プロフィール
maru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:100
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:234323
QRコード
▼ 20170705 沖堤防 夏の魚 VJ-16 岸キチ
- ジャンル:日記/一般
2017年㋆5日 沖堤防 中潮 干潮8:39 満潮15:37 開始6:40位
リールは未到着だが、色々な道具が到着した。
前回釣行でホゲたので、魚を掛けたい。利根川にリベンジするかどうしようか・・・
台風の後(自分の住んでいるところは強雨レベル)の大きい川だと怖いし、多分自分の行っている沖堤防は大丈夫だし、ちょっと前相当渋かったが、今は回復しているはずだ。まぁ、魚を揚げるための安全策に走りました。
船着き場はチヌ師が多い!!20人ほど? それに対し、シーバスマンは自分含めて二人。ずっと渋かったから、シーバスマンが減ったのね。チヌ師の圧が強い。こんなときは、絶対岸際を叩いちゃいけない。自分はここでは冬でかつ、チヌ師がいないとき以外は岸ジギや際を攻めない(川崎新堤ではやるけど)。ここは浅く、チヌ師の方が断然多い、マナーです。ただ、この時期、際を攻められないのはきつい・・
水面が濁っている。茶色い?雨の影響?赤潮?草やゴミが凄い。テールスピンジグやテッパンを巻くと草が付いてくる。メタルジグにして、リフトフォールの方が草が付かないはずだ。岸キチを投げる。岸から7~8Mのところでガツガツ来る感じだが乗らない。はて、小さくしてフォールを長くする。濁っているし、長くアピールする方がいい。ガンガンジグSJ30gをキャスト。ガツガツ来てた場所でヒット。小さいけど引く。30㎝
リリースし、キャスト。着底して糸フケとっていると(完全フリーフォールなので)掛かっている。引くがシーバスなのか?エラアライもしない。イシモチだ!
旨そうだ。持ち帰り。アシストフック(ティンセル付き)に掛かってた。さっきのシーバスもそうだった。ティンセルいいのかな?
調子に乗って投げるが、来ない。レンジバイブ80ESやPB20などを投げるが来ない。VJ-16を投げ、ある程度巻いて、ボトムを取り直しを繰り返す。ボトムから少し離れたところでヒット、バラシ。少しコースを変え、同じ攻め方をしたら来た。なかなか引くし、跳ねるし、ダイナミック。弱ってたので写真なし、30位
その後、当たらなくなり、岸キチ30gにした。活性は高そうだが、どうみてもボトムにいる。リフトではなく、竿を下にしてジャークを2回し、フォールし、糸が張ったらジャークを繰り返し、そうするとボトムからあまり離れない。フォール中にバイト。
一番引いた。
その後、VJ-16に変えるヒット→釣れなくなる→岸キチ30gに変える→ヒットの繰り返しで30~50程が何本か揚がった。ファイトは満喫した。岸キチのリフトフォールがメインだったが、下に向けてのジャークができたこと。VJ-16のフロントフックをST36BC10番にしてうまくいったことは大きな収穫だが、他のルアーで釣りたくなってきた。
IP26、レンジバイブES、アルカリストレート刺し、BC26、PB20、モアザンリアルスピン30等投げるが、全然・・
元のパターンに戻すと一撃だ。
そうこうすると岸キチに横走する奴が来た。ワカシ
あぁ、これでサバが来たら完璧だが、来ない。
後、2本程揚げて終了。
地面が暑かったので、リリースするならと、タモの上で撮影した。
ものすごく熱くなり、熱中症の一歩手前になってたかも。気をつけよう。おっさんなんだし(*‘∀‘)
<疑問>
シーバスはボトムで何食ってたんだ?イワシ?まさかバチ?
<道具>
ディアルーナS906ML:40センチ台でぶち曲がっていた。いいのかなと思いつつ、後半はバラシが0だった。少し柔らかめだとバラしにくい。そうすると、MよりMLが良い。いずれ戻ってくるシードライバーより少し柔らかい竿がいいな。バリスティック94M(細い、MLとあまり変わらない)がいいな。リール買ったばかりだから無理。
ノットアシスト2.0:ノットは良かった。敢えて途中結びなおしたが、現場でもできた。良い商品だ。
メイホウスナップケース:蓋が勝手に開かないし、見やすい。
トレッキングパンツ:さらさらして良かった。足短いから丈詰めしよう。
VJ-16 フロントフックはST41の10番にしていた。魚には全く負けないが、ボディに刺さったままになることが多発したので、ST36BC10番に変更した。ボディへの刺さりは少しだけ減った。最後は少し鈍ったし、曲がったが、十分だ。ピアストレブル8番・10番をショップで確認し、サイズが合わなければ、36BCで決定だ。
岸キチ30g 自分にはなくてはならないものだ。青物にはどうか知らないが、シーバスには間違いない。追加購入した。一本はこのようにチューンした。次回が楽しみだ。
岸キチ30gコットンキャンディ、ガンガンジグSJ30gイワシ?、VJ-16マイワシ・沖堤イワシ
食べた。旨かった
- 2017年7月8日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント