プロフィール

オニギリ

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:104
  • 昨日のアクセス:90
  • 総アクセス数:456862

QRコード

禍福は糾える縄の如し (かふくはあざなえるなわのごとし)とは、 人生をより合わさった縄にたとえて、幸福と不幸は変転するものだという意味の故事成語です。 不幸を嘆いていると、いつの間にか幸福となり、幸福を喜んでいると、また不幸になる、ちょうどそれは「より合わせた縄のように表裏が交互にやってくる」ということを表しています。 感染病に心を悩まし、外出を控えたりている方が殆どだと思います。 人生不幸ばかりではありません。 希望を持って生きて行きましょう!

観察すること【98尾目】

最近、雨天釣行が余りにも多く、レイン着込んで出撃したら降水量0%だったオニギリで御座います(笑)
天気予報外してんじゃねえェヨ(爆)
今回のログは、サゴシの喰わないボイルの攻略です。
ネタ的に面白いかどうか分らんけど投下してみる。
サゴシの喰わないボイルと言えば、
過去ログ​本能と理性の対話【58尾目】…

続きを読む

潮流に対するポイントの選び方とか【95尾目】

釣行中にスマホを水没させたオニギリです(爆)
長年iphone5Sの大きさが気に入って愛用してたんですが、仕方なく8に機種変更してきました。
※波高1.5m以上余裕でありますが、かわいい方です(笑)
まずはこの話題!
https://www.youtube.com/watch?v=FIvO0c3osS0&t=30s
勝手にリンク貼ります(笑)fimoのTOPページでも掲…

続きを読む

この時期、駿河湾で満足して帰路に着くために【94尾目】

オニギリで御座います。
西日本の集中豪雨に加え、異例コースを辿った台風12号の通過、被害が少なければ良いのですが。 自分のホーム小豆島でも土砂崩れが発生し、ソル友のuh83さんも消防団員も復興に借り出されたと伺っています。
今回の西日本集中豪雨の被害に関して、個人的に思うことがありまして、冒頭を割いてログ…

続きを読む

オレ氏珍怪魚ハンターになる【91尾目】

オニギリで御座います。
今回は、久しぶりの釣行記ネタになります。 
大型青物 ” ド カ ン ” と沸いてるね~♪
ワ ラ サ 以上のターゲットだと思う。 キ ハ ダ なら背びれ見えるし、シーズンには早い。 サ ワ ラ はありえるけど、そもそも入る個体数が少ないからナブラには繋がり難い。 良型 カ ン パ チ は、あ…

続きを読む

兵どもが夢のあと【84尾目】

オニギリで御座います。
台風21号、22号が通過して、駿河湾一帯でかなりの被害が出ました。
特に由比近郊では、高速道路と国道が一部通行止めや、堤防外周部に積み上げたテトラが、堤防内側に打ち上げられたり、港のアスファルトが広範囲に渡り剥がされ流されました。
交通渋滞は翌日解消されたものの、港周辺へのアク…

続きを読む

経験が邪魔をする【83尾目】回遊青物

最近、12ftのヒラスズキロッドが欲しいオニギリで御座います。
トップガイドの修理を終えたロッドをキャストしたら、トップガイドキャップ部の直下から
ロッドを折りました(爆)
異議を申し立てたところ、幸い対応の良いショップで、一番ブランク無料交換対応になりました。
お礼を申し上げる状況ではないのですが、
釣…

続きを読む

ヒエラルキーを理解して魚種を釣り分ける【79尾目】

前回ログのショアシイラ【78尾目】で、 「 小型回遊青物は、バイトし易いサイズのルアーにするりと釣り易い」 = 「 マッチ ザ マウス 」 の話をしている途中で、ログ文章が長くなり強制終了しました。
本日はその続編で、使用ジグ、メソッド、ヒエラルキーの話になります。 
昨晩、就業後に近所にある 「 釣具のイシ…

続きを読む

ショアシイラ【78尾目】他

あたまを雲の~上に出し~♪
四方の山を~見おろして~♪
かみなりさまを~下に聞く~♪
富士は~日本一の山~♪
オニギリで御座います。
梅雨明け宣言されたものの、
雨天や曇りの日が続いています。
台風の進路も心配ですね…
被害が出なければ良いのですが。
それでは、澱んだ空気を吹き飛ばす勢いで、
青物の釣行記を綴りた…

続きを読む

地元だから分かるタイミング【75尾目】回遊青物

オニギリで御座います。
先日は、ヤバ過ぎた!!!
身体中が魚臭い(爆) 
ウエアーは、フックを外す時に流れ血と飛び散った鱗で汚れた。 つ抜けどころか、アジングやメバリングの一日最大数釣果の自己記録を回遊青物で抜いた。 手のひらの豆が潰れ、その下に新たな豆が出来た(笑) 帰路を運転する体力残ってない(爆) …

続きを読む

それで良いのかFGノット【74尾目】

以前の様に、面白い 「自虐ネタ」 が書けない、オニギリで御座います(笑)
いつの頃からツマラン記事になったんだろう…
過去ログ読み返して、自分でも笑ってしまう記事あるんやけど、最近のログにキレが無い。
予告では、エギングロッドのインプレでしたが、今回はFGノットについて考察したいと思います(笑) インプレと…

続きを読む