プロフィール
maru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:234285
QRコード
▼ 20170809 場所変更 バクリースピン30
- ジャンル:日記/一般
2017年8月9日 先週と同じ場所 中潮 満潮4:21 干潮11:46 開始6:00位
帰ってきたロッドとハンドルノブを交換したリールで沖堤防に行きたくなった。
前回沖堤防に行ったときは激雨だった。今回は天気が良い。期待大。
船着き場に行ってみると、人がいない。どうみても出る気配がない。HPでは出船確定と
なっていたが・・・5:40 これからどうしよう?行ったことないが、長浦堤防は間に合わない。木更津は7:00の便で乗れそうだが・・何の考えもなしに行って痛い目にあいそうだ。2回行ったことがあるが、当たりすらない。
先週行ってセイゴが釣れたところで竿を振ろう。
現地に着くと思ったより釣り人がおり、両先端が埋まっている。狙っていた先端はその手前も人がいた。反対側の先端の手前で鉄板、テールスピンジグ、メタルジグ、VJ-16、アルカリを投げるが、当たりすらない。先端の人も釣れていない。
戻ってきたロッドは重いが、重いルアーにも負けずに振り抜けるし、リールのハンドルノブも快調だ。心なしか感度もいい気がする。
さて、釣れない早朝なのに激暑いし、帰ろうか。狙っていた先端は埋まっているが、その手前は空いている。また、外海からの流れが入ってきている。そこを投げて帰ろう。
白いクラゲが多い。イワシは見えないが雰囲気は良い。思ったより、水が澄んでいる。レンジバイブアイアン、VJ-16、爆岸バイブセガレ、岸キチを投げるが来ない。
バクリースピン30をキャスト。結構沖の底付近でヒット。セイゴしかいないと思ったら、まぁまぁ引く。ロッドが太いせいもあり、簡単に寄ってきた。
8:00 バクリースピン30g銀粉ゴールドレインボー
エラが負傷していた。弱っていたのでキープ。持ち帰る意識がなく、クーラーを車に置いてきた。汗かきながら、往復し、魚を入れて、リーダとスナップを結びなおしたら、40~50分経過していた。地合い?は完全終了。
その後、先端が空いて入ったが、当たりなし。澄んでいるので、話題のブローイン140Sジャークをしてみるが、当たりなし。暑いし、帰ろう 9:40終了
沖堤防に行けず、気分が沈むところだった。正直釣れて良かった。
タックルデータ
メタル・ハードルアーメイン
ロッド : NSDS-96M-PW(アブガルシア)
リール : ストラディックCI4C3000HGM(シマノ)
ライン : アーマードF+Pro 0.8号・16lb(デュエル)
リーダー : フロロショックリーダー4号・16lb (山豊テグス)
- 2017年8月9日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント