プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:245
  • 昨日のアクセス:150
  • 総アクセス数:488075

QRコード

隅田川上流、荒川中流域 3/4

  • ジャンル:釣行記
ついに…
携帯の電池寿命に伴い(ToT)
買い換えを!


乗り換えをするとっ!
ステラが買えるらしい情報もあるが…
手続きが面倒そうなので(^-^;
機種変更に。

それでも、なんだかんだで3時間半の時間を費やして、気付けば夕方の6時に…

河口に行こうと思ってたけど、近場で済ますことに(^-^;

185の満潮は、荒川はキツイ(>_<)
隅田川から荒川かな?
と20:40にポイント入り。


満潮 19:07 185cm
干潮 翌01:08 36cm
あと中潮



ポイントに着くと先行者(>_<)

挨拶して、状況を聞いてみると…
1本バラシたとのこと。

上流側に入れさせてもらい、のんびり準備していると知人が今度は来る(笑

会話しつつ、準備。

すると、バチが1本2本と流れてくる♪♪

これは期待が出来るか?

水面には気配がないので、流れは弱めながら、先行者さんとの兼ね合いもあるので、フルエントからスタート!

濁りは若干ある感じから…
レッドストライプ。

先行者さんが、モンキーで明暗のラインに沿う感じでキャストしているので、明るいほうの面を意識して…


やはり、流れは緩め(>_<)

まだ、先は長いか…

狙いどころは22:00過ぎの、下げ幅が大きくなるタイミング。

先行者さんが、撤収して
明暗の境に立ち、アップにBTバイブをキャストして流し込み。
カラーローテしてみても、イマイチ流れが弱いからか?
単に下手だから?
反応はない(T_T)

弱い流れなら…
ヨレヨレでなら?
す~ぱ~ピンク→レッドヘッド→ピュアイリュージョン

良い感じに橋の奥までは入り、ボトムをとるが…

と対岸の届かないボイルエリアで、鳥さんがダイブ!
しっかり捕食してるおいしかった♪♪

ベイトいるんだ(^O^)

かっ飛びシンペンなら
トライデント!
大きいほうをキャストして、上のレンジを…

う~ん…
やっぱ違うかな?

手前の流れには、60cmくらいの鯉が…
バチを捕食してるのか?
4~5匹、水面に顔を出している。


一撃勝負!
ビットVとキャストするが、ラインが足らない(>_<)

PE1号のせいもあるが、届かない…
それでも、ギリで良さげなとこに落ちるも、浅くてダメだな(T_T)

IP26で、リフトフォール。
これも…

と流れが加速して良い感じになるも、あれ?

雨降ってきた(>_<)

北寄りの風まで吹いてきて…

とりあえず、フルエント→BTバイブ→レンジ70

良い感じの流れながら、なんの反応もなく(T_T)

対岸の届かないエリアでは、かなり大きい感じのボイル!

最終的に23:00まで雨の中、頑張るもホゲ(T_T)

雨が弱まったタイミングで、荒川に移動…

水位は、悪くない。
濁りは、チョイあるか…

風は、ちょっとキツイかな…

ってことで迷わず、フルエント!

明暗の境に立ち、アップにキャスト!
着水地点を変えながら、一歩づつ上流側にズレる。

カラーを変えながら、往復してBTバイブに変え同様に。
たぶん、良さげなラインを流れてはいるはずながらも反応はない(T_T)

風で投げ難いも、ロリベ!
やはり、ラインスラッグが出て飛距離が足りない…
しかし、なんとか橋ゲタの際、手前は狙えるのでタイトに流す。

最後に、IP26のリフトフォールでの、リアクションを試して、雨が弱まった1:00に撤収…

携帯を変えたことで、写真は撮れる。
これで、心置きなく釣れる!
と思ったけど…
そういう問題ではなかったみたい(T_T)

ホゲ記録、順調に再度更新中…(T_T)


今年度累計
釣行回数:22回
ゲット数
シーバス:1本
50UP:1本
ホゲ回数:21回
8連チャンホゲ継続中(T_T)



コメントを見る