プロフィール

オニギリ

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:82
  • 昨日のアクセス:161
  • 総アクセス数:463218

QRコード

禍福は糾える縄の如し (かふくはあざなえるなわのごとし)とは、 人生をより合わさった縄にたとえて、幸福と不幸は変転するものだという意味の故事成語です。 不幸を嘆いていると、いつの間にか幸福となり、幸福を喜んでいると、また不幸になる、ちょうどそれは「より合わせた縄のように表裏が交互にやってくる」ということを表しています。 感染病に心を悩まし、外出を控えたりている方が殆どだと思います。 人生不幸ばかりではありません。 希望を持って生きて行きましょう!

運が悪いのか、良いのか分からない話し【100尾目】

今回のログは、記念すべき100投稿目です。
「黒い潮で入ってくる」話しは本当だった。
記憶をたどれば確か SHIMANOの 鈴木 斉 氏が五島ヒラマサ釣行内で語っていたと記憶する。 間違いだったら指摘して下さい。
個人的には白っぽい明るい潮より青い潮の方が何となく実績があるかなといった曖昧な経験のみである。
黒い潮…

続きを読む

潮流に対するポイントの選び方とか【95尾目】

釣行中にスマホを水没させたオニギリです(爆)
長年iphone5Sの大きさが気に入って愛用してたんですが、仕方なく8に機種変更してきました。
※波高1.5m以上余裕でありますが、かわいい方です(笑)
まずはこの話題!
https://www.youtube.com/watch?v=FIvO0c3osS0&t=30s
勝手にリンク貼ります(笑)fimoのTOPページでも掲…

続きを読む

こうして何かが始まった【92尾目】

言葉の垂れ流し系ブロガーのオニギリです(笑)
本日は 「 飛距離について考察 」 と
「 コラボのお知らせ 」 の二本立てです。
まずは、 「 飛距離 」 のお話から。
昨今、パッツン系のロッドで重めのぶっ飛び系ルアーを遠投する事が持てはやされいます。
しかし、
其れに反する様に 「 飛距離も大切だけど、釣りにはもっ…

続きを読む

DAIWA 15 SALTIGA 4500H インプレ【87尾目】

オニギリで御座います。
※スマホは横向き推奨の記事です。
今回は前回の続きで、購入した
DAIWA 15 SALTIGA 4500H
のインプレ人柱記事になります(爆)
※この写真はメーカーホームページより拝借しました。
悩んで悩んで悩み抜いて
結局、買わないオレが…
これは奇跡のログになります(笑)
「 今年こそSHIMANOのリールと…

続きを読む

どうしてこうなった!?【63尾目】回遊青物他

無駄にログが長い
オニギリで御座います(笑)
今回は本編をサクッと手短に、追伸を非常~に長く綴りますw
でも、
自分としては、今回は追伸記述が本編です。
2016年9月20日 火曜日 7:30 雨 中潮上げ一分 やや濁りあり
寝坊して朝マズメに間に合わず。
天候からして、ピンクフォロのジグをキャストするのは、既に決…

続きを読む

釣りログのススメ【62尾目】

オニギリで御座います。
「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」
とは、
福沢諭吉が「学問のススメ」で冒頭に記した言葉です。
皆さんご存知のように、
「生来、人間はすべて平等であり、貧富・家柄・職業・社会的身分などによって差別するような偏見を、否定する」
意味の言葉です。
一度、この言葉をしまって頂き…

続きを読む

ショアマグロ!?【61尾目】

オニギリで御座います。
今回は久々の釣行ログになります。 最近、ネタログばかりアップしていたので、今回は釣行ログを気合い入れて書きます(笑)
本題の前に少し気なることがあるんです。
1年前位から、ロッドを握る右手にタコが出来ましたw どうしても治りませんw
受験勉強でもペンタコすら出来なかったのに(笑)

続きを読む