プロフィール
シノビー
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:136
- 総アクセス数:659307
QRコード
▼ ミッションオールコンプリート!?
- ジャンル:釣行記
前回の記事。
ミッションⅠコンプリート・・・・・・・
だったのですが・・・・・・・・・
写真がブレてるわ
この方からのご指摘
エガオガコワイ・・・・・・・・・・
残念ながら、私は写真は下手っぴ
他に縦撮りした写真を探すと・・・・・・
あっつ
あった
太田組長なんとかこれで勘弁してください
題名にもあるように、「ミッションオールコンプリート」。
今回の釣行は、久しぶりの時間のある釣り
気合いが入らない訳がありません
3連休。
気合い、執念、体力で本当にコンプリートして参りました
今回はクリアしたルアーごとに内容を報告したいと思います
・フランキー編
ミッション2クリアに向け、ミッション1と同じ河川で二本目を狙いました

フランキーで、ダウンで流芯に投げ入れドリフト。
これを角度を変えながら少しずつ下って行くと、瀬尻に差し掛かる辺りで「ココ・・・ゴゴン
」と若干追い食いのようなバイト


手前に来るとやはり、テールフック一本


慎重にファイトし、「フランキー(チャートパールオレンジ(パール)」で見事一本目を獲る事が出来ました

サイズは76センチ!!
肉厚、腹パンのナイスコンディションでした!!
・プレックス編

プレックスが有効なエリア、「秋田運河」

最近は大型が単発ながら釣れている情報が入っていましたので、期待をして入水。
朝マズを絡めた時間帯に的を絞り、潮目とブレイクが絡むところを丹念に探ります

プレックスは泳ぎが良い事と飛距離、レンジが刻みやすいという特徴を持っています

「プレックス(赤金(スマッシュホロ))」で、ロッドの角度、カウントダウン等で細かくレンジを探ると・・・・・・
「コココ・・・・・ヌン」
セイゴのような小さい当たり。
小さいと思ってやり取りしていると、近くによって来てビックリ

以外に大きい

無事ランディングして測ってみると、80センチのランカーシーバス

アングラーが多くスレが進んでいるエリアで、プレックスだから獲れた一本だと思っています

・ジンペン編
今度は、トップゲームを楽しもうとまたもや「リバーゲーム」へ

ここは岩盤帯。
スリッドに付くシーバスをトップで引きずり出す作戦です

「ジンペン(ピンクベイト(アルミ))」で、一つ一つ丁寧に探っていくと、雨が・・・・・・

どんどん雨脚は強まり、豪雨

そんな中、活性が上がったのか2度アタック

しかし、乗りません。
豪雨の中でも目立つピンクは私のお気に入り



スリッドを変え、探ると3度目の正直

乗りました

強引に寄せキャッチ

サイズは79センチ!
良いサイズですが、ランカーと呼ぶサイズまで後一センチでした~
残念。
・キックビート15g編
豪雨の為、本流は危険と判断し「秋田運河」に戻りナイトゲーム。
色々と探りますが、反応は全て「ボトム」


「キックビート15g(レッドヘッド(銀粉パール)」で、ボトムギリギリの「リフト&フォール」で探りを入れると・・・・・・
「ゴン」っとバイト

やはりボトムは夜でも「キックビート」に限りますね

サイズは70センチ。
良い引きしてくれました

正直天候キツカッタ~

・キックビート20g編
台風の影響をモロに受けた最終日

まだ出来る範囲の「秋田運河」。
豪雨の中スタート。
マズメを絡めた時間帯から居たアングラーの方々は帰って行きますが・・・・「ゼロ」という言葉しか返ってきません

側溝からの水が滝のように流れ、支流からの流れも強い

各ヨレ、ブレイクに「キックビート20g(グリーンゴールドイワシ(スマッシュ))」をヒラを打たせるようにジャークしながら通して行きます。

濁りがキツイ状況でグリーンゴールドは効きます

ヨレを抜けるタイミングで「ガガン!」とヒット

何度も何度もエラ洗い

豪雨でも、デイゲーム最高です

サイズは65センチの銀ピカの魚体でした

・キックビート55 12g編
キックビート20gで、釣り上げた後、ショートバイトがあるエリアを見つけました

どうしても掛けたい・・・・・
どうしてもミッションコンプリートしたい

そんな時は、「キックビート55 12g(ギーゴ(メッキ))」

雨脚が強まり、普通ならもう何だかわからない状況なのですが小気味よいバイブレーションが手元に伝わるこのバイブレーションは、強風&豪雨でも操作がキチンと出来ます

ショートバイトがあったエリアで、得意のジャークを入れると「ドン」とヒット

丸飲み、やる気満々のシーバスでした

昇天

50センチ


50センチ

この魚も元気でサイズの割に良く引いてくれ楽しませてくれました

この魚をリリースした後、私は何度もガッツポーズしていました

50センチのサイズで、こんなに喜んだのは初めてです

3日間の釣行は非常に濃密で、勉強になる事も多々ありました

疲れたけど楽しめた釣行となりましたし、何よりも「ミッションオールコンプリート」

本当に達成感のある釣行となりました

アングラーズデザインホームページ
LONGIN メーカーホームページ
http://longin.jp/top.html
ルアーデザイナー伊藤仁の開発ブログ
http://ameblo.jp/longin2011/
「fimoコミュ」LONGINクラブ
http://www.fimosw.com/s/longin
LONGINウェブマガジン
http://longin.jp/magazine.html
LONGINフィールドスタッフ
http://longin.jp/staff.html
- 2013年9月17日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント