プロフィール
シノビー
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:136
- 総アクセス数:659388
QRコード
▼ 初秋渓流
- ジャンル:釣行記
ある日、隣県より仲間が久しぶりに会いに来てくれると言う。
私に会うというよりは、岩手のヤマメに会いに。
私も久々の渓流。
テストをしているフックを巻き、気合いを入れた。
翌朝。
合流し、挨拶もそこそこに渓を登る。
入渓直後から良いポイントが続くここは、気を抜けない。
すると、仲間のロッドが大きく曲がっていた。
しかし、バラシ。
気を取り直し、キャストすると同じポイントから同サイズ程の魚が。
泣き尺サイズのヤマメ。
パーマークもしっかりしている綺麗な魚。
仲間もこの魚に目を奪われていた。
そのあとも良いサイズのヤマメが出る。
この川のポテンシャルは素晴らしい。
イワナも尺を余裕で越える。
しかし、彼の狙いはヤマメ。
良型ヤマメは数多く出たが、尺ヤマメは最後まで出ることはなかった。
川のコンディションは若干渇水と、決して良いとは言えないものの、ポテンシャルの高さに救われた。
仲間も満足した様子だった。
渓流ももう後半戦。
尺ヤマメと出会うための旅はまだまだ続く。
- 2018年9月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | メバルゲームらしからぬサイズのプラグで |
---|
10:00 | もう手放せないスピニングロッド |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 18 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント