プロフィール

びんたーん

山形県

プロフィール詳細

      ☆選手名簿☆

【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)

もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:173
  • 昨日のアクセス:428
  • 総アクセス数:1524022

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アーカイブ

激動

2011年・・・
新たな展望・戦略・希望が生まれた。
釣りスタイルにさえも大きな影響を与え、優劣では語れない釣りはより深化していく。
釣りは確かに進化した。釣獲能力も年々上がっている。
しかし、深化という意味ではどうだろうか・・・
2011年はそういった意味では始まりでもあり、兆しでもある。
そして、2…

続きを読む

キモが大事

半分私事ではありますが、現在コミュ酒田市港湾委員会にて
帰ってきた裏凄腕!!
を開催中です。
宣伝はしない予定でしたが、物ネタのついでに・・・(笑)
スーパーゆるゆるの大会です(笑)
5月31日までの約2か月間の開催でメバル3匹の総全長で競います。
ゆるゆるの為、キーアイテム無し、釣り方もルアーに限りま…

続きを読む

メバルダービー

どんどんびきび・・・もういいですね(笑)
ブリーデンコミュで開催してた
メバルダービー
で受賞した為、賞品が到着♪
ラインとキャップです~
minimaruでハタハタ賞という追加賞を作って頂きましての受賞です!
ありがとうございました!!
普通はバンバン反応してくるパターンのハタハタですが、なぜかその日は反応が激…

続きを読む

下手なりのアジング ~タックル~

どんどんびきびきど~んびき、どんどんびきびきど~も僕です(笑)
前回ログからの続きです。
たまに行ってもすごくは釣れないけど、そこそこ楽しめるようになったタックルを考えてみたいと思います。
まず初めに、今回考えるのはジグヘッドのフォールの釣りについてです。
他の地域でやった事がないのでなんとも言えませ…

続きを読む

下手なりのアジング

魚は好きじゃありません。
あっ、食べる方ですよ(笑)
好き嫌いはホントに無いんですよ。
牛乳とウニくらい。
あとは何食べても驚愕のひどさじゃない限りは美味い!!しか言いません。
作る方としては楽でしょうけど、評価が良いしかないので微妙と言えば微妙でしょう(笑)
つまり、嫌いではないんです。
あえて食べるか…

続きを読む

わけあって

わけあって普段は使わない、超攻めたラインを購入♪
ブリーデンフィネスフロロのウルトラフィネススペシャル
0.3号 1.7lb 太さ0.090mm
です。
アンダー0.1mmというガサツなミーには到底不向きな繊細なラインです(笑)
 
とりあえず来週に久々の休みがあるので試せるようなら試してきますかね~
最…

続きを読む

訂正とお詫び

まず・・・お詫びをしなければいけません。
以前、
タックルハウスのモーキン106
についてログを書きましたが、間違いがございました。
この中で動きませんという内容がありましたが、当時一部始終を見ていたちぇりーまんが最近モーキン106を買ってみたところ普通に動いたそうです。
動きませんというのは訂正いたし…

続きを読む

ぶっとい黒光りなブツ

もう今日は無いと思ったでしょう?
たぶん想像してるよりもだいぶヒマですよ?(笑)
油断しましたね!(笑)
さて、ホントはヒマでもないんですがウソなのでDVDをまた見てみる事に。
クロマグロキャスティング
です!
はい?
はい。
マグロ釣りません(笑)
いや、釣ってみたいですよ!
ホントに!
いやぁ~あのナブラは…

続きを読む

考えるシリーズ其の三 ~思い込みの妙~

否定から入るのは簡単。
否定するのも簡単です。
我を通せば良いだけですから。
それの良し悪しは置いておいて、なんでもかんでも否定するのは個人的に好きじゃない。
はぁ?っと思っても、一旦飲み込んでみる。
不味い事が多い(笑)
・・・じゃなくて、なるほどね!って事がある。
みんな我を必ず持っていて、どこまで押…

続きを読む

考えるシリーズ其の二 ~タックルチョイス~

じゃ~んけ・・・もういいですね(笑)
次は、
タックルチョイス
について考えてみたいと思います。
まずスタイルとして、ワームは近年使っていませんがなんでも使います。
あっ、まずはシーバス釣りの事です(笑)
現在は、下が55mmくらいから上で250mmのボディーサイズのルアーを使用します。
ウエイトで言うと…

続きを読む