プロフィール

鴨下 圭太郎

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:159
  • 総アクセス数:280757

QRコード

鹿島ジギング釣行

  • ジャンル:釣行記
昨日、色々予定を変更し、東京湾イナダキャスティングではなく好調の鹿島のワラサジギングに、お気楽たけちゃんさんと行ってきました!
乗船したのは第三幸栄丸さん。
宿も綺麗で船も大きく、スタッフも親切で気持ちよく釣りをさせていただきました。

釣りを開始すると、流す度に同船者に良型のワラサが上がります。

二流しほどヒットさせられずにいましたが、ボトムでスライドさせたジグにヒット。
ガンガン暴れるその正体はヒラマサでした。
3キロ程度ですが、ヒラマサは何度釣っても嬉しいものです!

その後も流しごとにワラサがヒット。
魚が大きいので、さすがに入れパクとまでは行きませんが、反応は途切れません。
まん丸のワラサ?も何本も上がりました。

強風で海が悪かったので、酔いやすい自分はゲロゲロになってしまいましたが、いつものことなので吐くのとシャクるののローテーションをしながら釣りは続行。

11時前位に満タン早上がりになるまでに9本の魚を釣らせて貰いました。

たけさんは最初のうちはヒットパターンが掴めずに苦戦していましたが、後半はパターンを掴んで好調に魚を釣ってましたねo(^-^)o

さて、帰港後電子式の量りで計量。
面倒なのでヒラマサと一番上にあったワラサを計量。
ヒラマサ3キロ、ワラサは9.5キロでした。
ってワラサじゃなくて思いっきりブリじゃんけ!(笑)

実は釣りしている最中、イナワラなのでぶっこ抜きしようと思ったのに何だか重くて抜けない?
小さいのにタモ入れ面倒…
と思ってたりしたのですが、その魚が多分6キロくらいでした。

リーダー切れも一回やってしまいました。
ブリクラスをランディングすると、あげた後で暴れてキンクしたり擦れたりしてリーダーにダメージが入るのですが、そんなに大きいと思ってなかったのでチェックを怠った結果ですね。
イナワラサイズだとダメージはほぼ入らないので油断していました。
何年ジギングやってんだよ、と自分に対して非常に情けなく思います。
深く反省するとともに、次回への戒めとしたいです。

釣果自体は10キロクラス2本、4~7キロのワラサ6本、3キロのヒラマサで、合計9本でした。

次回はもっと上手く釣れるように頑張りたいと思います!

今回のヒットジグは、
マサムネ155gホロピンク
ナガマサ180gシルバー
オーシャンスタイルロング180gピンクゴールド
でした。

ちなみに魚は、見た目まん丸なので旨いだろうな~と思った通り、脂ノリノリで最高でした!

追記:現場では写真を撮る余裕が無かったので、さきほど撮ったヒラマサの写真をアップしました。





コメントを見る