▼ First fish

最初に仕掛けた二種類8パターンを持って近所の海へ…
釣ることより動きがみたくてワクワクしながらポイントへ入る。
先行者なし。ライトつけ放題!笑
一つ一つ、動きやレンジ、飛距離、早巻きしたり、フォールさせたり…
すでに愛着のあるルアー達なんで、アイの調整やフックサイズ変えたりしながらそれぞれの一番いいセッティングを探る。
シンペンとして作ってみたA型グループは、私の予想に反した動き…
唯一ヘビーウエイトタイプがなかなか綺麗なS字アクションを見せてくれました。
ヌメヌメと水に馴染むような動きを目指し、リップレスミノーとして作ってみたB型グループが、これまた予想に反して…キビキビとしたシンペンアクション…笑
さらにユラユラとしたフォール。
ウエイト違いの他のタイプもほぼ同じ。
ただ、A型と比べるとやや飛距離が落ちる。
次はサイズ変えてみるかな…
などとあれやらこれやら考えながらローテーションしていると…
コッ!
??
プルプル〜!?

ハンドメイドルアーでのファーストフィッシュは、メバルちゃんでした!
まぁ、一応…シーバス用に作ったんですが、魚が反応してくれただけで…
めっちゃ嬉しいです!(⌒▽⌒)!
さて次は…
動かなかったA型でバチ抜けシーバス釣りに行こうっと!笑
- 2013年5月9日
- コメント(5)
コメントを見る
杉野重人さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 21 分前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
予想外の動きが良かったのでは?(^^)
板おもり付ける調整でも難しいですからね(汗)
おめでとうございます!
tomoじろう
大分県