プロフィール
ふさしん
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:66642
QRコード
▼ なんとなく気持ちが引き締まった話
- ジャンル:釣行記
囓った程度ではあるがルアー製作というものをやってみたりしている。
実際に作ってみることで、あのルアーのアレが欲しいな、とか、このルアーすごいな、なんて事が浮かんだり消えたりする。
そのような過程で、廃番になったルアーの中でも所謂名作と呼ばれるルアーを買ってみては眺めたり動かしたりして遊んでみた。(これに今の技術が乗ってたら...)
いや、ないなら自分で作ればいい。
しかしそうやすやすと出来るものではない。
自分の無力さを感じつつ、今ある環境の中で出来ることを1つ1つやっていくのみだった。
そうこうしているうちに、自分の釣りに新たなヒントを与えてくださる方々との出会いや、その方との釣行を経験させて頂く機会に恵まれた。
すると不思議なもので、「あの方のあの話をあのルアーでやってみたい。」なんて事が浮かんできたタイミングで、廃番だったそのルアーが復刻発売された。
野球で言うなれば、しっくりくるバットを探すときの、「ビビッとくる道具との出会い」や「そのタイミング」と同じような感覚をここでも体験する事となった。
打ってみたい
釣ってみたい
打てそうな気がする
釣れそうな気がする
静かな興奮とルアーを引っ提げ、現場へ向かう。
感性と経験を1つ1つ紡ぎあわせてみる。
そして、噛み合った1つの歯車。
自己のデータ管理のためにサイズは記録しているのだが、こうしたストーリーの延長線上で釣れてくれた魚は、サイズに関係なく嬉しいものだと私は思う。
そして、それは同時に、そのストーリーの登場人物全てに感謝すべきであると思った。
その時、その時でこの魚に会うための要素を分け与えてくれた人々がいる。
環境があって、それを良くしていこうという方々がいる。その方々とは、例えば、メーカーの中でルアーの原型を形作った人から、現在のシーバスシーンを俯瞰した結果、廃番だったルアーを再販に踏み切った方だっているんだ。
また、例えばただの釣り好きのいち大学生に、釣るためのヒントを示して下さる、メディアやSNSの発信源の方々、現場でお会いした皆様、気心知れた釣り仲間...
考えだしたらキリがないレベルで、多くの方々の恩恵を受けて、今自分は、釣りを心から楽しむ事ができる。
そういった事に感謝できる人でありたいと思った。
と言っても、すぐ忘れてしまうのが自分の性であるから、何かの拍子にここに戻ってこれたらとの思いで、ボンヤリと頭にあったことを書いてみた。
共感して下さる方が居られたら、それもまた、嬉しい事なんじゃないかなと思いながら!(^^)

実際に作ってみることで、あのルアーのアレが欲しいな、とか、このルアーすごいな、なんて事が浮かんだり消えたりする。
そのような過程で、廃番になったルアーの中でも所謂名作と呼ばれるルアーを買ってみては眺めたり動かしたりして遊んでみた。(これに今の技術が乗ってたら...)
いや、ないなら自分で作ればいい。
しかしそうやすやすと出来るものではない。
自分の無力さを感じつつ、今ある環境の中で出来ることを1つ1つやっていくのみだった。
そうこうしているうちに、自分の釣りに新たなヒントを与えてくださる方々との出会いや、その方との釣行を経験させて頂く機会に恵まれた。
すると不思議なもので、「あの方のあの話をあのルアーでやってみたい。」なんて事が浮かんできたタイミングで、廃番だったそのルアーが復刻発売された。
野球で言うなれば、しっくりくるバットを探すときの、「ビビッとくる道具との出会い」や「そのタイミング」と同じような感覚をここでも体験する事となった。
打ってみたい
釣ってみたい
打てそうな気がする
釣れそうな気がする
静かな興奮とルアーを引っ提げ、現場へ向かう。
感性と経験を1つ1つ紡ぎあわせてみる。
そして、噛み合った1つの歯車。
自己のデータ管理のためにサイズは記録しているのだが、こうしたストーリーの延長線上で釣れてくれた魚は、サイズに関係なく嬉しいものだと私は思う。
そして、それは同時に、そのストーリーの登場人物全てに感謝すべきであると思った。
その時、その時でこの魚に会うための要素を分け与えてくれた人々がいる。
環境があって、それを良くしていこうという方々がいる。その方々とは、例えば、メーカーの中でルアーの原型を形作った人から、現在のシーバスシーンを俯瞰した結果、廃番だったルアーを再販に踏み切った方だっているんだ。
また、例えばただの釣り好きのいち大学生に、釣るためのヒントを示して下さる、メディアやSNSの発信源の方々、現場でお会いした皆様、気心知れた釣り仲間...
考えだしたらキリがないレベルで、多くの方々の恩恵を受けて、今自分は、釣りを心から楽しむ事ができる。
そういった事に感謝できる人でありたいと思った。
と言っても、すぐ忘れてしまうのが自分の性であるから、何かの拍子にここに戻ってこれたらとの思いで、ボンヤリと頭にあったことを書いてみた。
共感して下さる方が居られたら、それもまた、嬉しい事なんじゃないかなと思いながら!(^^)

- 2017年9月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 21 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント