チヌにオススメルアー!

  • ジャンル:日記/一般
夏といえば、河川や運河などの

チヌゲームで盛り上がりますね!


今回は、ボトムチヌゲームに

オススメのエースを紹介!





アップライジング59




2esrvnewg48d8fzawm8k_480_342-8adf31d9.jpg




ウッチーダ(内田聖)さんプロデュースのルアー!

軽くスペック紹介します。

【全長】59mm

【重量】12g

【アクション】バイブレーション(微波動)





『使い方』


 シーバス編



82egzz4rafowic6py9dd_398_376-0ba62d94.jpg



まず、重量が12gなので、

様々なフィールドで使用が可能!


オープンエリア(河口・干潟)


河川(全域)


bit-V12 同様、シャローエリアの攻略には

必須であるルアー!



『アクション』

ルアーのアクションとしては

ベースとなるのが、ただ巻き


ただ巻きだけでは、釣れない。攻略できない。

そんな場面に皆さん、遭遇することが

多々あると思います。


近年、攻略しづらいハイプレッシャーの

ポイントが増えてます。

自分もよく苦戦してます(笑)

そんな苦戦してる状況でも

スレてるシーバスに、口を使わせたい!

そんな時に有効なのが、、、



リフト&フォール

 
なにしろ『アップライジング59』は

リフト&フォールをする為のルアー

と言っても不思議ではない。


なぜかって!?

それは、


ルアーの操作がしやすい

長時間やっても疲れない


これは最強のメリットだと思う。






 チヌ(クロダイ)編



w3stw7gdzfbaimpd2u3n_480_361-43a957e9.jpg




シーバス同様に、ただ巻きでも釣れます。

ですが、チヌの付き場を考えてみてください!

皆さんは、どんなイメージをお持ちですか?


牡蠣瀬(牡蠣殻がある場所)

石積み(ゴロタ場)

ストラクチャー(障害物)


この3点がベースだと思います。

自分がホームとしている内房エリアもそうです。




『アクション』

どうしても、ただ巻きだと根掛かりしてしまう。

根掛かり回避も兼ねて、

オススメなアクションを紹介!


トゥイッチ

小刻みリフト&フォール


ボトムに付いてるチヌを誘い出す為、

スローリトリーブでボトムをキープして

アクションする!


ルアーがボトムを叩いてるのを感じ取りながら

アクションをするのが重要!


ただ巻きで、ボトムにゴツゴツ当たり

根掛かりしそうだな〜って思う時は、

ロッドを上にチョーン!って煽ると

根掛かりを回避できることが多々ある!




※ 各エリア 地域によっては異なります。
    参考程度でお考えください!


夏の風物詩、クロダイゲーム!

皆さんも、50センチを超えるチヌと出会う為に

チャレンジしてみてください!


papmuenox7a2nuk4e87w_480_297-fe8c8141.jpg




 
 【APIA公式HP】
 
こちらの方も宜しくお願いします。

コメントを見る