プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:305
- 昨日のアクセス:644
- 総アクセス数:492205
QRコード
▼ 荒川中流域11/25
- ジャンル:釣行記
大潮周り…
あんまし、良い思いをした記憶がない、苦手意識が強い潮周り…
しかし、大潮周りだからこそ出来ることがある
先日の釣行の際に、最後の最後で、ロストした
サスケ120裂波レッドヘッド
を救出してあげること
それを本日の任務と、日付が変わった頃より行ってきました


満潮 05:13 197㎝
干潮 前)22:19 -1㎝
大潮
ポイントには、7時過ぎのガンガンの下げの時間から入っているソル友の陽介さんが
かなり気合い入ってます
状況を聞いてみると、やはりガンガンに下げが効き過ぎていてダメ

ついさっき、チビがヒットも残念ながらバラしとのことでした
下げ止まりから、1時間半が経過したタイミング。
予想通りの水位で、早々に本日の任務を実行する
何度見てみても、すごいなぁ~この根掛かりエリア
チャリ、バイク、バッテリー、土嚢に、その他…
いろいろと転がっています
岩、タイルが点在していて、サカナにとっては、非常に嬉しい場所なんだろうけども…
さて、肝心の裂波はドコ?
ありました
チャリの車輪のホイールに、レッドヘッドが掛かってました
本日の任務完了
さらに、いつもキャストしている場所に行って、足元をチェック…
土嚢袋に、怪しい形が…
ヘドロを被り、良くわからない感じだが、手にとってみるとロリベ
SPMHの#8を装着した、明らかに私が過去にロストした1091カラーのチャートレインボー

見事に、おまけ?まで回収して、あとは上げ待ちだけですね
さて、20分少々で救出任務を終えて…
陽介さんと軽く談笑
1時を回り、やっと上げが効き始めるが、水位が少な過ぎ…
とりあえず、ミノー系主体にと、ペニーサック→裂波→ゴリアテ→ハイドシャローとキャストするが、反応なし…
年明け早々に、そういえば、ソル友のOKADAさんがスーサンで、ゲットしてたことがあったよなぁ~と、スーサン→アーダ→X10とキャストしてみるが、上流からの風が、微妙に強くて上手くラインが操作出来ない

ロリベ66で、流し込みもダメ

やはり、水位があとタイル2枚分は上がらないとキツいなぁ~
と、陽介さんがキャストしているのを見たり、のんびりと寒い中を時間潰ししながら、時を待つ…
3時を過ぎて、理想の水位になってきて…
すでに上げは、結構な勢いで、風は上流側から強く吹く。
明暗のラインで、明らかにチーバスっぽいライズ?ボイル?って感じのが出始めて
モルモ→コモモⅡで、引き波アクションをやっていると…
パシャ
誤爆…
キャスト→パシャ
誤爆…

明らかに40弱程度のチーバス君が、3回ほど反応するが…
ロリベ66で、着水後に即リトリーブで、ただ巻きで
ググッ
ってくるも、乗らない
完全にチーバス君に弄ばれて…
すると、明暗のラインで、明らかに50以上のサイズと思われる、ボシュ
ってボイルが出る
今一度、モルモ→コモモⅡ90→TKLM→コモモSFとキャストしてみるがダメ

そこで、陽介さんが秘密兵器を導入…
2投目にて、見事に結果を出してくれました

詳しくは、陽介さんのログで…
で、私は…
その後も、チーバス君らしき、ライズ?ボイルはあるも、なぁんにも反応が得られずに、足場が埋まった4時過ぎに撤収


本日の夕方の2mからの下げで、リベンジだな…

あんまし、良い思いをした記憶がない、苦手意識が強い潮周り…

しかし、大潮周りだからこそ出来ることがある

先日の釣行の際に、最後の最後で、ロストした
サスケ120裂波レッドヘッド
を救出してあげること

それを本日の任務と、日付が変わった頃より行ってきました



満潮 05:13 197㎝
干潮 前)22:19 -1㎝
大潮
ポイントには、7時過ぎのガンガンの下げの時間から入っているソル友の陽介さんが

かなり気合い入ってます

状況を聞いてみると、やはりガンガンに下げが効き過ぎていてダメ


ついさっき、チビがヒットも残念ながらバラしとのことでした

下げ止まりから、1時間半が経過したタイミング。
予想通りの水位で、早々に本日の任務を実行する

何度見てみても、すごいなぁ~この根掛かりエリア

チャリ、バイク、バッテリー、土嚢に、その他…
いろいろと転がっています

岩、タイルが点在していて、サカナにとっては、非常に嬉しい場所なんだろうけども…
さて、肝心の裂波はドコ?
ありました

チャリの車輪のホイールに、レッドヘッドが掛かってました

本日の任務完了

さらに、いつもキャストしている場所に行って、足元をチェック…
土嚢袋に、怪しい形が…
ヘドロを被り、良くわからない感じだが、手にとってみるとロリベ

SPMHの#8を装着した、明らかに私が過去にロストした1091カラーのチャートレインボー


見事に、おまけ?まで回収して、あとは上げ待ちだけですね

さて、20分少々で救出任務を終えて…
陽介さんと軽く談笑

1時を回り、やっと上げが効き始めるが、水位が少な過ぎ…

とりあえず、ミノー系主体にと、ペニーサック→裂波→ゴリアテ→ハイドシャローとキャストするが、反応なし…
年明け早々に、そういえば、ソル友のOKADAさんがスーサンで、ゲットしてたことがあったよなぁ~と、スーサン→アーダ→X10とキャストしてみるが、上流からの風が、微妙に強くて上手くラインが操作出来ない


ロリベ66で、流し込みもダメ


やはり、水位があとタイル2枚分は上がらないとキツいなぁ~

と、陽介さんがキャストしているのを見たり、のんびりと寒い中を時間潰ししながら、時を待つ…
3時を過ぎて、理想の水位になってきて…
すでに上げは、結構な勢いで、風は上流側から強く吹く。
明暗のラインで、明らかにチーバスっぽいライズ?ボイル?って感じのが出始めて

モルモ→コモモⅡで、引き波アクションをやっていると…
パシャ

誤爆…

キャスト→パシャ

誤爆…


明らかに40弱程度のチーバス君が、3回ほど反応するが…

ロリベ66で、着水後に即リトリーブで、ただ巻きで
ググッ

ってくるも、乗らない

完全にチーバス君に弄ばれて…

すると、明暗のラインで、明らかに50以上のサイズと思われる、ボシュ


今一度、モルモ→コモモⅡ90→TKLM→コモモSFとキャストしてみるがダメ


そこで、陽介さんが秘密兵器を導入…
2投目にて、見事に結果を出してくれました


詳しくは、陽介さんのログで…
で、私は…
その後も、チーバス君らしき、ライズ?ボイルはあるも、なぁんにも反応が得られずに、足場が埋まった4時過ぎに撤収



本日の夕方の2mからの下げで、リベンジだな…
- 2011年11月25日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
14:00 | 百均徘徊記・クラフトパーツケース |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 20 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント