プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:137
- 昨日のアクセス:199
- 総アクセス数:488950
QRコード
▼ 荒川中流域3/7
- ジャンル:釣行記
またまた冬に逆戻りのような冷たい空気…
北寄りの風がかなり吹き荒れた2日間。
やっと穏やかな感じの日に。
デイも考えるも、ナイトかな?
夜中の下げは、潮位差がない(>_<)
となれば、夕方の上げか…
んっ~!?
潮位差98cm!
これって…
かなり期待が出来るんじゃない?(^O^)/
しかも、上げが強くなるのが明暗が出来る、18時過ぎ♪
ってことで、上げ狙いで出撃!
干潮 14:50 41cm
満潮 21:15 139cm
小潮
ポイント到着が18:00
うっすらと明暗が出来始めたタイミング。
風はない。
濁りが、ちょっと気になる感じ…
水位は、まだ低め。
流れはまだない感じ。
とりあえず、のんびり準備をして…
ベイトの気配はないが、セオリー通り?
上のレンジから…
完全に止まったままの手前は捨てて、流芯から。
ヨレヨレのピュアイリュージョン。
フルキャストで、軽くアップ目に。
デッドスローで、リトリーブ。
手前に比べ、それなりに流れはある感じ♪♪
ちょっと濁りが強いか…
こんな時には
す~ぱ~ピンク!
まずは上、徐々にカウント、着水地点をアップにして明暗の境を最後は引いてくる感じにする。
あれ?
濁りが強過ぎて、水面直下でないと、視認出来ない(>_<)
す~ぱ~ピンクが、これでは…
かなりヤバイ(;゜0゜)
となると、上のレンジだけなのかな?
と思いつつも、とりあえず今日やりたかったのは…
バイブの振らない釣り!
前回のダラ潮周り
あれは、深夜だったが同様の潮位差で、プチ爆っ!
した方がいたし…(笑
それがやりたいので、最初から対岸を選択したんだし…
ってことで、ダメもと?
流れが緩いことから、最初はBTバイブ!
濁りから、ゴルチャー→赤金、違うと思いつつも、レーシングブラック。
明暗の境に立ち、アップ目にキャストして、明暗の境でボトムをとるイメージで、着水地点を変えていく。
思ったよりも、流芯は流れが強い♪♪
イメージ通りには、流れているが反応ない…
着水地点を手前にしつつ、流すラインを変えても…
フルエントに変えて
フルキャストから、BTバイブ同様に…
濁りから
レッドストライプ→αブラックSP→ゴールデンプリン
なんか違う気もするけど…
ハッピーレモン→ロイヤルコーラルピンク
とりあえず、一通りキャストしてみるも、やはり何もなし(T_T)
まっ、この濁りだと
流すだけ、振らないようにする釣りは、視認性がゼロに近いから、キツイよな…
ってことで
IP26のギーゴ変えて、フルキャストから、ボトム付近のリフトフォール。
残念ながら、対岸の橋ゲタまでは届かないもの…
残り100mを切った感じのラインをフルに出す飛距離!
気持ちいいなぁ~♪♪
でも、釣れない(T_T)
と、半分諦めムードになってきた頃
陽介さん、登場!
その後も、色々やるが反応なく…
この濁りは、ボトムではないだろう。
なら、根の上を攻められる、対岸が有利!?
ってことで、対岸に20:00に移動。
移動したタイミングで、上流側からの風が強くなる。
流れも弱まる(T_T)
手前は、まるっきり流れないし…
タイル3枚残しの水位。
悪くはないが…
これなら、あっちにいたほうが良かったかも(T_T)
確か、風が強くなったほうが良かったみたいだし…
と後悔しつつ
カーム80からスタート!
プレックス、にょろなどバチ系ルアーを投げるも、ダメか…
風が結構強めで、バチ系では何やってるか解らない感じなのも理由かな…(>_<)
波避け前のシャローは?
そこそこ良さげサイズのベイトもいるし…
モルモで出ないか?
甘いっ(>_<)
ごっつぁん89Fではっ!?
違う…
やっぱ、最後は沈めるか…
ロリベ66を流れが緩いので、チョイスするが…
流れが一応は、真ん中にはヤハリある。
しかし、そんだけ(^-^;
風が、ネックだよなぁ~
ってより、真ん中の下のレンジは流れてるけど、その他は風に捺されて下げてる?
なら、上流側のほうが…
それなら、流芯も狙えるし
と、上流側に入り
フルエントを流芯の暗部に落としフォール。
かすかな上げの流れで、明暗の境辺りでボトムをとる。
そこから、デッドスローで引くと、真ん中の上げの流れでもっていかれる。
やはり、真ん中のボトム付近は良い流れがあるんだよなぁ~
ってことで、再度下流側に戻り
ロリベ66で、橋ゲタ際にタイトに落とし、ボトムをとりズル引きしたら…
簡単に根掛かりで終了。
なんだかんだで、上げ止まりくらいまで粘ったが
やっぱホゲ(T_T)
最初の時点で、結果は見えていた…
っていうより、自分が何をして、どう釣りたいのか?
ボケてしまったイメージのまま、やってもダメですね…
陽介さん、お疲れ様でした!
としま園で、癒やされて様子見に来たノリさんも、お疲れ様でした!
今年度累計
釣行回数:23回
ゲット数
シーバス:1本
50UP:1本
ホゲ回数:22回
9連チャンホゲ継続中(T_T)
北寄りの風がかなり吹き荒れた2日間。
やっと穏やかな感じの日に。
デイも考えるも、ナイトかな?
夜中の下げは、潮位差がない(>_<)
となれば、夕方の上げか…
んっ~!?
潮位差98cm!
これって…
かなり期待が出来るんじゃない?(^O^)/
しかも、上げが強くなるのが明暗が出来る、18時過ぎ♪
ってことで、上げ狙いで出撃!
干潮 14:50 41cm
満潮 21:15 139cm
小潮
ポイント到着が18:00
うっすらと明暗が出来始めたタイミング。
風はない。
濁りが、ちょっと気になる感じ…
水位は、まだ低め。
流れはまだない感じ。
とりあえず、のんびり準備をして…
ベイトの気配はないが、セオリー通り?
上のレンジから…
完全に止まったままの手前は捨てて、流芯から。
ヨレヨレのピュアイリュージョン。
フルキャストで、軽くアップ目に。
デッドスローで、リトリーブ。
手前に比べ、それなりに流れはある感じ♪♪
ちょっと濁りが強いか…
こんな時には
す~ぱ~ピンク!
まずは上、徐々にカウント、着水地点をアップにして明暗の境を最後は引いてくる感じにする。
あれ?
濁りが強過ぎて、水面直下でないと、視認出来ない(>_<)
す~ぱ~ピンクが、これでは…
かなりヤバイ(;゜0゜)
となると、上のレンジだけなのかな?
と思いつつも、とりあえず今日やりたかったのは…
バイブの振らない釣り!
前回のダラ潮周り
あれは、深夜だったが同様の潮位差で、プチ爆っ!
した方がいたし…(笑
それがやりたいので、最初から対岸を選択したんだし…
ってことで、ダメもと?
流れが緩いことから、最初はBTバイブ!
濁りから、ゴルチャー→赤金、違うと思いつつも、レーシングブラック。
明暗の境に立ち、アップ目にキャストして、明暗の境でボトムをとるイメージで、着水地点を変えていく。
思ったよりも、流芯は流れが強い♪♪
イメージ通りには、流れているが反応ない…
着水地点を手前にしつつ、流すラインを変えても…
フルエントに変えて
フルキャストから、BTバイブ同様に…
濁りから
レッドストライプ→αブラックSP→ゴールデンプリン
なんか違う気もするけど…
ハッピーレモン→ロイヤルコーラルピンク
とりあえず、一通りキャストしてみるも、やはり何もなし(T_T)
まっ、この濁りだと
流すだけ、振らないようにする釣りは、視認性がゼロに近いから、キツイよな…
ってことで
IP26のギーゴ変えて、フルキャストから、ボトム付近のリフトフォール。
残念ながら、対岸の橋ゲタまでは届かないもの…
残り100mを切った感じのラインをフルに出す飛距離!
気持ちいいなぁ~♪♪
でも、釣れない(T_T)
と、半分諦めムードになってきた頃
陽介さん、登場!
その後も、色々やるが反応なく…
この濁りは、ボトムではないだろう。
なら、根の上を攻められる、対岸が有利!?
ってことで、対岸に20:00に移動。
移動したタイミングで、上流側からの風が強くなる。
流れも弱まる(T_T)
手前は、まるっきり流れないし…
タイル3枚残しの水位。
悪くはないが…
これなら、あっちにいたほうが良かったかも(T_T)
確か、風が強くなったほうが良かったみたいだし…
と後悔しつつ
カーム80からスタート!
プレックス、にょろなどバチ系ルアーを投げるも、ダメか…
風が結構強めで、バチ系では何やってるか解らない感じなのも理由かな…(>_<)
波避け前のシャローは?
そこそこ良さげサイズのベイトもいるし…
モルモで出ないか?
甘いっ(>_<)
ごっつぁん89Fではっ!?
違う…
やっぱ、最後は沈めるか…
ロリベ66を流れが緩いので、チョイスするが…
流れが一応は、真ん中にはヤハリある。
しかし、そんだけ(^-^;
風が、ネックだよなぁ~
ってより、真ん中の下のレンジは流れてるけど、その他は風に捺されて下げてる?
なら、上流側のほうが…
それなら、流芯も狙えるし
と、上流側に入り
フルエントを流芯の暗部に落としフォール。
かすかな上げの流れで、明暗の境辺りでボトムをとる。
そこから、デッドスローで引くと、真ん中の上げの流れでもっていかれる。
やはり、真ん中のボトム付近は良い流れがあるんだよなぁ~
ってことで、再度下流側に戻り
ロリベ66で、橋ゲタ際にタイトに落とし、ボトムをとりズル引きしたら…
簡単に根掛かりで終了。
なんだかんだで、上げ止まりくらいまで粘ったが
やっぱホゲ(T_T)
最初の時点で、結果は見えていた…
っていうより、自分が何をして、どう釣りたいのか?
ボケてしまったイメージのまま、やってもダメですね…
陽介さん、お疲れ様でした!
としま園で、癒やされて様子見に来たノリさんも、お疲れ様でした!
今年度累計
釣行回数:23回
ゲット数
シーバス:1本
50UP:1本
ホゲ回数:22回
9連チャンホゲ継続中(T_T)
- 2014年3月8日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント