても…
チビオグルを入れて、手前の面は反応がないので、橋ゲタ先の面。
ソーランシンペン→ヨレヨレ→デュプレックス
さらにオグル70SLMにハニトラまで…
やはり、下かぁ~
とフルエント→コウメ90→BTバイブ→スライス70
てな感じで一通りやるも、
まっ、何もないですね…
バイブで出る展開は、たぶんこの潮位では、ないと思ってたし…
流れが弱まり、惰性?本来の川の流れになりかけた感じ。
一番、期待していたボイルは出ず、諦めかけたとこ!
上流側で一発!
下流側の明暗の境で一発!
あらっ!?
いるじゃん、サカナ…
でも、イメージの場所とは違い過ぎ(T_T)
とりあえず
TKLM90をアップに投げて、流速よりチョイ速い程度に巻きながら、ジャークを入れて…
次にダウンに
明暗の境より、先に入れて、スローで…
ボイルが出たのは、反転流が当たる明暗のライン。
良い感じにそこを通過して…
チッ!
出ないよなぁ~(>_<)
まっ、そんな簡単に出たら苦労しません(^^;
とそのままスローで引いていると…
ちょうど橋の真ん中辺りで、ククッ!?
んっ!? おっ!?
バシャバシャ!
あっ!? ヒット!
直後にフックアウト(T_T)
さらに
真ん中辺りには…
怪しい物が沈んでて、直後に根掛かり(T_T)
TKLM90殉職にて…
リーダーを結び直すのも、面倒なので、素直に1:00にて撤収。
こっちサイドのほうが、サカナいるみたいだなぁ~
潮位が高いタイミングなら、結構狙えそう?
と思いつつ…
さて、夕方はどうする?
上げの僅かな時間勝負?
17:00頃には明暗が出来るから1時間勝負??
などと考えるが
やはり、隅田川でしょ!
と19:45にポイント入り。
満潮 18:36 177㎝
干潮 翌)1:41 38㎝
あと中潮
ちょうど上げ止まり
微かに流れが出始めた感じのタイミング。
とりあえずモルモを投げてみる。
う~ん
かなり弱いな流れ…
水も、かなりクリアーな感じで、くっきりモルモが視認出来る(^^;
しかし、ベイトの気配がないなぁ~(T_T)
などと考えつつ、モルモを少し潜らせて引いてると…
ベイトが沈んでいるレンジを捉えたのか?
今まで見えなかったベイトが、水面に追いやられた感じで、出現!
やっぱ、いるじゃん♪♪
と思ってると、ボシュ!
誤爆ではなく…
モルモが上に出させたベイト…
その散ったベイトに対してボイルが(T_T)
おっ!?
シーバスもいる♪♪
これは、流れが入れば、ベイトも浮いて…
結構良いかもっ(^o^)/
とモルモを数投して反応ないので
ソーランリップレスミノーのイナッコに変えて…
ソーランミノーのイナッコに変えて…
数投してみるが、反応ないので、流れが出るまで待ちかな?
とアングラー?登場!
とりあえず、やるつもりで来たけど、様子見でお帰りに(^^;
やはり、この潮位差だと
流れが入らない(>_<)
普通、一発目の流れって…
結構強めに入るはずが、橋ゲタの先の面は、ほとんど流れが入らない程度(T_T)
なんか、かなりキツい展開だなぁ~
荒川に最初から行ったほうが正確だったか…
などと思いつつも、手前の面で反応がないことから…
シンペン系で、一通り橋ゲタ先の面、暗部の奥まで入れてみるも反応なし。
シンペン系だと、それなりに奥に流れてくれるけど…
バイブなら?
軽めなバイブで飛距離が、それなりに…
コウメ70のレッドヘッドパール!
コウメシリーズ、06PEとの相性が良いようで、面白いほど、安定して飛ぶ♪♪
若洲で使うことがなくなった、コウメ達…
ナイトで活躍してくれるかなっ?(笑
でも、カラーが偏ってるんですよね(^^;
とりあえず、真ん中から明暗のラインに沿わせる感じで、カウントを刻んでみる…
次に流し込んで…
サイズを80に、カラーはレッドヘッド(ホロのほう)にして同様に…
ラストは90ブースター
だっけ?シルクミラージュ
なんか真面目に釣ってるような、投げて遊んでるような…
とりあえず反応はなし。
やはり…
ここのバイブの定番!
レンジバイブ70ES!!
ノーブルオレンジ
フラッシュチャート
シリテンバイブ73!!
イズミジャイアン
チャートバック
サクラVerのチャートバック
おまけにマッドブラック
少し立ち位置を上流側にして、ダウンに明暗のラインより、1m手前に落としフォールしていく…
境、明るいほう、暗いほう…
着水地点を微妙にズラしてやり、狙うラインを変える。
基本的に出る位置は、決まってるわけで、最終的にはそのビンをどの角度で通すかになるんだけど…
いないのかなぁ~(T_T)
ラストに湾バイブで
対岸の、普段なら必ず出るボイル地点にダイレクトに落とし、ラッキーバイトを狙うも…
ボイルも出てないし、反応はありません(T_T)
でも06+テッパン
普段、届かないボイル地点が捉えられるのは、最高♪♪
ジグにしたら…
対岸に届く?(笑
と一通りやったとこで、休憩して、場を休める。
20分経過して21:10!
思った通り♪♪
ベイトが明暗のラインにつき始める(^o^)/
良い感じに風も吹いて…
良い筋が橋ゲタ先に♪♪
そろそろ
あの辺でボイルが出るはずっ!
はずっ!
はずっ!
はずっ・・・・・・
ボイルが出ない(T_T)
この状況で、ボイルが出ないなんて…
これは、居ない?
釣れるサカナは居ない。
とりあえず30分ほど、上からボトムまで探るも…
やはり反応ないので、荒川に移動。
22:10荒川
まずは、下流側の波除け
ギリギリの潮位
モルモを数投するが…
明暗のラインに入り。
若干の濁り
風は上流側から…
ちょっと強めに(>_<)
しかし、良い感じに水面をザワツカセ、悪くはない。
流れは、上っ面は押される感じも、手前は弱め…
橋ゲタ先の筋は、強めに。
条件は最高!
しかも、時折どこかでボイルも出てる♪♪
手前からミノー系
風で操作し難いが、シンペンで、橋ゲタ先…
気合いで
スカッシュF95、フランキー、アサシン99F、ソラリアの大きいほうを橋ゲタ先に…
上で反応ないので
フルエント、キックビート、コウメ80、90、BTバイブでミドルからボトム…
ラストにロリベ77でボトムをズル引きするも…
なぁんもなく
23:40にて撤収。
やはり、すでにキツい時期なのか?
でも、まるっきり居ないわけではなく…
難しいなぁ~~~
とりあえず
ホゲ連続5に(^^;
昨年と同じ流れ。
何か攻略する方法は?
- 2013年11月23日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント