元気な春見つけた!

zysdcozkr6hr9o6uv4s9_614_920-d520991a.jpg

wijnbj75khgcmkk2mght_920_614-bda121d9.jpg

健康の為に歩いてフィッシング。聞こえはいいが、ようするに肥満体型改善なんです。普段、仕事の日の歩数、iPhoneによると平均5000歩。持ち歩いてない時間もあるので正確ではないが少ない。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

厚生労働省の健康増進計画である「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)」では、日常生活での身体活動・運動を推進する目標のひとつに「日常生活における歩数の増加」を掲げています。

「健康日本21」では、1日1万歩の歩数を最終目標。健康維持に最適な身体活動の目安となる1週間で2000キロカロリー(1日当たり約300キロカロリー)を消費する運動になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1日1万歩の目標には遠く及ばないのが現状。そんなことを気にしながら春の河をウォーキングフィッシング。




rxjk6crwop927oe2f5rz_920_690-70d79236.jpg


河口域からスタート早々に元気なシーバスが遊んでくれました。サイズはそんなに大きくないものの、パワフルなファイトを見せてくれ、思わず膝を使いながら丁寧に、慎重にファイトしてしまいました。シーバスデイゲームはまだまだ人気がないようですが、居るところにはちゃんと居るんです。

綺麗な銀ピカの個体から、まだ海から入ってきたばかりのようで、季節が進めばさらに上流まで入って行き、さらに楽しませてくれる予感を感じさせてくれました。

pupfffokxogjjaxaegka_614_920-8288fd64.jpg

Megabass X-80 sw
港湾部や、河川の護岸沿いには強いです。基本的に投げて巻くだけなんですが、軽いジャークも効果的。今日はテクトロでのヒット。単調な護岸沿いにある水門付近を通した時でした。2cm程の小魚が群れていたので二往復してみました。



暖かい、というよりやや暑いと感じる春の陽気の中、気持ちよく釣りが楽しめた。

本日のiPhoneの歩数計は22000歩を表示していた。十分なカロリーを消費出来たなぁ。

帰り際のコンビニに立ち寄りお買い物。
暑い中で食べるガリガリ君は最高に美味しかったです。

消費カロリーの補充完了、やや超過気味。

あっ、台無し?

コメントを見る

杉野重人さんのあわせて読みたい関連釣りログ