▼ Transition
この夜は、今年の重点開拓ポイントへ。
前回から間があいてしまったが、年間を通しての状況を知りたいと思う気持ちが車を走らせていた。
到着後、先行していたフクちゃんに状況を伺うも先月までとは違うようだ。
いい方の期待が高まる話に、急いで準備してエントリー。
私の予想ではまだ先月のパターンと変わりないと読んでいて、意外とシビアな状況だと思って来ていた。
ベイトっ気がない、甲殻類パターン。
だが、見事にいい方に外れ、魚っ気がありボイル出まくり!
この時までは、楽勝モードでテンション上がりまくり…
目の前のボイル、もじり、ボイル…
が…
全くルアーに反応しない…
自分の引き出しをすべてあけ、あれこれ手を尽くしてみたが…
同行していたフクちゃん、イボゲルゲ氏共に反応なしの時間だけが過ぎて行った。
極小ベイトのどつぼパターンか…
何かきっかけが欲しい…
悩む…悩む…悩む…
ググッ!?
喰った?と思うと同時に合わせを入れる!
ググッ…ググググッ……!!ジジーーー!!
ドラグが滑り出す!デカイのか?!
ペタっ!?
張り付きましたけど…(>人<;)泣
ルアーだけは返して〜〜〜!!プチッ!!
はぁ〜(;´Д`)…最悪…
システム組み直している間にもボイル!ボイル!二人は沈黙…
何を喰ってる?
バチ?アミ?極小イワシ?イナッコ?甲殻類?ハゼ?
リアクションの釣りへ変更。久しぶりにバイブレーションをセット。
この場所では有効であることは実証済み。
無駄撃ちしてプレッシャーを掛けたくないので、いい流れが効くのを待つ。
待ってる間に…
ーーーーーーーーーーーーーーー
新連載!
【杉ちゃんのハンドメイド道場】

はぁ??
興味ない方はスルー推奨…(>人<;)笑
私自身の為の記録みたいな…
ハンドメイドルアーでまず作りたかったのは3タイプ。
・9cmリップレスミノー
・20g以下で使いやすいシンペン
・水面直下のアピール系ミノーもしくはペンシル
この3タイプに絞っていろいろ作ってみてデータ集めしていこうと思っています。

9cmリップレスの一作目。ウエイト違いで4パターン作った。
まえにも書いたようにベリーをフラットにしてサイドもフラット。
ウエイトも3つは重過ぎて動き鈍い…1番軽いヤツがなんとか見られる動き…ボツです。
でも魚は釣れた(>人<;)汗

それを踏まえて二作目。赤いヤツ。
アイの位置変更と水が当たる面を増やしてみた。ウエイトは浮力の中心に一ヶ所。
ボディは似たような感じで。テールをよりスリムに。
結果、動きはウォブリング、飛距離、飛行姿勢ともに微妙…悪くはない動きだとは思うが…
でも、作りたいのはローリングからウォブンロールへと流れや巻くスピードで変わる可変アクション。
二作目はローリングな動きはしてないように見える。

そこで、三作目。水を受ける面を更に大きく、ほぼ垂直に近い形へ。アイの位置もより近くへ。
ベリーのフラットは無くしV字型に。
ウエイトは前後に分散し、やや後方重心。
結果、飛距離、飛行姿勢ともにかなりよくなり、更に動きもバルサらしいプリプリとしたウォブリング、スローだとややローリングしているようにも見える。
だいぶ、思っているモノに近づきつつあるような気がします( ^ω^ )
あとは可変アクション。
まずはいろいろ削ってみながらデータ集めです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
潮が効いて来て流れも強くなったところでキャスト!
ボトムすれすれで小刻みなリフト&フォール…
グン!!
合わせを入れ一気に浮かす…
バシャバシャ!!
暗くて見えなかったが…あれは…
本日二匹目のStingray!!大泣
だが、二回もやられる訳にはいかないので、応戦開始!
やや小ぶりサイズなんでなんとかなりそう…
ふっ…とラインテンションが抜けた?!
外れた??
こっちに向かって来てますが!!(>人<;)
真夜中の月の下、前厄男の悲鳴が木霊する…
高速摺り足で岸へと向う私。
尚も向かってくるStingray!!
悲鳴を上げ逃げる私!追うStingray!!
………
……………
なんとか無事逃げ切りました…(;´Д`)コワカッタ…
おかげで二人の戦意も喪失させてしまいましたσ(^_^;)ゴメンチャイ…
この場所は諦めプチ移動。
移動先には…イナッコの大群!
が…相変わらずの沈黙…
アングラー目線だと、このイナッコの大群を見逃す訳ないやろって思うのだがシーバス的には違うのかもねσ(^_^;)
それでも投げようと下地が終わったばかりのリップレス三作目をチョイス。
動きチェックのつもりでクロスからスローに引いてくると、パクッと!!
まさか?!
今度はちゃんとシーバスでした!(>人<;)
渋い中、唯一のシーバスを連れて来てくれた三作目を量産決定!( ^ω^ )!
まだイナッコに意識が向いてないのか、ベイトの変わり目なのかなぁと感じた釣行でした。
ハンドメイドルアーもいいモノが出来てきたので、そろそろ名前を付けてやろうかな?笑
前回から間があいてしまったが、年間を通しての状況を知りたいと思う気持ちが車を走らせていた。
到着後、先行していたフクちゃんに状況を伺うも先月までとは違うようだ。
いい方の期待が高まる話に、急いで準備してエントリー。
私の予想ではまだ先月のパターンと変わりないと読んでいて、意外とシビアな状況だと思って来ていた。
ベイトっ気がない、甲殻類パターン。
だが、見事にいい方に外れ、魚っ気がありボイル出まくり!
この時までは、楽勝モードでテンション上がりまくり…
目の前のボイル、もじり、ボイル…
が…
全くルアーに反応しない…
自分の引き出しをすべてあけ、あれこれ手を尽くしてみたが…
同行していたフクちゃん、イボゲルゲ氏共に反応なしの時間だけが過ぎて行った。
極小ベイトのどつぼパターンか…
何かきっかけが欲しい…
悩む…悩む…悩む…
ググッ!?
喰った?と思うと同時に合わせを入れる!
ググッ…ググググッ……!!ジジーーー!!
ドラグが滑り出す!デカイのか?!
ペタっ!?
張り付きましたけど…(>人<;)泣
ルアーだけは返して〜〜〜!!プチッ!!
はぁ〜(;´Д`)…最悪…
システム組み直している間にもボイル!ボイル!二人は沈黙…
何を喰ってる?
バチ?アミ?極小イワシ?イナッコ?甲殻類?ハゼ?
リアクションの釣りへ変更。久しぶりにバイブレーションをセット。
この場所では有効であることは実証済み。
無駄撃ちしてプレッシャーを掛けたくないので、いい流れが効くのを待つ。
待ってる間に…
ーーーーーーーーーーーーーーー
新連載!
【杉ちゃんのハンドメイド道場】

はぁ??
興味ない方はスルー推奨…(>人<;)笑
私自身の為の記録みたいな…
ハンドメイドルアーでまず作りたかったのは3タイプ。
・9cmリップレスミノー
・20g以下で使いやすいシンペン
・水面直下のアピール系ミノーもしくはペンシル
この3タイプに絞っていろいろ作ってみてデータ集めしていこうと思っています。

9cmリップレスの一作目。ウエイト違いで4パターン作った。
まえにも書いたようにベリーをフラットにしてサイドもフラット。
ウエイトも3つは重過ぎて動き鈍い…1番軽いヤツがなんとか見られる動き…ボツです。
でも魚は釣れた(>人<;)汗

それを踏まえて二作目。赤いヤツ。
アイの位置変更と水が当たる面を増やしてみた。ウエイトは浮力の中心に一ヶ所。
ボディは似たような感じで。テールをよりスリムに。
結果、動きはウォブリング、飛距離、飛行姿勢ともに微妙…悪くはない動きだとは思うが…
でも、作りたいのはローリングからウォブンロールへと流れや巻くスピードで変わる可変アクション。
二作目はローリングな動きはしてないように見える。

そこで、三作目。水を受ける面を更に大きく、ほぼ垂直に近い形へ。アイの位置もより近くへ。
ベリーのフラットは無くしV字型に。
ウエイトは前後に分散し、やや後方重心。
結果、飛距離、飛行姿勢ともにかなりよくなり、更に動きもバルサらしいプリプリとしたウォブリング、スローだとややローリングしているようにも見える。
だいぶ、思っているモノに近づきつつあるような気がします( ^ω^ )
あとは可変アクション。
まずはいろいろ削ってみながらデータ集めです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
潮が効いて来て流れも強くなったところでキャスト!
ボトムすれすれで小刻みなリフト&フォール…
グン!!
合わせを入れ一気に浮かす…
バシャバシャ!!
暗くて見えなかったが…あれは…
本日二匹目のStingray!!大泣
だが、二回もやられる訳にはいかないので、応戦開始!
やや小ぶりサイズなんでなんとかなりそう…
ふっ…とラインテンションが抜けた?!
外れた??
こっちに向かって来てますが!!(>人<;)
真夜中の月の下、前厄男の悲鳴が木霊する…
高速摺り足で岸へと向う私。
尚も向かってくるStingray!!
悲鳴を上げ逃げる私!追うStingray!!
………
……………
なんとか無事逃げ切りました…(;´Д`)コワカッタ…
おかげで二人の戦意も喪失させてしまいましたσ(^_^;)ゴメンチャイ…
この場所は諦めプチ移動。
移動先には…イナッコの大群!
が…相変わらずの沈黙…
アングラー目線だと、このイナッコの大群を見逃す訳ないやろって思うのだがシーバス的には違うのかもねσ(^_^;)
それでも投げようと下地が終わったばかりのリップレス三作目をチョイス。
動きチェックのつもりでクロスからスローに引いてくると、パクッと!!
まさか?!
今度はちゃんとシーバスでした!(>人<;)
渋い中、唯一のシーバスを連れて来てくれた三作目を量産決定!( ^ω^ )!
まだイナッコに意識が向いてないのか、ベイトの変わり目なのかなぁと感じた釣行でした。
ハンドメイドルアーもいいモノが出来てきたので、そろそろ名前を付けてやろうかな?笑
- 2013年6月3日
- コメント(4)
コメントを見る
杉野重人さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 39 分前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 12 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 23 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
ムラムラムンムンの釣行でしたね~(^^;)
あれだけ手を尽くしてノーバイトとは・・・(^^;)
その中でナイスヒットでしたね(^^)
又行きましょう!!
フクちゃん
福岡県