時の流れと潮の加減

ROD:Beams7.6L
REEL:Abu ビッグシューターコンパクト
LINE:POWER EXTRA 3号
LURE:TKLM SP
毎年恒例になった感のある潮回り。私もその時を待ってた一人としていきなり釣行ペースを上げたものの、満足いく魚には出会えてません。地道に通われている方に女神は微笑むものなのかと…
ペース上げすぎて腰痛めました(泣)40過ぎ…

続きを読む

Dear Fishing PV

http://youtu.be/ygqA0Ba3uFw
今年はいろいろと挑戦してみようかと思います。
https://m.youtube.com/watch?v=ygqA0Ba3uFw
今回の釣行を簡単に編集してみました!笑
写真を利用したフォトアルバム風ですが、次回からは動画も撮ってよりリアルな釣りの雰囲気が出せればなぁって思います٩(◕ั ˑ ◕ั๑)笑
 

続きを読む

スーパームーン

『スーパームーン』
 23日夜、月と地球の距離が近づき、今年最も大きな満月が見られる現象。
生憎の曇り空でしたね(>人<;)泣
そんな綺麗な月が見られる前日、雨上がりの恩恵を受けようとホーム河川へ。
到着し、まずは先日いい思いをしたピンを撃ってみるも、潮位高過ぎ(>人<;)
雨の影響の増水&激濁り、ちょっと厳し…

続きを読む

Flexibility

今夜もBeams投げ猿な私はホーム河川へ。
昨日ひたすら投げまくって掴めてきた感覚を体に覚えさせようと連日出撃!
でも今夜は…狙っていきましょ…
いつものテトラ際、一部崩れていてチャネルに絡むあのピンへ。
濁りはかなりキツイ。上の水門開けたのか?
潮位的にイイタイミング。ただ濁りの要素を加味すると魚の目の前を…

続きを読む

One step back

この日は遠賀川の河口域、ロングキャストでの回遊待ちの釣りへ。
例年だとそろそろあの魚が回って来る頃かなぁと期待して…
タイミング的には干潮からの上げ、手前30m程が、沖の本流の流れとは逆の反転流。今日はこの流れの壁が狙い。
北九州のこのエリアは大潮と言っても干満差はタイドグラフ上で150cm程。有明海や瀬戸内…

続きを読む

REAL

もう三月も終わりですね…
今年は仕事がかなり好調で、二ヶ月ほどまともに休日なし状態…ありがたいことなんですが…
そんな一週間の激務をなんとかこなしてようやく迎えた週末。翌日ももちろん仕事なのだが、比較的予約は少ない。この日、妻から珍しく釣りに行って来いと…
かなりハードに仕事をしていたのは、妻も承知。ゆえ…

続きを読む

DNA

ようやく待っていた新月の潮回り。
この日は満潮からのスタートとなった。できれば上げの時間帯を見ておきたかったが…
とりあえず、上流から入って様子をみる。
今回も相方はフクちゃん。二手に別れて下げが効いてきた流れを撃っていく。ベイトの気配はある。時より捕食音も聞こえる。
川幅は広くない場所なので、エドニス…

続きを読む

bottom

日中は、春を感じさせるような陽気になったこの日の仕事終わりでナイトゲームへ。
先日までの強風も収まり釣りしやすい条件ではあるが、全くないのはやや厳しい…。程よい波っ気くらいがいいんだが…。
まずは遠賀川沿いのテトラポットへ。潮位はあるのだが無風の為、水面は鏡のようだ。流れはありそうだが潮目が出るような…

続きを読む

つぶらな瞳

潮回りもよくなってきた週末。
満潮から遠賀川へ。
タイドグラフよりやや遅れていて、まだ上げの潮が残る。いつものテトラの上で数投しただけで、下げ始めのタイミングまで待つ。
無駄撃ちしてプレッシャーは掛けたくない。
だが、予想外に流れとは逆の風が強まりかなり釣り憎い状況になってしまう。
自然相手の事だけに、…

続きを読む