プロフィール

シノビー

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:98
  • 総アクセス数:663464

QRコード

5xjyxxwdjaom348y3chd_180_240-abfda3be.gif banner_w10.jpg

源流の春

  • ジャンル:釣行記
気温18℃。
この時期の汗ばむ陽気は、渓魚達の活性を上げる。
陽当たりの良い場所に咲いていたカタクリの花が、山にも春がやって来ていることを告げてくれる。
春の流れの中をひたすら歩く。
雪解けは落ち着き、徐々に夏の流れへと変わって行く。
そんな流れで活発に追ってきた泣き尺イワナ。
越冬し、黒く痩せた体から回復…

続きを読む

想い募れば。

  • ジャンル:釣行記
一昨年、昨年と悔しい思いをしてきたサクラマス。
今年は例年よりも雪も少なく、そのため雪代の影響も少ない。
今年は何とか会いたい。
そう思っていた。
しかし、解禁し数回。
会えなかった。
会いたい気持ちばかりが大きくなる。
自分がやっていることは、合っているのか、はたまた間違っているのか。
自分自身にも自信…

続きを読む

進み行く季節。

  • ジャンル:日記/一般
山々が白く聳え立つ冬。
川は凍りつき、流れは止まる。
季節が進むと、少しずつ雪解けが川へと流れ、太い流れを形成する。
この時、魚達は春が来たことを知る。
冬眠から動き出した魚は、餌をとる。
水は冷たく、動きも鈍いが生きるため必死に狩りをする。
イワナだけではない。
痩せ気味で、色は黒く越冬の色を濃く出した…

続きを読む

仲間と共に。

  • ジャンル:日記/一般
天気が良い予報のこの日。
久しぶりに釣りをする仲間と釣りをしてきた。
朝は物凄く寒く、3℃しかない。
7時を過ぎると、やっと日差しの暖かさを感じられる。
そんな朝に、モンハンのやり過ぎで寝不足の隊長がやって来た。
遅刻するだろうと踏んでいたが、なんと時間丁度(笑)
狙いのポイントには先行者もおらず、伸び伸びと…

続きを読む

源。

  • ジャンル:釣行記
仲間と用水路フィッシングを楽しんだあと、今度は源流を目指そうと言う話になった。
しかし、雨と雪解けによる増水で釣りになる川が少ない。
そこで、支流へと向かう事にした。
川幅2メートル。
夏は何時消えてしまってもおかしくない流れだが、水が多いこの時期だけ釣りが出来る。
どんどん川を登る。
源流へと近づいてい…

続きを読む

生命の強さ

  • ジャンル:釣行記
その日も私は川に向かった。
その日は、仲間と一緒。
彼とは休みが最近合うようになり、行く回数も増え楽しみが増した。
そんな彼が「用水路フィッシングしましょう」と言った。
言葉の意味をよく分からないまま、車を暫く走らせた。
川に着くと、正に用水路。
疑いしか正直無かった。
騙されたつもりでルアーを放つ。
い…

続きを読む

ゼロスタート。

  • ジャンル:日記/一般
サクラマス解禁。
この言葉を待ちわびていた。
何故なら、昨年から新しい場所で釣りたいと思っていたから。
私の知らない川の表情を知りたい。
ただそれだけ。
ゼロスタート。
今まで通った場所には目もくれず、ひたすら歩く。
結果は分からない。
しかし、いつか出会える事を信じて歩くことが、釣りの醍醐味なのだ。
確か…

続きを読む

偶然と必然。

  • ジャンル:釣行記
出会いと言うのは、「偶然と必然」が紙一重に重なり産み出すものだと考えている。
その真相は当人たちにも分かり得ぬところでもある。
今回の出会いもまた、偶然と必然どちらとも言える。
マップを観察し見つけ、初めて行く河川。
魚止めを越えたその先。
誰もが狙わぬ場所。
そこへルアーを送り込んだ私がいた。
なぜだろ…

続きを読む

尺。

  • ジャンル:釣行記
渓流魚で、「尺」と言うと一つの目標となるサイズ。
しかし、これは昔を知っている人からすると、良型となる。
何故ならば、私の小さいときは尺が良く釣れた。
珍しいものではあまり無かった。
しかし、いつの頃からだろう。
川を離れ、暫く時が経つとその姿は殆ど消えている。
人の手が入り、遠い所から遠征で来られる人…

続きを読む

始まり。

  • ジャンル:釣行記
気付けばもう3月。
雪が少ないまま、渓流の解禁を迎えた。
そんな私のホームの渓に集まった、隣県の仲間。
朝早くから集まり渓へと車を走らせる。
気温-4℃。
寒い。
4人でランガン。
先日の大雪と放射冷却のせいか、反応が悪い。
何とか口を使わせる。
それぞれ午前中数匹。
そして作戦会議。
外のカップラは旅でのご馳走…

続きを読む