プロフィール
maru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:234324
QRコード
▼ ベイトリール(タトゥーラ SV TW 103SHL)購入
- ジャンル:日記/一般
まず自分はベイトキャスティング初心者なので良い情報は届けられませんというか語る能力と経験がありません。悪しからず。
標題のベイトリールを買った。
それというのも
この秋皆様のログではビッグベイトで爆発していた。羨ましいと思ったが、障害はベイトタックルである。スピニングタックルだとオフショアキャスティングロッドにするか、ツララやバレーヒルにそれらしいロッドがあるにはあるがなんか違う。
ベイトキャスティングは過去にアブのプロマックス(7~8年前?)とシードライバーSDC-70Mというコンビで軽く投げたがバックラしか起こらず早々に諦めて、年一回か二回の岸ジギか奥さんと行くサビキに使うかぐらいだった。
今のベイトリールは進化しているみたいだし、ビッグベイトもしてみたい、ピン打ちはベイトキャスティングが良いみたいだ。ドリフトの釣りは自分の沖堤防タックルのPE0.8号は向かないし、太い糸を付けなければならないベイトキャスティングだと自分の釣も広がるかもと考え挑戦することにした。
自分はリールはシマノ派であり、シマノの方が性能が良いと思い込んでいた(あくまで主観です。正直全体的なデザインは残念ながらDAIWAに圧倒されている)。とにかくDCでキュイーンと鳴らしていたら、俺でもバックラしないんじゃないの?とにかくバックラ怖い!
スコーピオンDCを検討し、ある方に相談させていただき、ベイトリールはスピニングより潮ガミしやすいし、まずは一万円台にしたら?ウーンその通りだ!
候補はSLXとタトゥーラSV TWに絞り、ユーチューバーのレビューが結構参考になり、タトゥーラSV TWにほぼ決定。あとは釣具店で触りまくり、店員さんに聞きまくるのみだ。
キャスティングの方に見せてもらい根掘り葉掘り聞いた。店にSLXは無かったがほぼタトゥーラに決めてたので購入。多分Amazonより1000~1500円程高いが貴重な情報をゲットしたと思っている。
店員さん曰く「この価格ならこのリールが間違いないよ」とのこと。
さて次はラインだ1.5号がオススメで自分もそう思ってた。アップグレードPE x8をオススメされた。はて4本編みが良いんじゃないの?と聞いたところ、いやいや8本のほうがいいぜぇとのこと。アップグレードPEx8の品質が間違いないのはよく知っている。まぁこれにスッぺ。

おぉ、カッチョエェ~ スピニングよりなんかカッチョエェ
ちなみにプチ論争になっている「蜘蛛ダセェ、それだけが欠点だ!」という意見はその通りだと思うが、もう慣れてむしろ蜘蛛良いかもと思っている。


あまりにも長いので次回に続く
標題のベイトリールを買った。
それというのも
この秋皆様のログではビッグベイトで爆発していた。羨ましいと思ったが、障害はベイトタックルである。スピニングタックルだとオフショアキャスティングロッドにするか、ツララやバレーヒルにそれらしいロッドがあるにはあるがなんか違う。
ベイトキャスティングは過去にアブのプロマックス(7~8年前?)とシードライバーSDC-70Mというコンビで軽く投げたがバックラしか起こらず早々に諦めて、年一回か二回の岸ジギか奥さんと行くサビキに使うかぐらいだった。
今のベイトリールは進化しているみたいだし、ビッグベイトもしてみたい、ピン打ちはベイトキャスティングが良いみたいだ。ドリフトの釣りは自分の沖堤防タックルのPE0.8号は向かないし、太い糸を付けなければならないベイトキャスティングだと自分の釣も広がるかもと考え挑戦することにした。
自分はリールはシマノ派であり、シマノの方が性能が良いと思い込んでいた(あくまで主観です。正直全体的なデザインは残念ながらDAIWAに圧倒されている)。とにかくDCでキュイーンと鳴らしていたら、俺でもバックラしないんじゃないの?とにかくバックラ怖い!
スコーピオンDCを検討し、ある方に相談させていただき、ベイトリールはスピニングより潮ガミしやすいし、まずは一万円台にしたら?ウーンその通りだ!
候補はSLXとタトゥーラSV TWに絞り、ユーチューバーのレビューが結構参考になり、タトゥーラSV TWにほぼ決定。あとは釣具店で触りまくり、店員さんに聞きまくるのみだ。
キャスティングの方に見せてもらい根掘り葉掘り聞いた。店にSLXは無かったがほぼタトゥーラに決めてたので購入。多分Amazonより1000~1500円程高いが貴重な情報をゲットしたと思っている。
店員さん曰く「この価格ならこのリールが間違いないよ」とのこと。
さて次はラインだ1.5号がオススメで自分もそう思ってた。アップグレードPE x8をオススメされた。はて4本編みが良いんじゃないの?と聞いたところ、いやいや8本のほうがいいぜぇとのこと。アップグレードPEx8の品質が間違いないのはよく知っている。まぁこれにスッぺ。

おぉ、カッチョエェ~ スピニングよりなんかカッチョエェ
ちなみにプチ論争になっている「蜘蛛ダセェ、それだけが欠点だ!」という意見はその通りだと思うが、もう慣れてむしろ蜘蛛良いかもと思っている。



あまりにも長いので次回に続く
- 2020年2月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント